検索結果一覧
検索結果:65297件中
56951
-57000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
56951 | 弘法大師入定説の様式に関する一考察, モリス・ジョン, 駒沢女子大学研究紀要, , 22, 2015, コ01447, 中古文学, 一般, , |
56952 | 『源氏物語』常夏巻 内大臣と近江君―「をこの者にしないてむ」, 亀井久美子, 古典文芸論叢, , 7, 2015, コ01544, 中古文学, 物語, , |
56953 | 読む 法花経と化す魚―『日本霊異記』下巻第六縁, 蝦名翠, 日本文学/日本文学協会, 64-11, 749, 2015, ニ00390, 中古文学, 説話, , |
56954 | 子午線 物語られる『日本霊異記』, 山本大介, 日本文学/日本文学協会, 64-12, 750, 2015, ニ00390, 中古文学, 説話, , |
56955 | <講演> 平安朝文学の「白」の世界, 新間一美, 女子大国文, , 157, 2015, シ00780, 中古文学, 和歌, , |
56956 | 『小右記』註釈(1)―長和4年4月1日~4日条, 野口孝子 栗田はつき, 古代文化, 67-1, 600, 2015, コ01280, 中古文学, 一般, , |
56957 | 『小右記』註釈(2)―長和4年4月5日~6日条, 山本みなみ 田口愛実, 古代文化, 67-2, 601, 2015, コ01280, 中古文学, 一般, , |
56958 | 平安京跡左京九条三坊十町(施薬院御倉跡)出土の木簡, 吉野秋二, 古代文化, 67-2, 601, 2015, コ01280, 中古文学, 一般, , |
56959 | 平安時代中期における后の女房の存在形態について―職掌・序列などを中心に, 山田彩起子, 古代文化, 67-3, 602, 2015, コ01280, 中古文学, 一般, , |
56960 | 『小右記』註釈(3)―長和4年4月7日条, 大谷久美子, 古代文化, 67-3, 602, 2015, コ01280, 中古文学, 一般, , |
56961 | 山下克明著『平安時代陰陽道史研究』, 繁田信一, 古代文化, 67-3, 602, 2015, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, , |
56962 | 本願寺本三十六人家集「躬恒集」二筆説の検証, 山田千穂, 書芸術研究, , 8, 2015, シ00767, 中古文学, 和歌, , |
56963 | 物語は髪をどう語るか―黒髪の物語史, 三田村雅子, 上智大学国文学科紀要, , 32, 2015, シ00651, 中古文学, 物語, , |
56964 | 「虫めづる姫君」の「そへふす」という表現をめぐって, 下鳥朝代, 東海大学湘南文学, , 50, 2015, シ00670, 中古文学, 物語, , |
56965 | 『狭衣物語』飛鳥井女君論―<はかない>女と常盤, 吉田拓栄, 東海大学湘南文学, , 50, 2015, シ00670, 中古文学, 物語, , |
56966 | 伝藤原家隆筆六半切『古今和歌集』考, 立石大樹, 国文学/関西大学, , 99, 2015, コ00930, 中古文学, 和歌, , |
56967 | 尊円親王の能瀬切『古今集』について, 寺田伝, 国文学/関西大学, , 99, 2015, コ00930, 中古文学, 和歌, , |
56968 | 聚美名宝鑑 獅子狛犬, 伊東史朗, 聚美, , 15, 2015, シ00455, 中古文学, 一般, , |
56969 | 伝説に生きる美女16 二条后高子, 青柳恵介, 聚美, , 16, 2015, シ00455, 中古文学, 物語, , |
56970 | 『竹取物語』に関する一考察―『五行大義』でよむ求婚譚, 福永美佳, 尚絅大学研究紀要 A.人文・社会科学編, , 47, 2015, シ00602, 中古文学, 物語, , |
56971 | 古歌を慕う176 藤原公任, 森朝男, 心の花, , 1406, 2015, コ01240, 中古文学, 和歌, , |
56972 | 菅原道真「讃州客中詩」について―「行春詞」を中心に, 波戸岡旭, 国学院大学大学院紀要, , 47, 2016, コ00492, 中古文学, 漢文学, , |
56973 | 藤原清輔の妻と子―『袋草紙』『和歌一字抄』と関わって, 芦田耕一, 島大国文, , 35, 2015, シ00330, 中古文学, 和歌, , |
56974 | 『久安百首』の「短歌」―長歌形式による述懐の方法, 野本瑠美, 島大国文, , 35, 2015, シ00330, 中古文学, 和歌, , |
56975 | 雅びの軌跡(三), 赤瀬信吾, 志くれてい, , 131, 2015, シ00123, 中古文学, 和歌, , |
56976 | 雅びの軌跡(四), 赤瀬信吾, 志くれてい, , 132, 2015, シ00123, 中古文学, 和歌, , |
56977 | 『大鏡』の副助詞サヘ―平安朝和文における<周縁波及性>の意義の一確認(其三), 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 44, 2015, シ00153, 中古文学, 歴史物語, , |
56978 | 『今鏡』の副助詞サヘ―平安末期和文における<周縁波及性>の意義の一確認, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 45, 2015, シ00153, 中古文学, 歴史物語, , |
56979 | 『今鏡』の副助詞ダニ―平安末期和文における<相対的軽少性>の意義の一確認, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 45, 2015, シ00153, 中古文学, 歴史物語, , |
56980 | 光源氏の須磨退去〔覚書〕―白氏文集と対照して, 余田充, 四国大学紀要(人文・社会), , 45, 2015, シ00153, 中古文学, 物語, , |
56981 | 冷泉源氏・花山王氏考―伯家成立前史, 赤坂恒明, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 15, 2015, サ00029, 中古文学, 一般, , |
56982 | 「『御堂関白記』の陰陽道」補遺ノート, 中島和歌子, 札幌国語研究, , 20, 2015, サ00159, 中古文学, 一般, , |
56983 | 舎利菩薩の誕生―『日本霊異記』下巻第十九縁に関する考察, 青柳まや, 相模国文, , 42, 2015, サ00080, 中古文学, 説話, , |
56984 | 『伊勢物語』の夏物語―第四十三段の場合, 後藤幸良, 相模国文, , 42, 2015, サ00080, 中古文学, 物語, , |
56985 | <翻> 斯道文庫蔵『古今賢問愚答』(零本) 解題と翻刻, 川上新一郎, 斯道文庫論集, , 49, 2015, シ00290, 中古文学, 和歌, , |
56986 | 貞応元年十一月廿日定家奥書本古今集考(続), 川上新一郎, 斯道文庫論集, , 49, 2015, シ00290, 中古文学, 和歌, , |
56987 | 書物としての『枕草子抜書』, 佐々木孝浩, 斯道文庫論集, , 49, 2015, シ00290, 中古文学, 日記・随筆, , |
56988 | 文芸資料研究所蔵『伊勢物語の歌絵』解題―併せて九州大学附属図書館蔵『源氏物語歌絵』に及ぶ, 上野英子, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 34, 2015, シ00265, 中古文学, 物語, , |
56989 | <翻・複> 実践女子大学所蔵源氏物語古筆切目録稿(一), 横井孝, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 34, 2015, シ00265, 中古文学, 物語, , |
56990 | <翻・複><シンポジウム>特集・源氏物語と古筆切 源氏物語の古筆切を読む, 針本正行, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 34, 2015, シ00265, 中古文学, 物語, , |
56991 | <シンポジウム>特集・源氏物語と古筆切 光源氏の心と恋の執着―葵巻から賢木巻, 高田祐彦, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 34, 2015, シ00265, 中古文学, 物語, , |
56992 | 講義 源氏と源氏以後―第三講・藤原定家という存在, 横井孝, 実践国文学, , 87, 2015, シ00250, 中古文学, 一般, , |
56993 | 『紫式部集』注釈のために―「注解」の方法への試考, 横井孝, 実践国文学, , 88, 2015, シ00250, 中古文学, 和歌, , |
56994 | 近藤みゆき『王朝和歌研究の方法』, 伊井春樹, 実践国文学, , 88, 2015, シ00250, 中古文学, 書評・紹介, , |
56995 | 近藤みゆき『王朝和歌研究の方法』, 金水敏, 実践国文学, , 88, 2015, シ00250, 中古文学, 書評・紹介, , |
56996 | 『紫式部日記』の日付―その顕現と喪失, 村井幹子, カリタス, , 19, 1984, c00020, 中古文学, 日記・随筆, , |
56997 | 宇津保物語にみられる「容姿美」と「才(ざえ)」, 湯原美陽子, カリタス, , 20, 1985, c00020, 中古文学, 物語, , |
56998 | 紫式部日記の回想の方法―随想的部分をとおして, 村井幹子, カリタス, , 20, 1985, c00020, 中古文学, 日記・随筆, , |
56999 | 『伊勢物語』第二段の男女両主人公について―「業平」と「まめ男」、そして「西の京の女」, 河地修, 文学論藻, , 89, 2015, フ00390, 中古文学, 物語, , |
57000 | 容姿美に表われた「光」の系譜(続)―源氏物語に見られる「光」の諸相, 湯原美陽子, カリタス, , 21, 1986, c00020, 中古文学, 物語, , |