検索結果一覧
検索結果:65297件中
57951
-58000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
57951 | 『俊頼髄脳』<短連歌作品集成>考, 鈴木徳男, 和歌文学研究, , 113, 2016, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
57952 | 「源氏物語忍草」を読む―付・「夏本」の紹介, 中西健治, 立命館文学, , 647, 2016, リ00120, 中古文学, 物語, , |
57953 | 『とりかへばや物語』における女主人公の生き方―「家」に束縛される女君, 庄〓淳, 立命館文学, , 647, 2016, リ00120, 中古文学, 物語, , |
57954 | 藤原清輔の和歌と数寄の精神, 木村尚志, 和洋国文研究, , 51, 2016, ワ00140, 中古文学, 和歌, , |
57955 | 弾正台と太政官との互弾関係に関する覚書, 北康宏, 文化学年報/同志社大学, , 65, 2016, フ00280, 中古文学, 一般, , |
57956 | 平安時代前期における親王出家とその処遇―高丘親王出家の影響, 岩田真由子, 文化学年報/同志社大学, , 65, 2016, フ00280, 中古文学, 一般, , |
57957 | 宇多天皇とその同母兄弟姉妹, 古藤真平, 文化学年報/同志社大学, , 65, 2016, フ00280, 中古文学, 一般, , |
57958 | 中関白家周辺論二題, 関口力, 文化学年報/同志社大学, , 65, 2016, フ00280, 中古文学, 一般, , |
57959 | Mothers of the Buddhas ―The Sutra on Transforming Women into Buddhas(Bussetsu Tennyo Jobutsu Kyo), HEATHER BLAIR, Monumenta Nipponica, 71-2, , 2016, M00030, 中古文学, 一般, , |
57960 | 【The Halo of Golden Light:Imperial Authority and Buddhist Ritual in Heian Japan.】By Asuka Sango., MIKAEL BAUER, Monumenta Nipponica, 71-2, , 2016, M00030, 中古文学, 書評・紹介, , |
57961 | 【Real and Imagined:The Peak of Gold in Heian Japan.】By Heather Blair., HALLE O’NEAL, Monumenta Nipponica, 71-2, , 2016, M00030, 中古文学, 書評・紹介, , |
57962 | 【Mapping Courtship and Kinship in Classical Japan:The Tale of Genji and Its Predecessors.】By Doris G.Bargen., TERRY KAWASHIMA, Monumenta Nipponica, 71-2, , 2016, M00030, 中古文学, 書評・紹介, , |
57963 | 『梁塵秘抄』法華経二十八品歌と釈教歌、経旨絵(その二), 植木朝子, 文化学年報/同志社大学, , 65, 2016, フ00280, 中古文学, 歌謡, , |
57964 | 『源氏物語』における陰陽道の役割, 矢古宇香織, 武蔵野日本文学, , 25, 2016, ム00088, 中古文学, 物語, , |
57965 | 空にしられぬ雪ぞふりける―貫之歌の解釈をめぐって, 荒井洋樹, 早稲田―研究と実践, , 38, 2016, ワ00050, 中古文学, 和歌, , |
57966 | 渤海使関係詩注釈稿 坂上今雄「秋朝聴雁、寄渤海入朝高判官釈録事」(『文華秀麗集』巻上・宴集三五), 山谷紀子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 9, 2016, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
57967 | 渤海使関係詩注釈稿 島田忠臣「継和渤海裴使頭見酬菅侍郎紀典客行字詩」(『田氏家集』巻中一〇八), 中野方子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 9, 2016, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
57968 | 渤海使関係詩注釈稿 島田忠臣「敬和裴大使重題行韻詩」(『田氏家集』巻中・一〇九), 山谷紀子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 9, 2016, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
57969 | 渤海使関係詩注釈稿 菅原道真「夏夜対渤海客、同賦月華臨静夜詩題中取韻、六十字成。」(『菅家文草』巻二・一〇七), 仁平道明, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 9, 2016, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
57970 | 渤海使関係詩注釈稿 菅原道真「酔中脱衣贈裴大使叙一絶寄以謝之」(『菅家文草』巻二、一〇八), 岡部明日香, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 9, 2016, ワ00171, 中古文学, 漢文学, , |
57971 | 「左右」の修辞法の展開―紫式部から後冷泉朝へ, 大塚誠也, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 61, 2016, ワ00109, 中古文学, 国語, , |
57972 | 平安朝漢詩における聯語の創出問題に関して―勅撰三集を中心に, 梁奕華, アジア・文化・歴史, , 1, 2016, ア00510, 中古文学, 漢文学, , |
57973 | 菅原道真の「秋湖賦」と『荘子』―詩語「涯岸」をめぐって, 李現, 和漢比較文学, , 57, 2016, ワ00033, 中古文学, 漢文学, , |
57974 | 特集 古筆切研究のさらなる深化―歴史学との連携から 新出・再出現の『古今集』三点―林原美術館蔵 保元二年清輔本・嘉禎三年八月定家本, 舟見一哉, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 和歌, , |
57975 | <再録> 西村亨著 『新考 源氏物語の成立』, 豊島秀範, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
57976 | <再録> 韓 正美著『源氏物語における神祇信仰』, 小山利彦, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
57977 | <再録> 青島麻子著『源氏物語 虚構の婚姻』, 高橋由記, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
57978 | <再録> 村井利彦著『源氏物語逍遙 村井利彦著述集』, 日向一雅, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
57979 | <再録> 村井利彦著『源氏物語逍遙 村井利彦著述集』, 山田利博, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
57980 | <再録> 久下裕利著『物語絵・歌仙絵を読む 附『歌仙絵抄』『三十六歌仙歌合画帖』』, 栗山元子, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
57981 | <再録> 青島麻子著『源氏物語 虚構の婚姻』, 倉田実, 武蔵野文学, , 64, 2016, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
57982 | 十世紀の画師たち―東アジア絵画史から見た「和様化」の諸相, 増記隆介, 美術研究, , 420, 2016, ヒ00085, 中古文学, 一般, , |
57983 | 平安貴族の勤仕の「場」と装束―着替えを中心に, 孟瑜, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 65, 2016, ヒ00294, 中古文学, 一般, , |
57984 | 「逢坂越えぬ権中納言」のドラマツルギー, 魏冰冰, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 65, 2016, ヒ00294, 中古文学, 物語, , |
57985 | 『水鏡』の皇陵名―『扶桑略記』唯一典拠説をめぐって(2), 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 22, 2016, フ00181, 中古文学, 歴史物語, , |
57986 | 『水鏡』の帝紀的記事―『扶桑略記』唯一典拠説をめぐって(3), 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 24, 2016, フ00181, 中古文学, 歴史物語, , |
57987 | <シンポジウム> 平安時代における僧侶の“夢記”・続―十~十二世紀, 上野勝之, 仏教文学, , 41, 2016, フ00254, 中古文学, 説話, , |
57988 | 文学作品における土葬から火葬への書き換えをめぐって, 早川華代, 仏教文学, , 41, 2016, フ00254, 中古文学, 一般, , |
57989 | 西安聞見抄(5)―空海点綴, 堀誠, アジア・文化・歴史, , 7, 2017, ア00510, 中古文学, 漢文学, , |
57990 | 平安中・後期の対外関係とその展開過程, 森公章, 東洋大学文学部紀要(史学科篇), 41, 69, 2016, ト00646, 中古文学, 一般, , |
57991 | 藤原義孝往生話雑感, 小原仁, 本郷, , 124, 2016, ホ00322, 中古文学, 和歌, , |
57992 | 特集・「語り」をめぐる断層と創造 『狭衣物語』のちぐはぐな「語り」―飛鳥井物語における道成の「不知」をめぐって, 鈴木泰恵, 日本文学/日本文学協会, 66-1, 763, 2017, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
57993 | 『うつほ物語』国譲巻に見る氏族の論理―「かぐや姫」の見定める「心ざし」と『九条右丞相遺誡』の「一心同志」から, 湯浅幸代, 日本文学/日本文学協会, 66-2, 764, 2017, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
57994 | 浮舟物語「夢」という時空―異界への回路, 高橋汐子, 日本文学/日本文学協会, 66-2, 764, 2017, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
57995 | 畠山大二郎著『平安朝の文学と装束』, 河添房江, 日本文学/日本文学協会, 66-2, 764, 2017, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
57996 | 特集 古代 『源氏物語』における「昨日今日と思ふほど」の歳月―「三年」か「三十年」かをめぐって, 山崎和子, 解釈, 62-3・4, 689, 2016, カ00030, 中古文学, 物語, , |
57997 | 特集 古代 源氏物語・薄雲巻「(渡し)たてまつり(たまひてよ)」の敬意の対象小考, 藁谷隆純, 解釈, 62-3・4, 689, 2016, カ00030, 中古文学, 物語, , |
57998 | 特集 古代 念仏往生への道―『今昔物語集』巻十五の基礎研究, 佐藤浩平, 解釈, 62-3・4, 689, 2016, カ00030, 中古文学, 説話, , |
57999 | 特集 中世・近世 『水鏡』廃帝紀の解釈, 勝倉寿一, 解釈, 62-9・10, 692, 2016, カ00030, 中古文学, 歴史物語, , |
58000 | 日本中世史特集号 院政期に於ける斎王選考の問題, 長塩智恵, 史苑, 75-1, 192, 2015, Z36U:り/001:004, 中古文学, 一般, , |