検索結果一覧
検索結果:65297件中
55251
-55300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
55251 | 『安法法師集』人物考―「ひこの少将」源時中の想定を中心に, 古田正幸, 和歌文学研究, , 106, 2013, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
55252 | 賀茂祭と和歌, 谷知子, 和歌文学研究, , 107, 2013, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
55253 | 平安中・後期の女房装束に見る「歌絵意匠」考, 森田直美, 和歌文学研究, , 107, 2013, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
55254 | 院政期における歌学と悉曇学―音韻相通説をめぐって, 岡崎真紀子, 和歌文学研究, , 107, 2013, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
55255 | 兼通と兼家の不和―「官位の劣り優り」の背景, 高橋照美, 立命館文学, , 630, 2013, リ00120, 中古文学, 一般, , |
55256 | 祇園御霊会と王朝文学, 小山利彦, 立命館文学, , 630, 2013, リ00120, 中古文学, 一般, , |
55257 | 架蔵『伊勢物語宮川氏注(仮題)』に関する考察, 堤康夫, 麗沢大学紀要, , 97, 2013, レ00010, 中古文学, 物語, , |
55258 | 「琵琶行」の音楽史的考察(続)―平安期の受容をめぐって, 原豊二, 立命館文学, , 630, 2013, リ00120, 中古文学, 漢文学, , |
55259 | 特集・新楽府―諷諭の精神 白居易の諷諭詩と菅原道真―新楽府「牡丹芳」詩・「白牡丹」詩の受容を中心に, 新間一美, 白居易研究年報, , 12, 2011, ハ00071, 中古文学, 漢文学, , |
55260 | 『顔氏家訓』と『和名類聚抄』―『遊仙窟』「師説」注記との比較から, 蔵中しのぶ, 立命館文学, , 630, 2013, リ00120, 中古文学, 国語, , |
55261 | 特集・リテラシーと向かい合う 漢文日記のリテラシー―『御堂関白記』のテクスト生成, 中丸貴史, 日本文学/日本文学協会, 62-1, 715, 2013, ニ00390, 中古文学, 一般, , |
55262 | 『夜の寝覚』女主人公の<女>としての成熟―「恐ろし」から「つつまし」へ, 荷川取恵梨花, 琉球大学言語文化論叢, , 9, 2012, リ00155, 中古文学, 物語, , |
55263 | 読む 『枕草子』「雪山の段」を読み解く―和歌をめぐる新しい解釈, 圷美奈子, 日本文学/日本文学協会, 62-1, 715, 2013, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, , |
55264 | 小嶋菜温子・長谷川範彰編『源氏物語と儀礼』, 大竹明香, 立教大学日本文学, , 110, 2013, リ00030, 中古文学, 書評・紹介, , |
55265 | 小嶋菜温子・倉田実・服藤早苗編『王朝びとの生活誌―『源氏物語』の時代と心性』, 泉屋咲月, 立教大学日本文学, , 110, 2013, リ00030, 中古文学, 書評・紹介, , |
55266 | 寺田澄江・小嶋菜温子・土方洋一編『二〇一一年パリ・シンポジウム 物語の言語―時代を超えて』, 堀越萌由子, 立教大学日本文学, , 110, 2013, リ00030, 中古文学, 書評・紹介, , |
55267 | 『竹取物語』くらもちの皇子の話―その偽語源説について, 内田順子, 国語国文, 82-1, 941, 2013, コ00680, 中古文学, 物語, , |
55268 | 『新撰字鏡』序文と『法琳別伝』, 大槻信 小林雄一 森下真衣, 国語国文, 82-1, 941, 2013, コ00680, 中古文学, 国語, , |
55269 | 特集・新楽府―諷諭の精神 白居易「新楽府」と『源氏物語』―女性の生き方を象る詩篇を中心に, 西野入篤男, 白居易研究年報, , 12, 2011, ハ00071, 中古文学, 物語, , |
55270 | 特集・新楽府―諷諭の精神 『河海抄』所引の「新楽府」と『源氏物語』, 金木利憲, 白居易研究年報, , 12, 2011, ハ00071, 中古文学, 物語, , |
55271 | 菅原道真の年内立春詠, 隋源遠, 和漢比較文学, , 50, 2013, ワ00033, 中古文学, 漢文学, , |
55272 | 一条天皇の辞世歌―『権記』記載の本文を読み解く, 圷美奈子, 和洋国文研究, , 47, 2012, ワ00140, 中古文学, 一般, , |
55273 | 『世俗諺文』注文の構成について―李善注『文選』を媒介とする施注を巡って, 浜田寛, 和漢比較文学, , 50, 2013, ワ00033, 中古文学, 漢文学, , |
55274 | 渤海使関係詩注釈稿 紀在昌「夏夜於鴻臚館餞北客帰郷」(『本朝文粋』巻九 二五四), 佐伯雅子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 6, 2013, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
55275 | 覚綱とその家集―「宮ばら」の意味するもの, 小林賢太, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 58, 2013, ワ00109, 中古文学, 和歌, , |
55276 | 貴族日記と説話―藤原成佐をめぐる二説話と『台記』, 柳川響, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 58, 2013, ワ00109, 中古文学, 一般, , |
55277 | 後藤昭雄氏の『平安朝漢文学史論考』を読んで, 佐藤道生, 和漢比較文学, , 51, 2013, ワ00033, 中古文学, 書評・紹介, , |
55278 | 『注好選』と敦煌啓蒙書, 李育娟, 国語国文, 82-3, 943, 2013, コ00680, 中古文学, 漢文学, , |
55279 | 「狐媚記」試論―大江匡房の「狐媚」受容, 高津希和子, 国語国文, 82-4, 944, 2013, コ00680, 中古文学, 漢文学, , |
55280 | 『順集』の「うたの序」―源順における和歌序と詩序, 山本真由子, 国語国文, 82-6, 946, 2013, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
55281 | 橘道貞の下向―『赤染衛門集』管見, 高田信敬, 国語国文, 82-6, 946, 2013, コ00680, 中古文学, 一般, , |
55282 | 伊勢物語と毛詩―段末注記という方法, 山本登朗, 国語国文, 82-8, 948, 2013, コ00680, 中古文学, 物語, , |
55283 | 三条西家本『和泉式部日記』本文存疑―「童遅参」記事の解釈をめぐって, 岡田貴憲, 国語国文, 82-8, 948, 2013, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
55284 | 『伊勢物語』皇太后宮越後本の性格, 久保木秀夫, 国語国文, 82-9, 949, 2013, コ00680, 中古文学, 物語, , |
55285 | 『蜻蛉日記』上巻前半部の「序段」としての求婚場面―鈴木隆司論への疑問とともに, 堤和博, 国語国文, 82-10, 950, 2013, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
55286 | 『源氏物語』における桐壺帝と『寛平御遺誡』, 古田正幸, 国語国文, 82-12, 952, 2013, コ00680, 中古文学, 物語, , |
55287 | <講演> 「『源氏物語』はこんなに面白い!」, 林望, 兵庫国漢, , 59, 2013, ヒ00141, 中古文学, 物語, , |
55288 | 『源氏物語』催馬楽引用再考―「同音グループ」という特質から, 岡田ひろみ, Kyoritsu Review, , 41, 2013, k00100, 中古文学, 物語, , |
55289 | 東密における『瑜祇経』解釈の変遷, 鍵和田聖子, 龍谷大学大学院紀要, , 35, 2013, リ00205, 中古文学, 一般, , |
55290 | 玉鬘と継子たち―<継子譚>としての『源氏物語』竹河巻, 桜井学, 龍谷大学大学院紀要, , 35, 2013, リ00205, 中古文学, 物語, , |
55291 | Rewriting Murasaki―Vernacular Translation and the Reception of 【Genji Monogatari】 during the Tokugawa Period., REBEKAH CLEMENTS, Monumenta Nipponica, 68-1, , 2013, M00030, 中古文学, 物語, , |
55292 | 『源氏物語』の<終わり>と薫大将―僧都の手紙から浮舟、そして薫へ, 亀井久美子, 龍谷大学大学院紀要, , 35, 2013, リ00205, 中古文学, 物語, , |
55293 | Translating the Corpus of Ancient Japanese Law, HERMAN OOMS, Monumenta Nipponica, 68-1, , 2013, M00030, 中古文学, 一般, , |
55294 | 小森潔著『枕草子 発信する力』, 鈴木裕子, 日本文学/日本文学協会, 62-2, 716, 2013, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
55295 | 渤海使関係詩注釈稿 大江朝綱「書懐呈渤海裴大使」(『扶桑集』巻七 六九), 鈴木崇大, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 6, 2013, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
55296 | 渤海使関係詩注釈稿 大江朝綱「和裴大使見酬之什<次韻>」(『扶桑集』巻七 七〇), 木下綾子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 6, 2013, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
55297 | 鍋島家本『東遊歌神楽歌』中の「神楽歌次第」における二、三の問題について, 飯島一彦, マテシス・ウニウェルサリス, 14-1, , 2013, m00006, 中古文学, 歌謡, , |
55298 | 渤海使関係詩注釈稿 大江朝綱「重依蹤字和裴大使見酬之什」(『扶桑集』巻七 七一), 柳川響, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 6, 2013, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
55299 | 渤海使関係詩注釈稿 大江朝綱「裴大使重押蹤字見賜瓊章。不任諷味敢以酬答。」(『扶桑集』巻七 七二), 顧姍姍, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 6, 2013, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
55300 | 恵慶百首について―好忠百首・順百首との関連, 松本真奈美, 尚絅女学院短期大学研究報告, , 51, 2005, シ00586, 中古文学, 和歌, , |