検索結果一覧
検索結果:65297件中
59401
-59450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
59401 | 中務集注釈(一〇), 高野晴代 高野瀬恵子 加藤裕子 森田直美 斎藤由紀子 曾和由記子 宝槻たまき, 日本女子大学紀要:文学部, , 67, 2018, ニ00290, 中古文学, 和歌, , |
59402 | 『讃岐典侍日記』上巻における「明く」について, 岸千里, 日本文学論集, , 42, 2018, ニ00485, 中古文学, 日記・随筆, , |
59403 | 小特集 鉄心斎文庫伊勢物語資料の基礎的研究 『伊勢物語』中世注釈書における『源氏物語』の参照, ジョシュア・モストウ 鈴木紗江子 訳, 国文学研究資料館紀要, , 45, 2019, コ00970, 中古文学, 物語, , |
59404 | 国会図書館デジコレで読む古文書(1)―所蔵最古 根岸文書「依知秦公富吉女墾田売券」, 大沼宜規, 日本古書通信, 83-1, 1062, 2018, ニ00150, 中古文学, 一般, , |
59405 | 小特集 鉄心斎文庫伊勢物語資料の基礎的研究 『伊勢物語拾穂抄』無刊記本の一本, 青木賜鶴子, 国文学研究資料館紀要, , 45, 2019, コ00970, 中古文学, 物語, , |
59406 | 『紫式部日記』における「真名書きちらし」考―清少納言批評を中心に, 張培華, 国文学研究資料館紀要, , 45, 2019, コ00970, 中古文学, 日記・随筆, , |
59407 | 『古今持為注』の真偽をめぐって, 館野文昭, 国文学研究資料館紀要, , 45, 2019, コ00970, 中古文学, 和歌, , |
59408 | 『源氏物語』の引歌―紫の上と自然, 藤尾彩乃, 白門国文, , 31, 2014, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
59409 | 『竹取物語』を通して考える『枕草子』の価値観, 木下ゆり, 白門国文, , 32, 2015, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
59410 | 「うつくし」「らうたし」「かなし」の意味論的研究, 山本奈穂, 白門国文, , 32, 2015, ハ00080, 中古文学, 国語, , |
59411 | 特集・「読み」の基底を問い直す <テクスト論>と<読み>の問題―『河海抄』のことなど, 土方洋一, 日本文学/日本文学協会, 67-1, 775, 2018, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
59412 | 久富木原玲著『源氏物語と和歌の論 異端へのまなざし』, 多田一臣, 日本文学/日本文学協会, 67-1, 775, 2018, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
59413 | 『梁塵秘抄』二五八番歌「空より参らむ羽賜べ若王子」における飛翔の着想源と意味, 縄手聖子, 日本文学/日本文学協会, 67-2, 776, 2018, ニ00390, 中古文学, 歌謡, , |
59414 | 山姫のさらす布は滝でいいのか―『伊勢集』七番歌読解, 中村祥子, 燔祭, , 7, 2017, ハ00155, 中古文学, 和歌, , |
59415 | 源氏物語と「不敬」―劇上演禁止事件と国定教科書論争を中心に, 長尾崇, 戦争と万葉集, , 1, 2018, セ00348, 中古文学, 物語, , |
59416 | 中世文学における清少納言像, 西田菜摘, 白門国文, , 33, 2016, ハ00080, 中古文学, 一般, , |
59417 | 嵯峨院が京極邸で見たもの―『うつほ物語』「楼の上」巻における嵯峨院の役割, 三浦則子, 日本文学/日本文学協会, 67-3, 777, 2018, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
59418 | 読む 中将のおもとの影―六条御息所の女房を読む, 太田敦子, 日本文学/日本文学協会, 67-3, 777, 2018, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
59419 | <シンポジウム>特集・「読み」の基底を問い直す 光源氏物語の<内>と<外>―「あはれ」と「あやし」の視点から, 三田村雅子, 日本文学/日本文学協会, 67-4, 778, 2018, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
59420 | 竹取物語の和歌について, 大竹将幸, 白門国文, , 34, 2017, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
59421 | 藤原実方について―『古事談』の説話を出発点に, 田崎七瀬, 白門国文, , 34, 2017, ハ00080, 中古文学, 一般, , |
59422 | 英語圏における『源氏物語』の受容―翻訳論的視点から, 渡辺憂花, 白門国文, , 35, 2018, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
59423 | 勧心寺仏眼仏母如来像・弥勒如来像と宗叡, 森井友之, 密教図像, , 36, 2017, ミ00332, 中古文学, 一般, , |
59424 | <講演> 中世歌謡の表現―『梁塵秘抄』の世界, 植木朝子, 表現研究, , 108, 2018, ヒ00120, 中古文学, 歌謡, , |
59425 | 同一下絵による『竹取物語絵巻』図絵の検討―逸翁美術館本・諏訪市博物館本・聖徳大学川並弘昭記念図書館本・立教大学小嶋菜温子氏旧蔵本・鉄心斎文庫本, 曾根誠一, 国文学論究(花園大), 11, 46, 2018, ハ00120, 中古文学, 物語, , |
59426 | 山本登朗著『伊勢物語の生成と展開』, 坂本信道, 日本文学/日本文学協会, 67-7, 781, 2018, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
59427 | 田坂憲二著『源氏物語の政治と人間』, 高木和子, 日本文学/日本文学協会, 67-8, 782, 2018, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
59428 | 法会と和歌―伊勢の温子哀傷長歌への試論, 吉井祥, 日本文学/日本文学協会, 67-9, 783, 2018, ニ00390, 中古文学, 和歌, , |
59429 | 『竹取物語』論, 岡将隆, 白門国文, , 26, 2009, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
59430 | 『虫愛づる姫君』考―毛虫から蝶への成長, 豊田祥子, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
59431 | 梁塵秘抄について―老いの今様を中心に, 滝沢千絵, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 中古文学, 歌謡, , |
59432 | 『雲州往来』における行為指定表現の研究, 仁科伸康, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 中古文学, 国語, , |
59433 | 『土左日記』論, 荻原純平, 白門国文, , 28, 2011, ハ00080, 中古文学, 日記・随筆, , |
59434 | 『伊勢物語』第二十一段の再考察―物語の流れを中心に, 加藤悠佑, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
59435 | 『信明集』の歌物語的構成, 中川香織, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 中古文学, 和歌, , |
59436 | 古今和歌集詞書の「よめる」と「よみける」―ケリ叙述からリ叙述へ, 山下太郎, 日本言語文化研究, , 21, 2017, ニ00233, 中古文学, 和歌, , |
59437 | 『源氏物語―韓国語訳注』について, 朴光華, 日本言語文化研究, , 21, 2017, ニ00233, 中古文学, 物語, , |
59438 | 特輯 朝鮮からの視野:古代から近代まで 『源氏物語』における異文化受容―舞楽を中心に, 李芙鏞, 比較文学研究, , 104, 2018, ヒ00035, 中古文学, 物語, , |
59439 | 松本大著『源氏物語古注釈書の研究 『河海抄』を中心とした中世源氏学の諸相』, 吉森佳奈子, 日本文学/日本文学協会, 67-10, 784, 2018, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
59440 | 読む 若紫はどう語るのか―源氏物語「雀の子を犬君が逃がしつる」の解釈の諸相, 須藤圭, 日本文学/日本文学協会, 67-11, 785, 2018, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
59441 | <シンポジウム> 文末の述語形から「語り」を考える―古典作品と近代作品の対照を通して, 西田隆政, 表現研究, , 108, 2018, ヒ00120, 中古文学, 物語, , |
59442 | 千野裕子著『女房たちの王朝物語論―『うつほ物語』『源氏物語』『狭衣物語』―』, 野村倫子, 日本文学/日本文学協会, 67-5, 779, 2018, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
59443 | 西原志保著『『源氏物語』女三の宮の<内面>』, 吉井美弥子, 日本文学/日本文学協会, 67-5, 779, 2018, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
59444 | 豊子愷訳『源氏物語』「若紫」巻の注釈態度における一考察, 笹生美貴子, 東洋研究, , 209, 2018, ト00590, 中古文学, 物語, , |
59445 | 小中村清矩旧蔵「六国史」の史学史的位置づけについて―『日本文徳天皇実録』序・巻一・巻二の校注をもとに, 大沼宜規, 東洋文庫書報, , 49, 2018, ト00685, 中古文学, 一般, , |
59446 | 諸井彩子著『摂関期女房と文学』, 中村成里, 日本文学/日本文学協会, 67-12, 786, 2018, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
59447 | 五更考―更点法, 小林賢章, 同志社女子大学日本語日本文学, , 30, 2018, ト00363, 中古文学, 一般, , |
59448 | 赤染衛門の<家の風>―五七五番歌をめぐって, 亀田夕佳, 名古屋平安文学研究会会報, , 37, 2016, ナ00193, 中古文学, 和歌, , |
59449 | 中古和文複合動詞の主体敬語の形, 呉寧真, 日本語の研究, 14-3, , 2018, ニ00246, 中古文学, 国語, , |
59450 | 架蔵『小源氏』考―梗概書と「源氏物語歌集」とのあわい, 妹尾好信, 広島大学文学部紀要, , 77, 2017, ヒ00300, 中古文学, 物語, , |