検索結果一覧
検索結果:65297件中
57701
-57750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
57701 | 『枕草子』「ありがたきもの」の国語学的解釈, 藤原浩史, 中央大学国文, , 59, 2016, チ00068, 中古文学, 日記・随筆, , |
57702 | 『極楽願往生歌』と院政期の六波羅, 岡崎真紀子, 中世文学, , 61, 2016, チ00160, 中古文学, 和歌, , |
57703 | 紫の上の二条院―「若菜下」巻における転居を起点として, 竹内正彦, 玉藻(フェリス女学院大), , 50, 2016, タ00140, 中古文学, 物語, , |
57704 | 『賦光源氏物語詩』を読む(九)―若菜上・若菜下・柏木・横笛・鈴虫, 本間洋一, 同志社女子大学日本語日本文学, , 28, 2016, ト00363, 中古文学, 物語, , |
57705 | 桓武天皇朝の神祇政策―『類聚三代格』所収神祇関係官符の検討を通じて, 久礼旦雄, 神道史研究, 64-1, 273, 2016, シ01022, 中古文学, 一般, , |
57706 | 安芸国における国衙祭祀の一考察―一宮厳島神社の初申祭を通して, 瀬戸一樹, 神道史研究, 64-2, 274, 2016, シ01022, 中古文学, 一般, , |
57707 | 輦車と平安貴族社会―親王・女性, 古谷紋子, 駒沢史学, , 86, 2016, コ01450, 中古文学, 一般, , |
57708 | 平安朝漢文学における自序の系譜―文人の自己形成, 宋〓, 東京大学国文学論集, , 11, 2016, ト00293, 中古文学, 漢文学, , |
57709 | 円融院子の日の御遊と和歌―御遊翌日の詠歌を中心に, 田中智子, 東京大学国文学論集, , 11, 2016, ト00293, 中古文学, 和歌, , |
57710 | 頭中将の視線―源氏の「隠ろへごと」と関連づけて, 権桃楹, 東京大学国文学論集, , 11, 2016, ト00293, 中古文学, 物語, , |
57711 | 光源氏の物語における「宿世」の語について, 丸山薫代, 東京大学国文学論集, , 11, 2016, ト00293, 中古文学, 物語, , |
57712 | 伊勢物語私注―一七段~二二段, 原国人, 文学部紀要(中京大学), 51-1, 137, 2016, チ00120, 中古文学, 物語, , |
57713 | <翻> 長谷川端蔵『源氏物語』岡本主水筆「橋姫」, 長谷川端 駒田貴子 村井俊司, 文学部紀要(中京大学), 51-1, 137, 2016, チ00120, 中古文学, 物語, , |
57714 | 『梁塵秘抄』所収の今様における舞台の分布の検討―日記との比較を通じて, 安藤哲郎, 滋賀大学教育学部紀要(人文・社会・自然), , 65, 2016, シ00085, 中古文学, 歌謡, , |
57715 | 『拾遺和歌集』の副助詞ダニ―平安朝和歌における<相対的軽少性>の意義の一確認(其二), 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 46, 2016, シ00153, 中古文学, 国語, , |
57716 | 『うつほ物語』「内侍のかみ」巻における仁寿殿の女御をめぐる小考―朱雀帝の語りから, 勝亦志織, 文学部紀要(中京大学), 51-1, 137, 2016, チ00120, 中古文学, 物語, , |
57717 | 『岷江入楚』の「箋」―花宴巻を中心にして, 小高道子, 文学部紀要(中京大学), 51-1, 137, 2016, チ00120, 中古文学, 物語, , |
57718 | 『後拾遺和歌集』の副助詞ダニ―平安朝和歌における<相対的軽少性>の意義の一確認(其三), 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 47, 2016, シ00153, 中古文学, 国語, , |
57719 | 光源氏、須磨・明石の“月”―「淡路島の月」を中心に, 余田充, 四国大学紀要(人文・社会), , 47, 2016, シ00153, 中古文学, 物語, , |
57720 | 『平中物語』のアク・ヨノアク―付『枕草子』七九段の方違えの解釈, 小林賢章, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 16, 2016, ト00361, 中古文学, 物語, , |
57721 | 大島本『源氏物語』初音巻―当初の本文, 藤井日出子, 文学部紀要(中京大学), 51-1, 137, 2016, チ00120, 中古文学, 物語, , |
57722 | 『源氏物語』「時めく」考―特殊表現として, 吉海直人, 同志社女子大学日本語日本文学, , 28, 2016, ト00363, 中古文学, 物語, , |
57723 | 書評 小林賢章著『「暁」の謎を解く』, 吉海直人, 同志社女子大学日本語日本文学, , 28, 2016, ト00363, 中古文学, 書評・紹介, , |
57724 | 捨て仮名の機能―一二世紀前半の例に基づく検討, 冨士池優美, 中央大学文学部紀要:文学科, 117, 259, 2016, チ00100, 中古文学, 国語, , |
57725 | 『源氏物語』鑑賞(その八), 田中宏, 芸文稿, , 9, 2016, ケ00139, 中古文学, 物語, , |
57726 | 平安期の継子譚展開―中国継子譚との関わり, 森あかね, 同志社国文学, , 84, 2016, ト00340, 中古文学, 物語, , |
57727 | 『源氏物語』女からの贈歌考―六条御息所の歌を例として, 風岡むつみ, 同志社国文学, , 84, 2016, ト00340, 中古文学, 物語, , |
57728 | 歌語「夕顔」小考, 植木朝子, 同志社国文学, , 84, 2016, ト00340, 中古文学, 和歌, , |
57729 | <資料紹介> 同志社大学所蔵 源氏物語絵の紹介, 岩坪健, 同志社国文学, , 84, 2016, ト00340, 中古文学, 物語, , |
57730 | 古代物語のリアリティ―『源氏物語』「末摘花」巻の方法, 奥村英司, 鶴見女子大学紀要, , 53, 2016, ツ00080, 中古文学, 物語, , |
57731 | <翻・複>続 最新科学で書を鑑定する 伝藤原行成筆「未詳散らし歌切(古今集切)」, 池田和臣, 聚美, , 18, 2016, シ00455, 中古文学, 和歌, , |
57732 | 特集 人物でたどる日本語学史 空海, 月本雅幸, 日本語学, 35-4, 452, 2016, ニ00228, 中古文学, 一般, , |
57733 | 特集 人物でたどる日本語学史 円仁, 林史典, 日本語学, 35-4, 452, 2016, ニ00228, 中古文学, 国語, , |
57734 | 藤原道隆死後の中関白家, 池田尚隆, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 21, 2016, ヤ00224, 中古文学, 一般, , |
57735 | 特集 人物でたどる日本語学史 源順, 藤本灯, 日本語学, 35-4, 452, 2016, ニ00228, 中古文学, 和歌, , |
57736 | 『源氏物語』女からの贈歌考―花散里を例として, 風岡むつみ, 同志社国文学, , 85, 2016, ト00340, 中古文学, 物語, , |
57737 | 『春記』の特徴と主題―功績録としての春記, 滝沢優子, 同志社国文学, , 85, 2016, ト00340, 中古文学, 一般, , |
57738 | 師走晦日魂祭和歌について, 山崎正伸, 二松学舎大学論集, , 59, 2016, ニ00120, 中古文学, 和歌, , |
57739 | 『土左日記』一月九日, 原由来恵, 二松学舎大学論集, , 59, 2016, ニ00120, 中古文学, 日記・随筆, , |
57740 | スペイン語版『伊勢物語』におけるAntonio Cabezas訳の特徴―「中将」「大将」など武官の官職名を端緒に, 雨野弥生, 同志社国文学, , 85, 2016, ト00340, 中古文学, 物語, , |
57741 | 『源氏物語』研究―紫の上の幼少期に込められた意味, 岩村良子, 東京女子大学日本文学, , 112, 2016, ト00265, 中古文学, 物語, , |
57742 | 『とりかへばや物語』宰相中将論―『有明の別れ』との比較を通して, 佐野佳矢乃, 東京女子大学日本文学, , 112, 2016, ト00265, 中古文学, 物語, , |
57743 | <翻> 東京女子大学図書館所蔵 伝正徹筆『古今和歌集』翻刻稿(一), 東京女子大学古典文学研究会, 東京女子大学日本文学, , 112, 2016, ト00265, 中古文学, 和歌, , |
57744 | 加瀬直弥著『平安時代の神社と神職』, 小林宣彦, 神道宗教, , 241, 2016, シ01023, 中古文学, 書評・紹介, , |
57745 | 冴ゆる夜の「鴫」―『和泉式部日記』宮邸入り直前の起伏, 副島和泉, 日記文学研究, , 18, 2016, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, , |
57746 | 『紫式部日記』における舞楽―寛弘五年十月十六日条における唐楽と高麗楽, 佐藤有貴, 日記文学研究, , 18, 2016, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, , |
57747 | 『更級日記』における「あらましごと」―物語との関わりをめぐって, 桜井宏徳, 日記文学研究, , 18, 2016, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, , |
57748 | 『紫式部日記』における御五十日の日次の問題, 深沢瞳, 日記文学研究, , 18, 2016, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, , |
57749 | 特集 日本語の難問 ツ・ヌの淵源について, 鈴木泰, 日本語学, 35-5, 453, 2016, ニ00228, 中古文学, 国語, , |
57750 | 古代語における「打つ」を前項とする動詞連接「ウチ―」の展開, 阿部裕, 名古屋大学国語国文学, , 109, 2016, ナ00150, 中古文学, 国語, , |