検索結果一覧

検索結果:65297件中 5351 -5400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5351 にげなきもの(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-8, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5352 平安時代の文化の性格―讚美の精神について―, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5353 平安時代の音楽, 小沢正夫, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 歌謡, ,
5354 平安朝の楽歌, 臼田甚五郎, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 歌謡, ,
5355 王朝時代のかなの美について, 伊藤寿一, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5356 平安文学と陰陽師・医師―今昔物語集を中心として―, 川口久雄, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 説話, ,
5357 更衣と納涼と, 松村誠一, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5358 書誌二題, 萩谷朴, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5359 来迎の弥陀, 佐藤亮雄, 国文学解釈と鑑賞, 6-9, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5360 なにがしの院(二)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-10, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5361 古今集に現れた鳥虫, 西下経一, 国文学解釈と鑑賞, 6-10, , 1941, コ00950, 中古文学, 和歌, ,
5362 植物は感情を語る―古今集の植物―, 窪田敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 6-10, , 1941, コ00950, 中古文学, 和歌, ,
5363 源氏物語と動物―伝統的景物として―, 喜多義勇, 国文学解釈と鑑賞, 6-10, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5364 源氏物語に現れた植物, 松村博司, 国文学解釈と鑑賞, 6-10, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5365 枕草子の動物について, 関みさを, 国文学解釈と鑑賞, 6-10, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5366 枕草子と植物―特に和歌の題との関係に就いて―, 小沢正夫, 国文学解釈と鑑賞, 6-10, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5367 なにがしの院(三)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-11, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5368 草は、草の花は(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-11, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5369 平安朝女流文学, 寺本直彦, 国文学解釈と鑑賞, 6-12, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5370 小町に於ける「夢」の意義, 前田善子, 国文学解釈と鑑賞, 6-12, , 1941, コ00950, 中古文学, 和歌, ,
5371 紫式部の和歌序説, 戸谷三都江, 国文学解釈と鑑賞, 6-12, , 1941, コ00950, 中古文学, 和歌, ,
5372 清少納言論―生の作家としての―, 関みさを, 国文学解釈と鑑賞, 6-12, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5373 なにがしの院(四)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-1, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5374 内の局は(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 7-1, , 1942, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5375 美しき亡骸(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-2, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5376 職の御曹司におはします頃(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 7-2, , 1942, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5377 枕草子にみえる副詞「まな」について, 田中重太郎, 国文学解釈と鑑賞, 7-2, , 1942, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5378 源氏物語の特徴, 西義一, 国文学解釈と鑑賞, 7-2, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5379 神楽,催馬楽,風俗歌«日本詩歌の本質、形式及性格について», 西角井正慶, 国文学解釈と鑑賞, 7-3, , 1942, コ00950, 中古文学, 歌謡, ,
5380 美しき亡骸(二)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-4, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5381 おもかげ(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-5, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5382 枕草子解釈覚書(その一)「いひとぢむ」「あづかりて」「よそめよりほかに」の解, 田中重太郎, 国文学解釈と鑑賞, 7-5, , 1942, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5383 おもかげ(二)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-7, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5384 枕草子解釈覚書(その二)「ないげす」「うちはす」「しろき」「ざうげん」「つめたつ」, 田中重太郎, 国文学解釈と鑑賞, 7-7, , 1942, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5385 北山(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-8, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5386 枕草子解釈覚書(その三)「あへなきまで」「あうよる」「さかす」, 田中重太郎, 国文学解釈と鑑賞, 7-8, , 1942, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5387 平安時代文学の美, 山岸徳平, 国文学解釈と鑑賞, 7-9, , 1942, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5388 平安女流文学の情趣美と形式美に就て蜻蛉日記を通じて, 関みさを, 国文学解釈と鑑賞, 7-9, , 1942, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5389 北山(二)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-10, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5390 北山(三)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 7-11, , 1942, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5391 北山(四)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 8-1, , 1943, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5392 北山(五)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 8-1, , 1943, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5393 北山(六)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 8-4, , 1943, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5394 北山(八[七])(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 8-7, , 1943, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5395 北山(八)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 8-8, , 1943, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5396 若草(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 8-10, , 1943, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5397 若草(二)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 8-11, , 1943, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5398 新撰万葉集原撰本の出現, 久曾神昇, 愛知大学文学論叢, , 3, 1950, ア00140, 中古文学, 和歌, ,
5399 蜻蛉日記本文整定試案, 柿本奨, 大阪学芸大学紀要:A;人文科学, 8, , 1960, オ00150, 中古文学, 日記・随筆, ,
5400 清少納言と枕草子―いつ、どんなふうにして、成立したか―, 塚原鉄雄, 人文研究/大阪市立大学, 9-7, , 1958, オ00280, 中古文学, 日記・随筆, ,