検索結果一覧
検索結果:65297件中
57501
-57550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
57501 | 『夜の寝覚』の研究―『夜の寝覚』と『更級日記』の比較から, 飯島裕三, 学習院高等科紀要, , 14, 2016, カ00201, 中古文学, 物語, , |
57502 | 光源氏物語の始発―母親思慕物語の創出, 伊藤禎子, 学習院高等科紀要, , 14, 2016, カ00201, 中古文学, 物語, , |
57503 | <複> 昭和女子大学図書館蔵『伊勢物語』(伝蜷川智薀筆)―解題・校異・影印, 斎藤彰, 学苑, , 913, 2016, カ00160, 中古文学, 物語, , |
57504 | <複> 昭和女子大学図書館蔵『伊勢物語』(伏見宮邦輔親王正筆)―解題・校異・影印, 斎藤彰, 学苑, , 913, 2016, カ00160, 中古文学, 物語, , |
57505 | <複> 影印 伊保庄村上文庫『源氏大鏡』, 茅場康雄, 学苑, , 913, 2016, カ00160, 中古文学, 物語, , |
57506 | <翻> 筑波大学付属図書館蔵『今昔物語問答』翻刻, 森田直美, 川村学園女子大学研究紀要, 27-1, , 2016, カ00576, 中古文学, 説話, , |
57507 | 弔問歌の表現と機能, 吉井祥, 国文/お茶の水女子大学, , 125, 2016, コ00920, 中古文学, 和歌, , |
57508 | 蹴鞠の日の女三の宮の眼差, 田中恭子, 国文/お茶の水女子大学, , 125, 2016, コ00920, 中古文学, 物語, , |
57509 | いとこ婚・家族システムから考える『源氏物語』の結婚と家族―夕霧と雲居雁との結婚を中心に, 松岡智之, 国文/お茶の水女子大学, , 126, 2016, コ00920, 中古文学, 物語, , |
57510 | 書評『清水好子論文集』第一巻~第三巻, 山本淳子, 国文学/関西大学, , 99, 2015, コ00930, 中古文学, 書評・紹介, , |
57511 | 『うつほ物語』の君子―「君子左琴」の思想および仲忠と正頼の政治性をめぐって, 戸田瞳, 国語国文研究, , 148, 2016, コ00730, 中古文学, 物語, , |
57512 | 『今昔物語集』天竺部に関する一考察―「十方七歩」と「誕生偈」, 田中典彦, 京都語文, , 24, 2016, キ00471, 中古文学, 説話, , |
57513 | 藤原良相邸跡出土墨書土器の仮名表記に関する考察2, 南条佳代, 京都語文, , 24, 2016, キ00471, 中古文学, 一般, , |
57514 | 笑う定子/笑わない定子―『枕草子』「大進生昌が家に」章段における「謹厚」という評価, 佐藤有貴, 文学研究科論集, , 43, 2016, コ00500, 中古文学, 日記・随筆, , |
57515 | 『源氏物語』「末摘花」の一考察―「女房」のあり方を糸口として, 三石純子, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 中古文学, 物語, , |
57516 | 現存『とりかへばや』における男性達―なぜ「涙」を流すのか, 野見山優, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 中古文学, 物語, , |
57517 | 「神」になった空海―その思想と生涯より, 藤間日奈子, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 中古文学, 一般, , |
57518 | 在原業平における白居易詩の受容―『古今集』における「雨中の藤花」の詠, 久保瑞代, 言語表現研究, , 32, 2016, ケ00256, 中古文学, 和歌, , |
57519 | 『源氏物語まねびなほし(現代語完訳)別冊 引き歌索引抄(付 現代語訳)』加藤宏文編訳, , 国文学攷, , 230, 2016, コ00990, 中古文学, 書評・紹介, , |
57520 | 『源氏物語』蜻蛉巻女一の宮を垣間見た場面の検討―馬道の方からの薫の視線について, 加藤伸江, 国文学攷, , 231, 2016, コ00990, 中古文学, 物語, , |
57521 | 天理図書館蔵『源氏物語打聞』の再検討―北村季吟とその後裔の古典学をめぐって, 宮川真弥, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 中古文学, 物語, , |
57522 | 町ごとの役割についての考察―儀式における『源氏物語』の六条院の入口, 加藤伸江, 国文学攷, , 232, 2016, コ00990, 中古文学, 物語, , |
57523 | 「よしなしごと」の“よしなしごと”―『遊仙窟』との比較から, 魏冰冰, 国文学攷, , 232, 2016, コ00990, 中古文学, 物語, , |
57524 | 『古今集』の「紅葉」を「幣」に見立てる歌をめぐって, 佐田公子, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 和歌, , |
57525 | 清和天皇の後宮―その政治的意義, 一文字昭子, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 一般, , |
57526 | 『江帥集』前半部について―登場人物と詠作年次等の考察(1), 高野瀬恵子, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 和歌, , |
57527 | 「月草のうつし心」は「浮気心」か―亭子院歌合出詠歌の解釈を目指して, 森田直美, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 和歌, , |
57528 | 平安貴族女性が歩くとき, 林悠子, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 一般, , |
57529 | 『源氏物語』の詠出動作表現と贈答歌―「言ひなす」歌, 斎藤由紀子, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 物語, , |
57530 | 『源氏物語』藤典侍歌と「博士」, 片桐麻美, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 物語, , |
57531 | 陽明文庫本『紫式部集』の回想する配列方法―四九番から五一番の詠者の問題から, 曾和由記子, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 和歌, , |
57532 | 『大和物語』一二五段「かささぎのわたせる橋」について, 宝槻たまき, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 物語, , |
57533 | 研究余滴 『栄花物語』の「がね」(后がね・帝がね・大臣がね)について, 高橋由記, 瞿麦, , 30, 2016, ク00046, 中古文学, 歴史物語, , |
57534 | 変体漢文から見る接尾辞ラ, 田中草大, 訓点語と訓点資料, , 136, 2016, ク00140, 中古文学, 国語, , |
57535 | 『冥報記』崔彦武説話と『滑州明福寺新修浮図記』『今昔物語集』, 三田明弘, 国文学研究, , 178, 2016, コ00960, 中古文学, 説話, , |
57536 | 秦致貞から常磐源二光長への姿態表現の継承―法隆寺東院絵殿旧蔵「聖徳太子絵伝」の姿態表現に着目して, 五月女晴恵, 北九州大学文学部紀要, , 85, 2016, キ00060, 中古文学, 一般, , |
57537 | 袖の中の魂―『とりかへばや』垣間見場面に見られる『古今集』九九二番歌引用について, 片山ふゆき, 国語国文研究, , 149, 2016, コ00730, 中古文学, 物語, , |
57538 | 『こまのの物語』の生成―『うつほ物語』享受の一様相, 高橋諒, 芸文研究, , 110, 2016, ケ00130, 中古文学, 物語, , |
57539 | 平安文書に見られる周公旦の受容の具体的状況と変遷(上), 鄭寅瓏, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 55, 2016, コ00985, 中古文学, 漢文学, , |
57540 | 源氏物語「ね-なく」考, 鈴木浩一, 研究と資料, , 75, 2016, ケ00195, 中古文学, 物語, , |
57541 | 後見のゆくえ―『源氏物語』第三部における「血の回収」への動き, 冠野真依, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 55, 2016, コ00985, 中古文学, 物語, , |
57542 | 楊貴妃説話における人名欠文を通じて見る『今昔物語集』と史書との関係, 張燕波, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 55, 2016, コ00985, 中古文学, 説話, , |
57543 | 改作本『夜寝覚物語』の和歌―石山の姫君を表す「姫百合」について, 木下由美子, 研究と資料, , 75, 2016, ケ00195, 中古文学, 物語, , |
57544 | 鎌倉における草子収集と『枕草子』, 家入博徳, 研究と資料, , 75, 2016, ケ00195, 中古文学, 日記・随筆, , |
57545 | 村井利彦著『源氏物語逍遙 村井利彦著述集』, 日向一雅, 国文学研究, , 178, 2016, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, , |
57546 | 野中哲照著『後三年記の成立』『後三年記詳註』, 久保勇, 国文学研究, , 178, 2016, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, , |
57547 | 王朝物語「ね-なく」考(源氏物語に続く), 鈴木浩一, 研究と資料, , 76, 2016, ケ00195, 中古文学, 国語, , |
57548 | 松本書屋本『本草和名』について, 武倩, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 15, 2016, ケ00217, 中古文学, 国語, , |
57549 | 『源氏物語』夢浮橋巻の構造―錯綜する時間を手がかりに, 山田利博, 国文学研究, , 180, 2016, コ00960, 中古文学, 物語, , |
57550 | <翻・複> 実践女子大学所蔵源氏物語古筆切目録稿(二), 横井孝, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 35, 2016, シ00265, 中古文学, 物語, , |