検索結果一覧

検索結果:65297件中 55901 -55950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
55901 『源氏物語』葵巻における雲と雨の哀傷, 二宮愛理, 語文研究, , 117, 2014, コ01420, 中古文学, 物語, ,
55902 「人かた」「人こと」「ひとも」考―『御津の浜松』最終巻読解ノート, 辛島正雄, 語文研究, , 117, 2014, コ01420, 中古文学, 物語, ,
55903 「玉しゐのうちに心をまどはすべかりける契り」考―『御津の浜松』最終巻読解ノート, 辛島正雄, 語文研究, , 118, 2014, コ01420, 中古文学, 物語, ,
55904 話型から見る『日本霊異記』の説話配列, 荒川聡美, 古代研究, , 47, 2014, コ01260, 中古文学, 説話, ,
55905 大江以言の「詩境」, 田中理子, 国文論藻(京都女子大学), , 13, 2014, コ01119, 中古文学, 漢文学, ,
55906 国学院大学附属図書館蔵猪熊本 令義解釈文稿 , 西崎亨, 国文論藻(京都女子大学), , 13, 2014, コ01119, 中古文学, 一般, ,
55907 漢音声調における上声・去声間の声調変化―日本漢文の場合, 石山裕慈, 国文論叢, , 48, 2014, コ01120, 中古文学, 国語, ,
55908 『大鏡』の道長造型―「才」との関係をめぐって, 中瀬将志, 国文論叢, , 48, 2014, コ01120, 中古文学, 歴史物語, ,
55909 「さがなさはたがを習ひたるにか」考―『落窪物語』の消息文, 松山典正, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 物語, ,
55910 「忘られ」の末摘花―歌ことば表現, 井野葉子, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 物語, ,
55911 『紫式部日記』の「うとまし」「すさまじ」―<夢>を用いた比喩表現との関わりから, 加藤直志, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 日記・随筆, ,
55912 <翻> 諸本分類の時間的規準―附・池田亀鑑『佐渡と源氏物語』翻刻, 上原作和, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 物語, ,
55913 小森潔著『枕草子 発信する力』, 中島和歌子, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
55914 広田牧著『『紫式部集』歌の場と表現』, 岡田ひろみ, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
55915 藤本勝義著『源氏物語の表現と史実』, 浅尾広良, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
55916 須藤圭著『狭衣物語 受容の研究』, 乾澄子, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
55917 <翻> 大正大学蔵『源氏物語』「賢木」の翻刻, 大場朗 魚尾孝久, 国文学試論, , 23, 2014, コ01003, 中古文学, 物語, ,
55918 大正大学蔵『源氏物語』の書写者と仏教―藤原基綱と天台, 首藤卓哉, 国文学試論, , 23, 2014, コ01003, 中古文学, 物語, ,
55919 『三教指帰』虚亡隠士論の神仙世界―神仙思想受容態度の一考察, 善養寺淳一, 国文学試論, , 23, 2014, コ01003, 中古文学, 一般, ,
55920 源氏物語玉鬘巻古写本の表記―歴史的仮名遣いと定家仮名遣い, 南芳公, 国学院大学栃木短大紀要, , 48, 2014, コ00510, 中古文学, 物語, ,
55921 <翻・複> 伝昌叱筆源氏物語古注切と『山下水』, 松本大, 詞林, , 56, 2014, シ00898, 中古文学, 物語, ,
55922 平安時代の天皇喪葬儀礼の変遷(十)―十二世紀を中心に(7)安徳天皇・後白河天皇の喪葬儀礼, 田沼真弓, 国学院大学栃木短大紀要, , 48, 2014, コ00510, 中古文学, 一般, ,
55923 荒木浩著『説話集の構想と意匠 今昔物語集の成立と前後』, 蔦尾和宏, 国語と国文学, 91-3, 1084, 2014, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
55924 服喪中の結婚をめぐって―落葉の宮の場合, 林悠子, 国語と国文学, 91-4, 1085, 2014, コ00820, 中古文学, 物語, ,
55925 『今昔物語集』非仏法部の形成―巻十「震旦付国史」を中心に, 川上知里, 国語と国文学, 91-4, 1085, 2014, コ00820, 中古文学, 説話, ,
55926 鈴木宏子著『王朝和歌の想像力 古今集と源氏物語』, 高野晴代, 国語と国文学, 91-4, 1085, 2014, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
55927 源氏物語巻別古注釈集成 第35帖若菜下 六, 林田孝和 岩原真代 太田敦子, 国学院大学栃木短大紀要, , 48, 2014, コ00510, 中古文学, 物語, ,
55928 小久保崇明著『大鏡の注釈 ところどころ』, 桜井宏徳, 語文/日本大学, , 148, 2014, コ01400, 中古文学, 書評・紹介, ,
55929 『和漢朗詠集』伊予切「第一種」の書―粘葉本との関係, 山本まり子, 語文/日本大学, , 149, 2014, コ01400, 中古文学, 歌謡, ,
55930 <翻><資料紹介> 田安徳川家田藩文庫蔵『烏羽玉問答集教長口伝抄』について, 金子馨, 語文/日本大学, , 150, 2014, コ01400, 中古文学, 一般, ,
55931 伊原昭著『源氏物語の色―いろなきものの世界へ』, 原岡文子, 語文/日本大学, , 150, 2014, コ01400, 中古文学, 書評・紹介, ,
55932 大正大学本源氏物語寄合書の人々―三条西実隆周辺を中心として, 魚尾孝久, 国文学踏査, , 26, 2014, コ01010, 中古文学, 物語, ,
55933 片岡利博著『異文の愉悦 狭衣物語本文研究』, 瓦井裕子, 語文/大阪大学, , 102, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
55934 大正大学蔵『源氏物語』の本文異同―「花散里」巻を中心に, 首藤卓哉, 国文学踏査, , 26, 2014, コ01010, 中古文学, 物語, ,
55935 八掛忌の成立と医書の関係についての一考察―福徳方・大厄・小衰等の由来 附 恵方巻との類似, 中島和歌子, 札幌国語研究, , 19, 2014, サ00159, 中古文学, 一般, ,
55936 『梁塵秘抄』啄木鳥の具備する三十二相の歌, 鈴木佐内, 国文学踏査, , 26, 2014, コ01010, 中古文学, 歌謡, ,
55937 『阿字義』絵巻詞書の作者圏, 三角洋一, 国文学踏査, , 26, 2014, コ01010, 中古文学, 一般, ,
55938 日本語史研究の示準文献をめぐる一考察―『今昔物語集』を例として, 山本真吾, 国文学踏査, , 26, 2014, コ01010, 中古文学, 説話, ,
55939 中世の胎動と宗教多極化政策―仏法偏重から仏法・神祇均衡へ, 野中哲照, 古典遺産, , 63, 2014, コ01300, 中古文学, 一般, ,
55940 『伊勢物語』六十三段「あひえてしかな」考―異本の有する古態性, 松本裕喜, 国語国文研究, , 145, 2014, コ00730, 中古文学, 物語, ,
55941 『うつほ物語』源涼の変容―仲忠相対化と正頼相対化の意義, 戸田瞳, 国語国文研究, , 145, 2014, コ00730, 中古文学, 物語, ,
55942 村雲切にみる『貫之集』の本文―定家校訂以前について, 北井佑実子, 国文学/関西大学, , 98, 2014, コ00930, 中古文学, 和歌, ,
55943 「神世より」歌の本文解釈―三条西家本『和泉式部日記』の独自異文をめぐって, 岡田貴憲, 国語国文研究, , 145, 2014, コ00730, 中古文学, 日記・随筆, ,
55944 伊藤鉄也編『もっと知りたい 池田亀鑑と「源氏物語」~第2集~』, 松本大, 語文/大阪大学, , 102, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
55945 『河海抄』巻十論―後人増補混入の可能性を中心に, 松本大, 語文/大阪大学, , 103, 2014, コ01390, 中古文学, 物語, ,
55946 加藤昌嘉著『『源氏物語』前後左右』, 宮川真弥, 語文/大阪大学, , 103, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
55947 荒木浩著『かくして『源氏物語』が誕生する 物語が流動する現場にどう立ち会うか』, 瓦井裕子, 語文/大阪大学, , 103, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
55948 『源氏物語』若菜巻の理路, 今井上, 国語と国文学, 91-6, 1087, 2014, コ00820, 中古文学, 物語, ,
55949 「まもる」から見る後期物語―「虫めづる姫君」『浜松中納言物語』『狭衣物語』を中心に, 下鳥朝代, 東海大学湘南文学, , 48, 2014, シ00670, 中古文学, 物語, ,
55950 「まめ」と夕霧―『源氏物語』・「少女」巻という始発, 佐藤瞳, 東海大学湘南文学, , 48, 2014, シ00670, 中古文学, 物語, ,