検索結果一覧

検索結果:65297件中 57801 -57850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
57801 源氏物語の「女にて見る」をどう訳すか(承前)―翻訳のなかのジェンダーバイアス, 須藤圭, 平安文学研究・衣笠編, , 7, 2016, ヘ00021, 中古文学, 物語, ,
57802 行平の須磨―日本文学文化史における行平伝承, 河地修, 文学論藻, , 90, 2016, フ00390, 中古文学, 物語, ,
57803 平安期の墓参に関する一考察, 小林理恵, 人間文化研究科年報, , 31, 2016, ニ00610, 中古文学, 一般, ,
57804 『源氏物語』における「心の闇」―光源氏と他の人物との相違, 山崎和子, 日本文学誌要, , 93, 2016, ニ00430, 中古文学, 物語, ,
57805 内裏屏風をめぐって, 荒井洋樹, 文芸と批評, 12-4, 114, 2016, フ00490, 中古文学, 和歌, ,
57806 卒業論文 『源氏物語』第二部の構想の変化, 塩沢茉優, 日本文学誌要, , 94, 2016, ニ00430, 中古文学, 物語, ,
57807 原槙子著『神に仕える皇女たち―斎王への誘い―』, 中周子, 日本文学誌要, , 94, 2016, ニ00430, 中古文学, 書評・紹介, ,
57808 岡田貴憲 著『『和泉式部日記』を超えて』, 古田正幸, 日本文学誌要, , 94, 2016, ニ00430, 中古文学, 書評・紹介, ,
57809 法隆寺における一切経事業の歴史的意義について―史料的価値の在りかを考える, 藤井由紀子, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 35, 2016, ト00468, 中古文学, 一般, ,
57810 『落窪物語』における和歌解釈の再考, 高橋秀子, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 物語, ,
57811 『水鏡』皇極天皇紀の解釈(下), 勝倉寿一, 東北文教大学東北文教大学短期大学部紀要, , 6, 2016, ト00543, 中古文学, 歴史物語, ,
57812 八・九世紀における国府運営の特質―「便郡」の検討から, 柳田甫, 国学院雑誌, 117-7, 1311, 2016, コ00470, 中古文学, 一般, ,
57813 空海文学に見る女性のイメージ―『三教指帰』と『性霊集』を中心に, 仇云波, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 19, 2016, ヒ00056, 中古文学, 一般, ,
57814 漢文から見る藤原済時像―「秋夜陪右親衛員外亜相亭子守庚申、同賦秋情月露深詩一首」詩序中の一文より, 丹治麻里子, 東洋文化, 113, 347, 2016, ト00650, 中古文学, 一般, ,
57815 源氏物語宿木前半評釈(1), 田村俊介, 富山大学人文学部紀要, , 65, 2016, ト01114, 中古文学, 物語, ,
57816 『源氏物語』の「おのが」「おのれ」―もののけのことばへ, 篭尾知佳, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 物語, ,
57817 『今とりかへばや』左大臣家繁栄の方法―父左大臣と男君に注目して, 柿崎理恵子, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 物語, ,
57818 宝塚歌劇『源氏物語千年紀頌 夢の浮橋』に見る『源氏物語』受容―古典と現代文化を繋ぐものとしての「うた」の利用, 平田彩奈恵, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 物語, ,
57819 波頭 平安仮名文学と皇統史, 小山清文, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 一般, ,
57820 波頭 視覚(ヴィジュアル)化される『源氏物語』―宝塚グランドロマン『新源氏物語』―田辺聖子作『新源氏物語』より―をめぐって, 勝亦志織, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 物語, ,
57821 有馬義貴著『源氏物語続編の人間関係 付 物語文学教材試論』, 門沢功成, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
57822 久下裕利著『物語絵・歌仙絵を読む 附『歌仙絵抄』『三十六歌仙歌合画帖』』, 栗山元子, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
57823 村井利彦著『源氏物語逍遙―村井利彦著述集』, 山田利博, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
57824 福家俊幸著<日本古典評釈・全注釈叢書>『更級日記全注釈』, 久保朝孝, 平安朝文学研究, , 24, 2016, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
57825 主節主体の動きを表す動詞終止形に接続するトテについて―引用と異なる機能の分析, 辻本桜介, 日本語の研究, 12-2, , 2016, ニ00246, 中古文学, 国語, ,
57826 <翻> 九州大学附属図書館蔵『さころも』解題と翻刻(二), 閻紹〓 張愚, 文献探求, , 54, 2016, フ00560, 中古文学, 物語, ,
57827 侍語り「小一条院東宮退位事件」をめぐって―『大鏡』「批判性」の主題論的理解, 辻和良, 文学・語学, , 217, 2016, フ00340, 中古文学, 歴史物語, ,
57828 共通テーマ特集 書物を紡ぐものたち 『竹取物語』「唐人と対面する貴公子」図を読む―奈良絵本・絵巻の図絵と物語本文との乖離を通して, 曾根誠一, 文学・語学, , 217, 2016, フ00340, 中古文学, 物語, ,
57829 古代語の移動動詞と「起点」「経路」―今昔物語集の「より」「を」, 松本昂大, 日本語の研究, 12-4, , 2016, ニ00246, 中古文学, 国語, ,
57830 中古語の名詞修飾節における主語の表示―無助詞と「の」と「が」の相互関係, 金銀珠, 日本語の研究, 12-4, , 2016, ニ00246, 中古文学, 国語, ,
57831 平安時代の文学作品『讃岐典侍日記』にみる「お粥」―どのような時に食べるのかに着目して, アーティナン・カーンチャナドゥン, 日本研究論集, , 14, 2016, ニ00670, 中古文学, 日記・随筆, ,
57832 中古語における認識動詞構文の諸相―現代語と比較して, 辻本桜介, 日本語学論集, , 12, 2016, ニ00238, 中古文学, 国語, ,
57833 土左日記略注(二), 徳原茂実, 武庫川国文, , 80, 2016, ム00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
57834 土左日記略注(三), 徳原茂実, 武庫川国文, , 81, 2016, ム00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
57835 『源氏物語』東屋巻と浮舟巻のはざま―右近は二人か, 高橋諒, 三田国文, , 61, 2016, ミ00072, 中古文学, 物語, ,
57836 『顕注密勘』考―顕昭注と『和歌色葉』との関わりをめぐって, 新田奈穂子, 三田国文, , 61, 2016, ミ00072, 中古文学, 和歌, ,
57837 土佐日記の女性仮託という方法が意味するもの―その文学史的位置づけの再考に向けて, 水谷隆, 文学史研究/大阪市立大学, , 56, 2016, フ00350, 中古文学, 日記・随筆, ,
57838 『源氏物語』帚木三帖の「うつせみ」について―『蜻蛉日記』の「蝉の声」との関わり, 朝日真美子, 文学史研究/大阪市立大学, , 56, 2016, フ00350, 中古文学, 物語, ,
57839 「かのいさよひ」の「秋のこと」(上)―「有明」の意匠と葵の位相, 西耕生, 文学史研究/大阪市立大学, , 56, 2016, フ00350, 中古文学, 物語, ,
57840 『奥義抄』と範兼説の関係について, 寺島修一, 文学史研究/大阪市立大学, , 56, 2016, フ00350, 中古文学, 和歌, ,
57841 台密の時間論, 大久保良峻, 天台学報, , 58, 2016, テ00156, 中古文学, 一般, ,
57842 再び「円密一致の擬曼荼羅」について, 水上文義, 天台学報, , 58, 2016, テ00156, 中古文学, 一般, ,
57843 中古天台における略伝三箇攷, 藤平寛田, 天台学報, , 58, 2016, テ00156, 中古文学, 一般, ,
57844 日本天台における授菩薩戒儀の展開―十二門戒儀・授菩薩戒儀・普通広釈の比較を通して, 勝野隆広, 天台学報, , 58, 2016, テ00156, 中古文学, 一般, ,
57845 最澄と『文句』『止観』所説の「十善戒」, 張堂興昭, 天台学報, , 58, 2016, テ00156, 中古文学, 一般, ,
57846 中古天台における「三車自運」解釈, 一色皓湛, 天台学報, , 58, 2016, テ00156, 中古文学, 一般, ,
57847 『千載佳句』元〓詩校異, 金沢典子, 明治大学大学院文学研究論集, , 45, 2016, フ00337, 中古文学, 漢文学, ,
57848 草木成仏に見る毘沙門堂流の教義変化について―経海の恵心流相承と『草木発心修行成仏記』との関連, 堀端英一, 天台学報, , 58, 2016, テ00156, 中古文学, 一般, ,
57849 『篁物語』の解釈に関する諸問題, 勝俣隆, 長崎大学教育学部紀要, , 2, 2016, ナ00031, 中古文学, 物語, ,
57850 呉羽長著『源氏物語の創作過程の研究』―構想過程説と語り手=作者説とを支点にした源氏物語論, 後藤幸良, 文芸研究/日本文芸研究会, , 181, 2016, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,