検索結果一覧

検索結果:65297件中 54501 -54550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
54501 『源氏物語』絵合巻に見る中国書論の受容(下), 橋本貴朗, 若木書法, , 11, 2012, ワ00002, 中古文学, 物語, ,
54502 『竹取物語』の虚構性, 斉藤みか, ICU比較文化, , 44, 2012, i00006, 中古文学, 物語, ,
54503 枕草子テクストの特性をめぐる諸条件に関する小考, 立川和美, 流通経済大学論集, 47-2, 177, 2012, リ00230, 中古文学, 日記・随筆, ,
54504 慶滋保胤六波羅蜜寺供花会詩序訳註, 吉原浩人, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), , 57, 2012, ワ00115, 中古文学, 漢文学, ,
54505 辻和良著『源氏物語の王権―光源氏と<源氏幻想>―』, 小山清文, 日本文学/日本文学協会, 61-12, 714, 2012, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
54506 特集 源氏対平氏 武士の世のはじまり 平清盛と武士の時代, 元木泰雄, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54507 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 武家の棟梁となった2つの家―清和源氏と桓武平氏の誕生, 宇根俊範, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54508 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 公然たる国家からの逸脱―平将門の乱, 森公章, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54509 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 奥州に起こった新たな動乱―前九年合戦, 岡田清一, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54510 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 八幡太郎義家の野望と失意―後三年合戦, 斉藤利男, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54511 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 中央で躍進する最下品―平正盛の源義親追討, 伊藤瑠美, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54512 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 それぞれの一族を分かつ動乱―保元の乱, 長村祥知, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54513 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 清盛、源氏勢力を圧倒す―平治の乱, 槙道雄, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54514 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 平氏政権は武士か貴族か―治承三年の政変, 上杉和彦, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54515 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 源氏蜂起、頼朝起つ―治承・寿永の内乱(1), 伊藤一美, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54516 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 木曾義仲の挙兵と平氏の都落ち―治承・寿永の内乱(2), 角田朋彦, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54517 激突!武門の覇者をめぐる200年戦争 平氏の最期と歴史の勝者―治承・寿永の内乱(3), 松島周一, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54518 特集 源氏対平氏 武士の世のはじまり 古代から中世への転換点―院政とはなにか, 美川圭, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54519 特集 源氏対平氏 武士の世のはじまり 戦う僧侶たち―僧兵と改革者, 武田鏡村, 歴史読本, 57-5, 875, 2012, レ00024, 中古文学, 一般, ,
54520 『更級日記』における春秋優劣論, 鄭順粉, 日本学研究, , 37, 2012, ニ00198, 中古文学, 日記・随筆, ,
54521 「からごころ」の文学―『枕草子』を読み直す, 大谷雅夫, 図書, , 760, 2012, ト00860, 中古文学, 日記・随筆, ,
54522 ことばの休憩室(270) 二人の西三条右大臣―良相と光, 久保田淳, 礫, , 304, 2012, レ00013, 中古文学, 一般, ,
54523 栄花物語の歴史と文学(50), 山中裕, 礫, , 304, 2012, レ00013, 中古文学, 歴史物語, ,
54524 ことばの休憩室(271) 待賢門院堀河と西行、そして神祇伯顕仲の齢, 久保田淳, 礫, , 305, 2012, レ00013, 中古文学, 一般, ,
54525 栄花物語の歴史と文学(51), 山中裕, 礫, , 306, 2012, レ00013, 中古文学, 歴史物語, ,
54526 <翻・複>歴読古文書講座 その十 藤原定家の『源氏物語』研究の一端を伝える紙背文書, 石井正敏, 歴史読本, 57-12, 882, 2012, レ00024, 中古文学, 物語, ,
54527 栄花物語の歴史と文学(52), 山中裕, 礫, , 308, 2012, レ00013, 中古文学, 歴史物語, ,
54528 特集・琵琶行―天涯淪落の歌 「琵琶行」の音楽史的考察―楽器、楽人、楽制を踏まえつつ, 原豊二, 白居易研究年報, , 13, 2012, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
54529 <複> 将門記抜書 陸奥話記, , 『内閣文庫所蔵史籍叢刊 古代中世篇』, , 8, 2012, ウ9:58:8, 中古文学, 軍記, ,
54530 平安京右京三条一坊六町(藤原良相西三条第)の調査, 丸川義広, 古代文化, 64-1, 588, 2012, コ01280, 中古文学, 一般, ,
54531 平安文学における移動を巡る物語と物語絵, 三浦則子, 『語学・文学研究の現在1』, , , 2011, ノ9:224:9, 中古文学, 物語, ,
54532 『今昔物語集』の世界と表現―巻二十七本朝付霊鬼を中心に, 伊東玉美, 『語学・文学研究の現在1』, , , 2011, ノ9:224:9, 中古文学, 説話, ,
54533 修正会と鬼―播磨の八葉寺の修正会と『中右記』『兵範記』をめぐって, 藤原喜美子, 『地域文化の歴史を往く』, , , 2012, ウ5:311, 中古文学, 一般, ,
54534 『源氏物語』に表れた病と治癒の論理(韓文), 金鍾徳, 日語日文学研究, 80-2, , 2012, ニ00805, 中古文学, 物語, ,
54535 『源氏物語』に表れた光源氏の女性達の死と秋の意味(韓文), 李相〓, 日語日文学研究, 80-2, , 2012, ニ00805, 中古文学, 物語, ,
54536 神として祀られる白居易―平安朝文人貴族の精神的基盤, 吉原浩人, 『東アジア世界と中国文化』, , , 2012, ト2:183, 中古文学, 漢文学, ,
54537 唐土、高麗と大和―『源氏物語』の異国意識、自国意識と美意識, 丁莉, 『東アジア世界と中国文化』, , , 2012, ト2:183, 中古文学, 物語, ,
54538 『源氏物語』の「ひとのみかど」と「ひとのくに」―その使い分けを中心に, 金孝淑, 『東アジア世界と中国文化』, , , 2012, ト2:183, 中古文学, 物語, ,
54539 藤原敦光『三教勘注抄』の方法―音義注を中心に, 河野貴美子, 『東アジア世界と中国文化』, , , 2012, ト2:183, 中古文学, 漢文学, ,
54540 梵字資料の四声点―漢語四声点表示機能と梵語長短表示機能, 沼本克明, 『高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集』(平成23年度), , , 2012, エ3:221:28, 中古文学, 国語, ,
54541 高山寺蔵不空三蔵表制集院政期点について―上表と勅答の訓読語における待遇表現法を中心に, 松本光隆, 『高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集』(平成23年度), , , 2012, エ3:221:28, 中古文学, 国語, ,
54542 高山寺蔵本大毘盧遮那成仏経疏巻第十五康和点訳文稿(八), 月本雅幸, 『高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集』(平成23年度), , , 2012, エ3:221:28, 中古文学, 国語, ,
54543 <翻> 陽明文庫所蔵『除目次第』紙背文書の紹介, 田島公, 『目録学の構築と古典学の再生』(最終年度研究成果報告書), , , 2012, ノ2:1656, 中古文学, 一般, ,
54544 『言談抄』の三伝本の関係, 三角洋一, 『禁裏・公家文庫研究』, , 4, 2012, ノ2:1401:4, 中古文学, 説話, ,
54545 <再録> 東山御文庫所蔵『日本紀略』と禁裏文庫の『日本後紀』―二十巻本『日本後紀』の抄出紙片をめぐって, 志村佳名子, 『禁裏・公家文庫研究』, , 4, 2012, ノ2:1401:4, 中古文学, 一般, ,
54546 <再録><翻> 早稲田大学図書館所蔵『先秘言談抄』の書誌と翻刻―三条西家旧蔵本『言談抄』の紹介, 田島公, 『禁裏・公家文庫研究』, , 4, 2012, ノ2:1401:4, 中古文学, 説話, ,
54547 <翻> 三条西家旧蔵『禅中記抄』, 中町美香子, 『禁裏・公家文庫研究』, , 4, 2012, ノ2:1401:4, 中古文学, 一般, ,
54548 陽明文庫所蔵『兵範記』紙背文書目録(十五函之内第十一函及第十二函), 尾上陽介, 『禁裏・公家文庫研究』, , 4, 2012, ノ2:1401:4, 中古文学, 一般, ,
54549 平安女性文学と宮仕え―『枕草子』『紫式部日記』から『更級日記』へ, 鄭順粉, 日語日文学研究, 82-2, , 2012, ニ00805, 中古文学, 日記・随筆, ,
54550 平声軽点の消滅過程について―六声体系から四声体系への移行, 鈴木豊, 論集, , 8, 2012, ロ00046, 中古文学, 国語, ,