検索結果一覧

検索結果:65297件中 58951 -59000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
58951 『栄花物語』主要伝本類概説, 久保木秀夫, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58952 『栄花物語』における性と権力, 木村朗子, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58953 身体の共有と違和―『栄花物語』の涙, 鈴木貴子, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58954 死者を抱く―『栄花物語』の子を看取る親をめぐって, 塩見優, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58955 『栄花物語』における藤原威子―正編と続編をつらぬく, 中村成里, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58956 歴史語りの「き」―「けり」を思い合わせる, 藤井貞和, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58957 『大鏡』の文章を考えるために―仏典や漢詩文の表記から, 三角洋一, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58958 『大鏡』における道長女子の扱い方(源倫子系)―その方向性と作者との関係, 森下純昭, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58959 『大鏡』の花山院―その似姿白河院批判, 中島俊博, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58960 『大鏡』における兼家像―流布本からの視線, 辻和良, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58961 『今鏡』後三条紀の叙述意識, 小島明子, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58962 『今鏡』寸描―雅実と忠実, 蔦尾和宏, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58963 今鏡の語りと弥勒信仰―美福門院、藤原忠通の往生の記事を中心に, 陶山裕有子, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58964 栄花物語の歌会記事について―「布引の滝」巻・「松のしづえ」巻の歌会を例に, 浅田徹, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58965 『栄花物語』と仮名日記―『紫式部日記』『更級日記』を中心に, 福家俊幸, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58966 『栄花物語』の後宮史叙述―月の宴巻・村上天皇後宮を中心に, 室田知香, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58967 住み処をめぐる語り―『夜の寝覚』『狭衣物語』と『栄花物語』と, 井上真弓, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58968 後冷泉朝文化圏と『栄花物語』続編―祐子内親王とその文化世界, 和田律子, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58969 『栄花物語』と中世王朝物語の関係について―『風につれなき物語』を例として, 横溝博, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58970 『うつほ物語』『大鏡』の任官・昇進描写―男の仮名文学の視点から, 松野彩, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58971 漢文日記と歴史物語に関する一考察―『御堂関白記』『権記』『栄花物語』、一条天皇発病記事をめぐって, 中丸貴史, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 一般, ,
58972 『栄花物語』と唐物, 河添房江, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58973 「駒競行幸絵巻」の主題について―王朝歴史物語絵巻に描かれた歴史的事象, 河田昌之, 『王朝歴史物語史の構想と展望』(新典社研究叢書271), , , 2015, シ4:1510, 中古文学, 歴史物語, ,
58974 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻十四の本文の位置づけ, 中根千絵, 愛知県立大学日本文化学部論集, , 9, 2018, ア00117, 中古文学, 説話, ,
58975 「繭こもり」と「うたた寝」のあいだ―源氏物語常夏巻の引歌とその展相, 西耕生, 愛文, , 53, 2018, ア00154, 中古文学, 物語, ,
58976 源氏物語における紫・ゆかり・落葉―夕霧の人物設定と伊勢物語四十一段, 米木千晶, 愛文, , 53, 2018, ア00154, 中古文学, 物語, ,
58977 藤原保昌の武勇伝承に関する考察, 高田和歩, 愛文, , 53, 2018, ア00154, 中古文学, 説話, ,
58978 空海「三教指帰」覚明注所引『文選集注』攷, 大橋賢一, 旭川国文, , 31, 2018, ア00281, 中古文学, 一般, ,
58979 東寺所蔵『真言七祖像』の再検討―その名号及び行状文の執筆者をめぐる問題について, 加藤詩乃, 青山学院大学文学部紀要, , 59, 2018, ア00190, 中古文学, 一般, ,
58980 「国風」の味わい―嵯峨期の文学を唐の詩集から照らす, ヴィーブケ・デーネーケ, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58981 勅撰集の編纂をめぐって―嵯峨朝に於ける「文章経国」の受容再論, 滝川幸司, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58982 唐代長短句詞「漁歌」の伝来―嵯峨朝文学と中唐の詩詞, 長谷部剛, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58983 嵯峨朝詩壇における中唐詩受容, 新間一美, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58984 嵯峨朝における重陽宴・内宴と『文鏡秘府論』, 西本昌弘, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58985 『源氏物語』における催馬楽詞章の引用―エロスとユーモアの表現法として, スティーヴン・G・ネルソン, 『源氏物語とポエジー』, , , 2015, シ4:1518, 中古文学, 物語, ,
58986 平安文学における想像と形見としての庭園, イフォ・スミッツ, 『源氏物語とポエジー』, , , 2015, シ4:1518, 中古文学, 物語, ,
58987 伝定家詠の源氏物語巻名和歌について―祐倫著『山頂湖面抄』を読んで, ミシェル・ヴィエイヤール=バロン, 『源氏物語とポエジー』, , , 2015, シ4:1518, 中古文学, 物語, ,
58988 「零度の読み」としての源氏物語巻名歌, ジョシュア・S・モストウ, 『源氏物語とポエジー』, , , 2015, シ4:1518, 中古文学, 物語, ,
58989 <翻>資料紹介 重要文化財「権大納言家歌合・中宮権大夫家歌合・源大納言家歌合」, 尾川明穂, 五島美術館研究紀要, , 5, 2017, コ01567, 中古文学, 和歌, ,
58990 嵯峨朝時代の文章生出身官人, 古藤真平, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 一般, ,
58991 嵯峨朝の君臣唱和―『経国集』「春日の作」をめぐって, 井実充史, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58992 〔「白描の美」展によせて(1)〕 描線の交歓―やまと絵白描画と図像, 古川摂一, 美術史研究, , 197, 2017, ヒ00095, 中古文学, 一般, ,
58993 歴史の簒奪―<清原氏の物語>から<源氏の物語>へ, 野中哲照, 『いくさと物語の中世』, , , 2015, チ4:828, 中古文学, 軍記, ,
58994 菅家の吉祥悔過, 谷口孝介, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58995 「銅雀台」―勅撰三集の楽府と艶情, 後藤昭雄, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58996 『文華秀麗集』『経国集』の「雑詠」部についての覚書―その位置づけと作品の配列をめぐって, 三木雅博, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
58997 落花の春―嵯峨天皇と花宴, 李宇玲, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 一般, ,
58998 国風暗黒時代の和歌―創作の場について, 北山円正, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 和歌, ,
58999 嵯峨朝閨怨詩と素性恋歌―「客体的手法」と「女装」の融合, 中村佳文, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 漢文学, ,
59000 物語に描かれた花宴―嵯峨朝から『うつほ物語』・『源氏物語』へ, 浅尾広良, 『日本古代の「漢」と「和」』(アジア遊学188), , , 2015, シ0:183, 中古文学, 一般, ,