検索結果一覧

検索結果:65297件中 56701 -56750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
56701 常行堂宝冠阿弥陀像における像容の変遷―模索と定型化, 古幡昇子, 『図像学2―イメージの成立と伝承(浄土教・説話画)』(仏教美術論集3), , , 2014, メ3:845:3, 中古文学, 一般, ,
56702 スペインにおける平安文学事情, 清水憲男, 海外平安文学研究ジャーナル, , 3, 2015, カ00820, 中古文学, 一般, ,
56703 朴光華著『源氏物語―韓国語訳注―』(桐壺巻), 厳教欽, 海外平安文学研究ジャーナル, , 3, 2015, カ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
56704 大英博物館所蔵「不空羂索観音二神将像」再考―高山寺所蔵「仏眼仏母像」との関わりをめぐって, 古川摂一, 『図像学2―イメージの成立と伝承(浄土教・説話画)』(仏教美術論集3), , , 2014, メ3:845:3, 中古文学, 一般, ,
56705 <複>聖徳大学所蔵 『伊勢物語』(上・下), 辻英子, 『在外日本重要絵巻選』(影印編), , , 2014, メ3:890:2, 中古文学, 物語, ,
56706 ロシア語訳『源氏物語』とウォッシュバーンによる新英訳の比較研究―<語り>・和歌・「もののあはれ」の観点から, 土田久美子, 海外平安文学研究ジャーナル, , 4, 2016, カ00820, 中古文学, 物語, ,
56707 スペイン語版『伊勢物語』について, 雨野弥生, 海外平安文学研究ジャーナル, , 4, 2016, カ00820, 中古文学, 物語, ,
56708 ウルドゥー語訳『源氏物語』の完本発見, 伊藤鉄也, 海外平安文学研究ジャーナル, , 4, 2016, カ00820, 中古文学, 物語, ,
56709 <翻> バイエルン州立図書館所蔵『源氏物語』の本文と解説, 辻英子, 『在外日本重要絵巻選』(研究編), , , 2014, メ3:890:1, 中古文学, 物語, ,
56710 『十帖源氏』ヒンディー語訳の問題点, 菊池智子, 海外平安文学研究ジャーナル, , 4, 2016, カ00820, 中古文学, 物語, ,
56711 ウルドゥー語版『源氏物語』の色の世界, 村上明香, 海外平安文学研究ジャーナル, , 4, 2016, カ00820, 中古文学, 物語, ,
56712 『十帖源氏』の多言語翻訳と系図について―「母の堅子」と「祖父の惟正」はどこから来てどこへ行ったのか, 浅川槙子, 海外平安文学研究ジャーナル, , 4, 2016, カ00820, 中古文学, 物語, ,
56713 平等院阿弥陀如来像に至る仏像史とその技法, 伊東史朗, 『日本美術全集 第4巻 平安時代1 密教寺院から平等院へ』, 4, , 2014, レ2:279:4, 中古文学, 一般, ,
56714 平安時代前期の国家と仏像, 皿井舞, 『日本美術全集 第4巻 平安時代1 密教寺院から平等院へ』, 4, , 2014, レ2:279:4, 中古文学, 一般, ,
56715 密教絵画から彫刻へ―曼荼羅・図像の請来と彫像化, 佐々木守俊, 『日本美術全集 第4巻 平安時代1 密教寺院から平等院へ』, 4, , 2014, レ2:279:4, 中古文学, 一般, ,
56716 専業仏師の出現, 根立研介, 『日本美術全集 第4巻 平安時代1 密教寺院から平等院へ』, 4, , 2014, レ2:279:4, 中古文学, 一般, ,
56717 平等院鳳凰堂の特質, 上野勝久, 『日本美術全集 第4巻 平安時代1 密教寺院から平等院へ』, 4, , 2014, レ2:279:4, 中古文学, 一般, ,
56718 <複> 史記 夏本紀 秦本紀, , 『国宝史記 夏本紀 秦本紀』, , , 2014, ノ9:225:1, 中古文学, 国語, ,
56719 <翻・複> 国際仏教学大学院大学本『摩訶止観』巻第一, 広坂直子 金水敏, 『摩訶止観』, , , 2014, ト2:197, 中古文学, 国語, ,
56720 <翻・複> 金剛寺本『摩訶止観』巻第一 , 藤井教公 上杉智英, 『摩訶止観』, , , 2014, ト2:197, 中古文学, 国語, ,
56721 婉曲的表現方法とその遵守―『伊勢物語』を統一体として読むことの必要性, 田口尚幸, 愛知教育大学大学院国語研究, , 23, 2015, ア00074, 中古文学, 物語, ,
56722 読みの楽しさを保障する古文の学習指導―「書くこと」を軸とした「梓弓」(伊勢物語)の授業, 山岡万里子, 愛媛国文研究, , 65, 2015, エ00030, 中古文学, 物語, ,
56723 田辺昌子/長井裕子/早川聞多著『浮世絵で愉しむ源氏物語』, 渡辺晃, 浮世絵芸術, , 170, 2015, ウ00015, 中古文学, 書評・紹介, ,
56724 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻十一の本文の位置づけ, 中根千絵, 愛知県立大学日本文化学部論集(国語国文学科編), 6, 63, 2015, ア00116, 中古文学, 説話, ,
56725 『源氏物語』における接頭辞「なま」, 熊谷由美子, 愛知大学国文学, , 54, 2015, ア00120, 中古文学, 物語, ,
56726 紫の上薨去と明石の中宮, 荒井映莉花, 愛知大学国文学, , 54, 2015, ア00120, 中古文学, 物語, ,
56727 見立ての情景―紀貫之小考, 吉川栄治, 滋賀大国文, , 52, 2014, シ00090, 中古文学, 和歌, ,
56728 和歌童蒙抄輪読十六, 黒田彰子 大秦一浩, 愛知文教大学論叢, , 18, 2015, ア00145, 中古文学, 和歌, ,
56729 『とりかへばや』と『竹取物語』―月を中心に, 浜田岬, 愛文, , 50, 2015, ア00154, 中古文学, 物語, ,
56730 『源氏物語』を紡ぐことば―紅葉賀巻の藤壺描写から, 植田恭代, 跡見学園女子大学人文学フォーラム, , 13, 2015, ア00387, 中古文学, 物語, ,
56731 歌語「しるしの杉」考, 鈴木徳男, 朱, , 58, 2015, ア00267, 中古文学, 和歌, ,
56732 『源氏物語』源典侍考―「紅葉賀」巻の登場から, 杉浦一彰, 愛知淑徳大学国語国文, , 38, 2015, ア00106, 中古文学, 物語, ,
56733 岩佐又兵衛の源氏絵に関する試論―いわゆる「蟻通・貨狄造船図屏風」(出光美術館)を手がかりに, 広海伸彦, 出光美術館研究紀要, , 20, 2015, イ00078, 中古文学, 物語, ,
56734 『うつほ物語』仲忠の三条京極邸の庭, 倉田実, 大妻国文, , 46, 2015, オ00460, 中古文学, 物語, ,
56735 『栄花物語』における藤原生子―描写の意義に関連して, 高橋由記, 大妻国文, , 46, 2015, オ00460, 中古文学, 歴史物語, ,
56736 「男は女の家で食事をしてはいけない」―『枕草子』清少納言の意見 , 小林とし子, 宇大国語論究, , 26, 2015, ウ00023, 中古文学, 日記・随筆, ,
56737 基衡経千部『妙法蓮華経』の写経速度について, 野本覚成, 叡山学院研究紀要, , 37, 2015, エ00009, 中古文学, 一般, ,
56738 <翻> 『天子本命血脈口伝』の一考察, 藤平寛田, 叡山学院研究紀要, , 37, 2015, エ00009, 中古文学, 一般, ,
56739 <講演> 奈良時代における禅宗の流布と伝教大師最澄への影響, 伊吹敦, 叡山学院研究紀要, , 37, 2015, エ00009, 中古文学, 一般, ,
56740 『源氏物語』の几帳, 倉田実, 大妻女子大学紀要(文系), , 47, 2015, オ00462, 中古文学, 物語, ,
56741 『道命阿闍梨集』注釈(五), 柏木由夫, 大妻女子大学紀要(文系), , 47, 2015, オ00462, 中古文学, 和歌, ,
56742 『貫之集』伝寂然筆村雲切と藤原定家筆断簡, 久保木秀夫, かがみ, , 45, 2015, カ00080, 中古文学, 和歌, ,
56743 四条宮名義考―内親王降嫁と藤原師輔, 新藤協三, かがみ, , 45, 2015, カ00080, 中古文学, 一般, ,
56744 越州窯青磁―キカイガシマ・『源氏物語』・唐物, 福寛美, 沖縄文化研究, , 42, 2015, オ00558, 中古文学, 物語, ,
56745 『浜松中納言物語』巻五の成立について―『浜松中納言物語』・『更級日記』の比較による再検討, 飯島裕三, 学習院高等科紀要, , 13, 2015, カ00201, 中古文学, 物語, ,
56746 『うつほ物語』「内侍のかみ」巻―偽装的祝祭とミカドの物語, 伊藤禎子, 学習院高等科紀要, , 13, 2015, カ00201, 中古文学, 物語, ,
56747 <翻> 学習院大学日本語日本文学科所蔵『源氏物語』「藤袴」巻 翻刻, 武藤那賀子 富沢萌未 竹田由花子 橋本裕香子, 学習院大学国語国文学会誌, , 58, 2015, カ00220, 中古文学, 物語, ,
56748 「花たちばなの香り」考, 田辺留美子, 学習院大学国語国文学会誌, , 58, 2015, カ00220, 中古文学, 一般, ,
56749 『うつほ物語』後半部における子ども―前半部との関係から, 富沢萌未, 学習院大学人文科学論集, , 24, 2015, カ00227, 中古文学, 物語, ,
56750 若菜上・下巻の「風」と寒暖語, 山際咲清香, 国語国文学(東京学芸大), , 47, 2015, カ00180, 中古文学, 物語, ,