検索結果一覧

検索結果:7257件中 5451 -5500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5451 蜻蛉日記の一節を読む―貞観殿登子との贈答, 秋山虔, 礫, , 190, 2002, レ00013, 中古文学, 日記・随筆, ,
5452 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(17), 星谷亜紀, あるご, 20-1, 226, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5453 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(18), 星谷亜紀, あるご, 20-2, 227, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5454 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(19), 星谷亜紀, あるご, 20-3, 228, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5455 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(20), 星谷亜紀, あるご, 20-4, 229, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5456 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(21), 星谷亜紀, あるご, 20-5, 230, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5457 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(22), 星谷亜紀, あるご, 20-6, 231, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5458 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(23), 星谷亜紀, あるご, 20-7, 232, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5459 定家本更級日記の「人」と「ひと」の表記, 阿久沢忠, 創造と思考, , 13, 2003, ソ00048, 中古文学, 日記・随筆, ,
5460 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(24), 星谷亜紀, あるご, 20-8, 233, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5461 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(25), 星谷亜紀, あるご, 20-9, 234, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5462 『枕草子』の新解釈―七十段・一七三段・一七四段をめぐって, 小林賢章, 学術研究年報, , 53, 2002, ト00350, 中古文学, 日記・随筆, ,
5463 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(26), 星谷亜紀, あるご, 20-10, 235, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5464 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(27), 星谷亜紀, あるご, 20-11, 236, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5465 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(28), 星谷亜紀, あるご, 20-12, 237, 2002, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
5466 女房日記の院政期, 高田祐彦, 院政期文化論集, , 2, 2002, ス3:8:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
5467 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 『枕草子』, 神作光一, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5468 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 日記文学, 石原昭平, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5469 『蜻蛉日記』中巻の表現と発想―中巻末の諦観に至るまで, 小山香織, 国語と国文学, 80-1, 950, 2003, コ00820, 中古文学, 日記・随筆, ,
5470 「たのもしう迎へとりてむと思ふ類、親族」―更級日記、父の繰り言を読む, 川端春枝, 国語国文, 72-5, 825, 2003, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, ,
5471 擬制の恋愛―『枕草子』における藤原行成の役割, 土方洋一, 青山語文, , 33, 2003, ア00200, 中古文学, 日記・随筆, ,
5472 「日と都といづれぞ遠き」考(続二)―平安朝文学と『世説』, 今浜通隆, 武蔵野日本文学, , 12, 2003, ム00088, 中古文学, 日記・随筆, ,
5473 藤原道綱母から菅原孝標女へ―利用された大嘗会の御禊の意味, 鈴木紀子, 京都の女性史, , , 2002, ウ3:59, 中古文学, 日記・随筆, ,
5474 二か国語併用と国風文化の創造の問題―『土佐日記』に於ける唐風文化との対話の視点から, クシシュトフ・オルシェフスキ, 国際日本文学研究集会会議録, , 26, 2003, コ00893, 中古文学, 日記・随筆, ,
5475 五月五日の定子後宮―まだ見ぬ御子への予祝, 圷美奈子, 物語研究, , 3, 2003, モ00016, 中古文学, 日記・随筆, ,
5476 『更級日記』の和歌―独詠歌を中心として, 渡部由美子, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 4, 2003, ミ00165, 中古文学, 日記・随筆, ,
5477 『更級日記』と説話との関わり, 高橋貢, 平安朝文学研究, , 12, 2003, ヘ00006, 中古文学, 日記・随筆, ,
5478 『蜻蛉日記』鳴滝籠りの引歌表現群―下巻への転回点として, 斎藤菜穂子, 平安朝文学研究, , 12, 2003, ヘ00006, 中古文学, 日記・随筆, ,
5479 特集 日記のことば学 日記のことば学, 藤井貞和, 日本語学, 22-6, 265, 2003, ニ00228, 中古文学, 日記・随筆, ,
5480 特集 日記のことば学 『土左日記』の文体―「すみのえ」の表記から, 阿久沢忠, 日本語学, 22-6, 265, 2003, ニ00228, 中古文学, 日記・随筆, ,
5481 為家本『土左日記』について, 伊井春樹, 中古文学, , 71, 2003, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
5482 『枕草子』「長徳の変」関連章段の解釈―後宮の視点によって描かれた政変, 圷美奈子, 中古文学, , 71, 2003, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
5483 『蜻蛉日記』下巻冒頭部の表現―漢詩文引用による自然叙述と日録性, 小山香織, 中古文学, , 72, 2003, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
5484 枕草子「少納言よ かうろほうの雪 いかならん」, 小倉肇, 日本文芸研究, 55-2, , 2003, ニ00530, 中古文学, 日記・随筆, ,
5485 土佐日記論―変換・言葉・欲動, 葛綿正一, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
5486 蜻蛉日記「うつろひたる菊」, 今西祐一郎, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
5487 見出された「少女」という時―『更級日記』と平安後期物語における<思春期性>をめぐって, 助川幸逸郎, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
5488 物語を求める心の軌跡―『更級日記』の構造が示すもの, 伊藤守幸, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
5489 「春は曙」―「始まり」を装うこと, 津島知明, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 3, 2003, イ0:753:3, 中古文学, 日記・随筆, ,
5490 枕草子「雪のいと高う降りたるを、例ならず、御格子参りて」段を教材として読む, 三田村雅子, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 3, 2003, イ0:753:3, 中古文学, 日記・随筆, ,
5491 『枕草子』「三条の宮におはしますころ」段についての一私解, 山田利博, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 9, 2003, ミ00223, 中古文学, 日記・随筆, ,
5492 日記文学の時間と回想, 石原昭平, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5493 蜻蛉日記における引歌表現―古歌からの<ずれ>, 斎藤菜穂子, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5494 枕草子の場面描写と視覚表現―見えさせたまふ/見たてまつる/見れば, 田畑千恵子, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5495 失われた節会への愛惜―枕草子の五月 三六段、八五段、二〇五段の五月節, 勇晴美, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5496 藤原公任から見た枕草子の漢詩文受容―同時代における評価の模索, 鄭順粉, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5497 「絵」に喩えるということ―『紫式部日記』一条帝行幸の記事を通して, 川名淳子, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5498 『紫式部日記』の主題と構造―«作者の憂愁の思い»を担う表現「憂し」と「消息」体跋文との関わり, 村井幹子, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5499 『紫式部日記』いわゆる三才女批評の位相, 福家俊幸, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 日記・随筆, ,
5500 『枕草子』の「かたはらいたし」の位置, 土屋博暎, 跡見学園短期大学紀要, , 39, 2003, ア00390, 中古文学, 日記・随筆, ,