検索結果一覧
検索結果:65297件中
5951
-6000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5951 | 「凌雲集」の対境―「凌雲集」の基礎的研究(2)―, 松浦友久, 漢文学研究, 9, , 1961, カ00677, 中古文学, 漢文学, , |
5952 | 古今集における誹諧性を中心として, 高木博, 相模女子大学紀要, 8, , 1960, サ00090, 中古文学, 和歌, , |
5953 | 平安文学の成立, 阿部秋生, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5954 | 女流文学の精神と源流, 秋山虔, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5955 | 日本文学史(三)―平安時代文学史 1―, 秋山虔, 日本史の研究, 42, , 1963, 未所蔵, 中古文学, 一般, , |
5956 | 日本文学史(四)―平安時代文学史 2―, 秋山虔, 日本史の研究, 43, , 1963, 未所蔵, 中古文学, 一般, , |
5957 | 平安朝文学史への批判, 高橋和夫, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5958 | 平安朝文学の文献学的研究, 鈴木一雄, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5959 | 平安朝文学研究の回顧と批判―文学史と古典批評をめぐって―, 野村精一, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5960 | 歴史と文学―中古時代―, 山中裕, 文学・語学, 30, , 1963, フ00340, 中古文学, 一般, , |
5961 | 摂関時代後期の文学潮流―後冷泉朝文壇への照明―, 犬養廉, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5962 | 後期王朝の文学論と文学の成立, 西山謙二, 梅花短期大学研究紀要, 12, , 1963, 未所蔵, 中古文学, 一般, , |
5963 | 仮名文学と仮名文字―土佐日記に至るまで―, 石原昭平, 文芸と批評, 1, , 1963, フ00490, 中古文学, 一般, , |
5964 | 平安朝における紀氏の文芸活動, 行正維紀子, 香椎潟, 9, , 1963, カ00390, 中古文学, 一般, , |
5965 | 平安文学の背景をなすもの―藤原道長と法成寺とについて―, 穴山孝道, 語文研究, 16, , 1963, コ01420, 中古文学, 一般, , |
5966 | 隠逸思想とその系譜, 柳井滋, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5967 | 律令制の変質化と大学寮教育の消長(6), 村上唯雄, 熊本大学教育学部紀要第2分冊:人文科学, 11, , 1963, ク00060, 中古文学, 一般, , |
5968 | 遺跡を尋ねて「堀川」, 森本茂, 国語教育, 8, , 1963, コ00611, 中古文学, 一般, , |
5969 | 日本における後宮文芸―その成立過程と特性―, 岡一男, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5970 | 後宮女流文学の系譜, 玉上琢彌, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5971 | 後宮の制度とその変遷, 山中裕, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5972 | 後宮の殿舎とその構造, 村山修一, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5973 | 後宮女房の意識について, 石田穰二, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5974 | 後宮における精神生活, 三谷栄一, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5975 | 後宮奉仕の女性とその家―序説―, 臼田甚五郎, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5976 | 後宮における男女の交渉, 京口元吉, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5977 | 後宮における言語生活, 河鰭実英, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 中古文学, 一般, , |
5978 | 平安朝貴婦人のサロン文芸考―その一、呼応形式の文芸形態―, 目加田さくを, 文芸と思想, 24, , 1963, フ00480, 中古文学, 一般, , |
5979 | 平安京(1)«中古国文学環境論#1», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-1, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5980 | 平安京(2)«中古国文学環境論#2», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-3, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5981 | 平安京(3)«中古国文学環境論#3», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-4, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5982 | 平安京(4)«中古国文学環境論#4», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-5, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5983 | 平安京(5)«中古国文学環境論#5», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-6, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5984 | 平安京(6)«中古国文学環境論#6», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-7, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5985 | 平安京(7)«中古国文学環境論#7», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-9, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5986 | 平安京(8)«中古国文学環境論#8», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-10, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5987 | 平安京(9)«中古国文学環境論#9», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-11, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5988 | 平安京(10)«中古国文学環境論#10», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-12, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5989 | 平安京(11)«中古国文学環境論#11», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-13, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5990 | 平安時代の生活(1)«中古国文学環境論#12», 池田亀鑑 長野甞一 編, 国文学解釈と鑑賞, 28-14, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5991 | 昭和三十七年度 国語国文学界の展望・中古文学, 稲賀敬二, 文学・語学, 27, , 1963, フ00340, 中古文学, 一般, , |
5992 | 学界展望・中古, 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 28-4, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5993 | 学界展望・中古, 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 28-5, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5994 | 学界展望・中古, 桑原博史, 国文学解釈と鑑賞, 28-7, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5995 | 学界展望・中古, 桑原博史, 国文学解釈と鑑賞, 28-9, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5996 | 学界展望・中古, 桑原博史, 国文学解釈と鑑賞, 28-10, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5997 | 学界展望・中古, 桑原博史, 国文学解釈と鑑賞, 28-13, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5998 | 学界展望・中古, 桑原博史, 国文学解釈と鑑賞, 28-14, , 1963, コ00950, 中古文学, 一般, , |
5999 | 中国物より歌へ―平安初期歌成立の一面―, 小島憲之, 国語と国文学, 40-5, , 1963, コ00820, 中古文学, 和歌, , |
6000 | 和歌における〓辞と押韻と八病, 山岸徳平, 国語と国文学, 40-10, , 1963, コ00820, 中古文学, 和歌, , |