検索結果一覧
検索結果:65297件中
60101
-60150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
60101 | 伝九条兼実筆六半切『古今和歌集』の性格, 立石大樹, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 中古文学, 和歌, , |
60102 | 『和漢朗詠集』山井切と朗詠江注, 恵阪友紀子, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 中古文学, 歌謡, , |
60103 | 冷泉家時雨亭文庫蔵『難後拾遺』考, 殿本佳美, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 中古文学, 和歌, , |
60104 | 幻の伊勢物語屏風―林原美術館蔵「池田綱政筆伊勢物語屏風メクリ四十二枚」をめぐって, 山本登朗, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 中古文学, 物語, , |
60105 | <複> 伝藤原為氏筆『源氏物語』藤袴巻の新出断簡, 岸本理恵, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 中古文学, 物語, , |
60106 | 池田光政筆「古筆臨模聚成」所収の『源氏物語』本文の古筆切, 中葉芳子, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 中古文学, 物語, , |
60107 | 冷泉家本『源氏小鏡』の性格―和歌を中心として, 橋本美香, 国文学/関西大学, , 104, 2020, コ00930, 中古文学, 物語, , |
60108 | 特集 平安・鎌倉の歌合 平安朝歌合における判者―主催者との関係を中心に、俊成に至る, 安井重雄, 日本文学研究ジャーナル , , 12, 2019, ニ00845, 中古文学, 和歌, , |
60109 | 特集 平安・鎌倉の歌合 主家主催の歌合と女房の出詠―「皇后宮春秋歌合」に関連して, 高橋由記, 日本文学研究ジャーナル , , 12, 2019, ニ00845, 中古文学, 和歌, , |
60110 | 特集 平安・鎌倉の歌合 「奈良花林院歌合」の詠歌表現, 溝端悠朗, 日本文学研究ジャーナル , , 12, 2019, ニ00845, 中古文学, 和歌, , |
60111 | 特集 平安・鎌倉の歌合 「二条天皇貝合」をめぐって―「中宮育子貝合」再考, 小林賢太, 日本文学研究ジャーナル , , 12, 2019, ニ00845, 中古文学, 和歌, , |
60112 | 日々是探索~古筆切・写本・たまに版本~ 第一一回 焼失『後撰和歌集』伝亀山天皇筆本とその校訂本文, 久保木秀夫, 日本文学研究ジャーナル , , 12, 2019, ニ00845, 中古文学, 和歌, , |
60113 | 古代の甘味「あまつら」の復元とその試食, 神松幸弘, ふみ, , 13, 2020, フ00730, 中古文学, 一般, , |
60114 | 特集・古代文学研究―この半世紀を問う 古代物語研究の「これまで」と「今、何を」―踏み損ねた曲り角はどこか, 広田収, 日本文学/日本文学協会, 70-2, 812, 2021, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
60115 | 特集・古代文学研究―この半世紀を問う 『源氏物語』のファクターX―コロナ禍のなかで考える, 安藤徹, 日本文学/日本文学協会, 70-2, 812, 2021, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
60116 | 久保朝孝著『紫式部日記論』, 池田節子, 日本文学/日本文学協会, 70-2, 812, 2021, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
60117 | 読む 時間に遅れる職御曹司, 森野正弘, 日本文学/日本文学協会, 70-3, 813, 2021, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, , |
60118 | 池田節子著『源氏物語の表現と儀礼』, 原岡文子, 日本文学/日本文学協会, 70-3, 813, 2021, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
60119 | 女系図でみる日本争乱史―第六回 平将門の乱、前九年・後三年の役, 大塚ひかり, 波, 53-1, 589, 2019, ナ00200, 中古文学, 一般, , |
60120 | 女系図でみる日本争乱史―第七回 保元の乱と三人の母、源平合戦の“悪口”, 大塚ひかり, 波, 53-2, 590, 2019, ナ00200, 中古文学, 一般, , |
60121 | 伊勢集の奈良坂越え, 亀田夕佳, 名古屋平安文学研究会会報, , 38, 2019, ナ00193, 中古文学, 和歌, , |
60122 | 平安朝漢詩文における「待詔金馬門」の受容, 李筱硯, 国語国文, 90-1, 1037, 2021, コ00680, 中古文学, 漢文学, , |
60123 | 内宴と漢文学―詩序を中心に, 具恵珠, 国語国文, 90-1, 1037, 2021, コ00680, 中古文学, 漢文学, , |
60124 | 『千載佳句』における本文異同について―異本の存在, 劉瑩, 国語国文, 90-2, 1038, 2021, コ00680, 中古文学, 漢文学, , |
60125 | 改編本『類聚名義抄』の呉音注と共通祖本について, 鈴木裕也, 国語国文, 90-2, 1038, 2021, コ00680, 中古文学, 国語, , |
60126 | 『百人一首/伊勢物語女文選料紙箱』について―『伊勢物語版本集成』に寄せて, 中島義彦, 日本古書通信, 84-12, 1085, 2019, ニ00150, 中古文学, 物語, , |
60127 | 同一下絵による『竹取物語絵巻』四伝本本文の検討―逸翁美術館本・諏訪市博物館本・聖徳大学川並弘昭記念図書館本・立教大学小嶋菜温子氏旧蔵本, 曾根誠一, 国文学論究(花園大), 12, 47, 2019, ハ00120, 中古文学, 物語, , |
60128 | 『竹取物語』大伴御行条・再読, 曾根誠一, 花園大学研究紀要, , 51, 2019, ハ00115, 中古文学, 物語, , |
60129 | 『三教指帰』と『三教不斉論』との関係について, 仇云波, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 22, 2019, ヒ00056, 中古文学, 一般, , |
60130 | 「『俊頼髄脳』序」注釈(下), 北山円正 鈴木徳男, 古典文芸論叢, , 11, 2019, コ01544, 中古文学, 和歌, , |
60131 | 天理図書館蔵伝為家筆『伊勢物語』の性格と来歴, 山本登朗, ビブリア, , 151, 2019, ヒ00100, 中古文学, 物語, , |
60132 | 『伊勢物語』根源本再考―識語の異同とその解読, 久保木秀夫, ビブリア, , 151, 2019, ヒ00100, 中古文学, 物語, , |
60133 | 神呪寺如意輪観音像の坐勢について, 三橋由吾, 美術史研究, , 57, 2019, ヒ00087, 中古文学, 一般, , |
60134 | 東松本『大鏡』裏書所引枕草子本文の検討, 沼尻利通, 福岡教育大学国語科研究論集, , 60, 2019, フ00099, 中古文学, 日記・随筆, , |
60135 | 阿衡の勅答について, 滝川幸司, 国語国文, 90-10, 1046, 2021, コ00680, 中古文学, 一般, , |
60136 | 『延喜内匠式』「革ヲ作ル料」にある(酒)糟と塩と油を用いた牛革作りの考察 , 永瀬康博, 風俗史学, 69, 199, 2019, フ00011, 中古文学, 一般, , |
60137 | 平安時代における九月十三夜の展開と「名月意識」, 陳馳, 風俗史学, 68, 198, 2019, フ00011, 中古文学, 一般, , |
60138 | 特集 「音」 琴を弾かないかぐや姫, 岡田ひろみ, 文学芸術, , 43, 2019, フ00305, 中古文学, 物語, , |
60139 | 【表現学関連分野の研究動向】 日本文学研究(古典), 岡田ひろみ, 表現研究, , 109, 2019, ヒ00120, 中古文学, 一般, , |
60140 | <シンポジウム>述語部構造と表現性 中古和文における3語以上の助動詞の連接について, 小田勝, 表現研究, , 110, 2019, ヒ00120, 中古文学, 国語, , |
60141 | 特集 平安・鎌倉の歌合 「寛平御時菊合」の和歌―宇多歌壇の志向, 岸本理恵, 日本文学研究ジャーナル , , 12, 2019, ニ00845, 中古文学, 和歌, , |
60142 | SAGA WOOS THE COURT:Vernacular Poetry,Powerful Women,and Romantic Verses, クリストファー・リーブス, 中央大学文学部紀要:文学科, 123, 274, 2019, チ00100, 中古文学, 漢文学, , |
60143 | 百人一首を味わう【五五】―心にもあらで憂き世に長らへば恋しかるべき夜半の月かな 三条院, 浅見和彦, 日本語学, 38-2, 489, 2019, ニ00228, 中古文学, 和歌, , |
60144 | 玉鬘と光源氏, 上野辰義, 仏教大学文学部論集, , 103, 2019, フ00373, 中古文学, 物語, , |
60145 | 近藤信義著『平安朝国史和歌注考 『日本後紀』『続日本後紀』『三代実録』付『東大寺要録』』, 津田博幸, 日本文学/日本文学協会, 70-6, 816, 2021, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, , |
60146 | 百人一首を味わう【五七】―朝ぼらけ宇治の川霧たえだえにあらはれわたる瀬々の網代木 権中納言定頼, 谷知子, 日本語学, 38-3, 490, 2019, ニ00228, 中古文学, 和歌, , |
60147 | 百人一首を味わう【五八】―心あてに折らばや折らむ初霜のおきまどはせる白菊の花 凡河内躬恒, 横山明日希, 日本語学, 38-3, 490, 2019, ニ00228, 中古文学, 和歌, , |
60148 | 読む 無名の国学者・富士谷成孚の『源氏物語』解釈―その独自な読みが目指したもの, 栗山元子, 日本文学/日本文学協会, 70-8, 818, 2021, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
60149 | 形容詞「にげなし」考―『源氏物語』における社会通念と源典侍の自己認識を中心に, 小原みと希, 中央大学国文, , 64, 2021, チ00068, 中古文学, 物語, , |
60150 | 『俊頼髄脳』と同時代歌論書, 小野泰央, 中央大学国文, , 64, 2021, チ00068, 中古文学, 和歌, , |