検索結果一覧

検索結果:65297件中 54951 -55000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
54951 『源氏物語』正徹本の本文系統 一―専修大学図書館所蔵『源氏物語』(為秀筆本)に及ぶ冷泉家の書写経路, 菅原郁子, 専修国文, , 92, 2013, セ00310, 中古文学, 物語, ,
54952 <再録> 国文学研究資料館蔵マイクロ資料による私家集奥書集成(一)―奈良帝~藤原敏行, 久保木秀夫 野本瑠美, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54953 <再録> 国文学研究資料館蔵マイクロ資料による私家集奥書集成(二)―藤原道真~素性, 久保木秀夫 野本瑠美, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54954 <再録> 国文学研究資料館蔵『伊勢物語』絵入板本和古書マイクロフィルム解題(一)―慶長~貞享, 藤島綾, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54955 <再録> 国文学研究資料館蔵『伊勢物語』絵入板本和古書マイクロフィルム解題(二)―元禄~正徳, 藤島綾, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54956 <再録><複> 佐渡博物館蔵『伊勢物語』―解題・影印, 藤島綾 久保木秀夫, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54957 実方集と私家集(三), 仁尾雅信, 山辺道, , 54, 2013, ヤ00230, 中古文学, 和歌, ,
54958 <再録><シンポジウム>王朝文学の流布と継承―国文学文献資料調査を起点として― 古今集奥書集成から見えるもの, 浅田徹, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54959 <再録> 『古今和歌六帖』諸本の書入について―内閣文庫蔵「和学講談所印本」第四帖の傍書「六」から, 古瀬雅義, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54960 <再録> 黒川文庫蔵『古今和歌六帖』写本の底本は寛文九年版本か―下冊の錯簡部分と貼紙の記述から, 古瀬雅義, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54961 <再録> 新古今時代の源氏物語受容, 寺島恒世, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54962 吉野瑞恵著『王朝文学の生成 『源氏物語』の発想・「日記文学」の形態』, 井野葉子, 国語と国文学, 90-10, 1079, 2013, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
54963 <再録> 歌仙家集本・三十六人集の本文展開試論―陽明文庫蔵(サ・六八)本兼盛集から, 藤田洋治, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54964 <再録> 和歌の書記法, 加藤昌嘉, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54965 <再録> 講釈から出版へ―『伊勢物語闕疑抄』の成立, 山本登朗, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54966 <再録> 筒井筒の風景, 藤島綾, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54967 「源氏千種香」の依拠本を探る, 武居雅子, 総研大文化科学研究, , 9, 2013, ソ00031, 中古文学, 物語, ,
54968 「今めかし」小考―『栄花物語』における類型の摂取について, 吉田小百合, 総研大文化科学研究, , 9, 2013, ソ00031, 中古文学, 歴史物語, ,
54969 園明美著『源氏物語の理路―呼称と史的背景を糸口として―』, 青島麻子, 国語と国文学, 90-12, 1081, 2013, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
54970 <再録> 『栄花物語』本文再考―西本願寺本を中心とする, 久保木秀夫, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 歴史物語, ,
54971 <再録> 歴史物語の語り手設定の継承と展開, 福田景道, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 歴史物語, ,
54972 <再録> 江戸時代中期における物語の流布と享受―『とりかへばや』を例として, 西本寮子, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54973 『源氏物語』探訪(十八)―巻の完結・独立をめぐって、「若紫」巻の場合, 播摩光寿, 滝川国文, , 29, 2013, タ00087, 中古文学, 物語, ,
54974 『源氏物語』における「つらき人」―朝顔の姫君の存在意義について, 荻野絵美, 滝川国文, , 29, 2013, タ00087, 中古文学, 物語, ,
54975 <再録> 『紫式部日記』消息部分再考―『阿仏の文』から, 田渕句美子, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 日記・随筆, ,
54976 <再録> 模写本発掘―国文研蔵マイクロ資料の中から、平安私家集をいくつか, 久保木秀夫, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 和歌, ,
54977 <再録> 『山頂湖面抄』の諸本について, 原豊二, 『基幹研究「王朝文学の流布と継承」』, , , 2011, ノ9:218, 中古文学, 物語, ,
54978 <翻> 願文を読む(2)―『平清盛公願書和解』の成立と読みをめぐって, 清水真澄, 聖徳大学総合研究所論叢, , 20, 2013, セ00124, 中古文学, 漢文学, ,
54979 『今昔物語集』と漢籍のかかわりについて, 高陽, 東アジア比較文化研究, , 9, 2010, ヒ00053, 中古文学, 説話, ,
54980 女三の宮のなつかぬ唐猫―柏木物語におけるその位相をめぐって, 竹内正彦, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 中古文学, 物語, ,
54981 『惟規集』評釈(四), 池田和臣 徳武陽子, 中央大学国文, , 56, 2013, チ00068, 中古文学, 和歌, ,
54982 『源氏物語』「ゆかりむつび」小考―『浜松中納言物語』と『狭衣物語』に及ぶ, 田村悦子, 中央大学国文, , 56, 2013, チ00068, 中古文学, 物語, ,
54983 <翻> 大正大学蔵『源氏物語』翻刻(桐壺), 大場朗 魚尾孝久, 大正大学研究紀要, , 96, 2011, タ00030, 中古文学, 物語, ,
54984 『讃岐典侍日記』―「物の怪」描写の背景, 太田たまき, 中央大学国文, , 56, 2013, チ00068, 中古文学, 日記・随筆, ,
54985 『梁塵秘抄』における「頼もし」の表現について, 滝沢千絵, 中央大学国文, , 56, 2013, チ00068, 中古文学, 歌謡, ,
54986 <翻> 大正大学蔵『源氏物語』翻刻(帚木・空蝉), 大場朗 魚尾孝久, 大正大学研究紀要, , 97, 2012, タ00030, 中古文学, 物語, ,
54987 『今昔物語集』における牛の物語と中国文学―「宿業畜生」類型の説話を中心にして, 陳明姿, 台大日本語文研究, , 26, 2013, タ00207, 中古文学, 説話, ,
54988 <翻> 大正大学本『源氏物語』翻刻(若紫・末摘花), 大場朗 魚尾孝久, 大正大学研究紀要, , 98, 2013, タ00030, 中古文学, 物語, ,
54989 平安中期の座具の役割―『御堂関白記』を中心に, 松野彩, 国文学研究資料館紀要, , 39, 2013, コ00970, 中古文学, 一般, ,
54990 伝説に生きる美女9 清少納言, 青柳恵介, 聚美, , 9, 2013, シ00455, 中古文学, 日記・随筆, ,
54991 「如意宝珠」をめぐる旅―『源氏物語』と『入唐求法巡礼行記』との比較を通して, 陳斐寧, 台大日本語文研究, , 25, 2013, タ00207, 中古文学, 物語, ,
54992 <翻> 中京大学図書館蔵『源氏物語』翻刻(十), 原国人 森下純昭 酒井敏 原由来恵 加藤幹子 佐藤綾佳, 文学部紀要(中京大学), 48-1, 131, 2013, チ00120, 中古文学, 物語, ,
54993 <翻> 長谷川端蔵『源氏物語』昌琢筆「桐壺」, 長谷川端 駒田貴子 村井俊司, 文学部紀要(中京大学), 48-1, 131, 2013, チ00120, 中古文学, 物語, ,
54994 六条斎院〓子内親王歌合注釈(七)―天喜三-五年五月, 加藤幹子, 文学部紀要(中京大学), 48-1, 131, 2013, チ00120, 中古文学, 和歌, ,
54995 <翻> 中京大学図書館蔵『源氏物語』翻刻(九), 原国人 森下純昭 酒井敏 加藤幹子 犬飼めぐみ 佐藤綾佳, 文学部紀要(中京大学), 47-2, 130, 2013, チ00120, 中古文学, 物語, ,
54996 <翻> 長谷川端蔵『源氏物語』「源氏物語筆者目録」「源氏物語秘訣」, 長谷川端 駒田貴子 藤井日出子 村井俊司, 文学部紀要(中京大学), 47-2, 130, 2013, チ00120, 中古文学, 物語, ,
54997 六条斎院禖子内親王歌合注釈(六)―天喜四年五月 天喜四年七月, 加藤幹子, 文学部紀要(中京大学), 47-2, 130, 2013, チ00120, 中古文学, 和歌, ,
54998 東下り/須磨下り―『伊勢物語』『源氏物語』試論, 奥村英司, 鶴見女子大学紀要, , 50, 2013, ツ00080, 中古文学, 物語, ,
54999 <翻> 聖護院道興筆『袖中最要抄』の翻刻と略注(二), 吉野朋美, 中央大学文学部紀要:文学科, 111, 244, 2013, チ00100, 中古文学, 和歌, ,
55000 能書・藤原佐理像の形成と変遷, 福井淳哉, 帝京大学文学部紀要, , 44, 2013, テ00012, 中古文学, 一般, ,