検索結果一覧

検索結果:65297件中 60601 -60650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
60601 特輯 『小右記』と藤原実資(下) 実資の病対応, 並木和子, 古代文化, 71-2, 617, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60602 特輯 『小右記』と藤原実資(下) 『小右記』における「忌日」, 大谷久美子, 古代文化, 71-2, 617, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60603 特輯 『小右記』と藤原実資(下) 実資と近衛府運営-近衛府下級官人の統制を中心に-, 西山史朗, 古代文化, 71-2, 617, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60604 特輯 『小右記』と藤原実資(下) 『小右記』の伝来と写本, 中野渡俊治, 古代文化, 71-2, 617, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60605 〈研究ノート〉 日本古代の喪葬における哭泣儀礼について, 小林理恵, 古代文化, 71-2, 617, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60606 〈註釈〉 『小右記』註釈(18)-長和4年5月11日条(2)-, 冨田由紀, 古代文化, 71-2, 617, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60607 〈連載:私の古代学〉(16) 兵庫県の文化財保護行政を振り返る, 深井明比古, 古代文化, 71-2, 617, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60608 〈註釈〉 『小右記』註釈(19)-長和4年5月12~14日条-, 大谷久美子, 古代文化, 71-3, 618, 2019, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60609 〈研究ノート〉 『諸道勘文 神鏡』所引『唐暦』新出逸文について-唐代の九鼎、渾天儀の制度を中心に-, 銚晶晶, 古代文化, 71-4, 619, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60610 〈註釈〉 『小右記』註釈(20)-長和4年5月15日条-, 山本みなみ, 古代文化, 71-4, 619, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60611 〈研究展望・動向〉 考古学・植物学的手法を応用した歴史資料の総合的研究-「国際古文書料紙学」創出への展望-, 渋谷綾子, 古代文化, 72-1, 620, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60612 〈註釈〉 『小右記』註釈(21)-長和4年5月16・17日条-, 板井文子, 古代文化, 72-1, 620, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60613 〈連載:仁和寺の歴史と文化財〉(1) 仁和寺史概観, 朝川美幸, 古代文化, 72-1, 620, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60614 〈書評〉 山口英男著『日本古代の地域社会と行政機構』, 磐下徹, 古代文化, 72-1, 620, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60615 〈書評〉 大阪郵政考古学会・辻尾榮市氏古稀記念論攷刊行会編『歴史・民族・考古学論集』, 積山洋, 古代文化, 72-1, 620, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60616 〈註釈〉 『小右記』註釈(22)-長和4年5月18日~21日条-, 若菜益治, 古代文化, 72-2, 621, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60617 〈連載:私の古代学〉(20) 愛知県の文化財保護行政の中で, 加藤安信, 古代文化, 72-2, 621, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60618 〈連載:仁和寺の歴史と文化財〉(2) 仁和寺の寺宝, 朝川美幸, 古代文化, 72-2, 621, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60619 〈研究ノート〉 真言寺院仁和寺の成立-「宗旨替え」の再検討-, 泰地翔大, 古代文化, 72-3, 622, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60620 〈註釈〉 『小右記』註釈(23)-長和4年5月22日条-, 丸川優希, 古代文化, 72-3, 622, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60621 〈連載 : 仁和寺の歴史と文化財〉(3) 弘法大師空海が請来した三十帖冊子とその伝来の歴史, 朝川美幸, 古代文化, 72-3, 622, 2020, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60622 〈論攷〉 平安時代前期における須恵器生産の転換-丹波篠窯と畿内諸窯を中心に-, 稲本悠一, 古代文化, 72-4, 623, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, A Change of Sue Pottery Production in the Early Heian Period: Focussing on the Sino Kiln Site in Tamba and Other Kilns in the Kinai Region,
60623 〈註釈〉 『小右記』註釈(24)-長和4年5月23日条-, 丸川優希, 古代文化, 72-4, 623, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60624 〈連載:仁和寺の歴史と文化財〉(4) 仁和寺御室と孔雀経法, 朝川美幸, 古代文化, 72-4, 623, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60625 〈論攷〉 高階氏の氏賤と従良-平安期における氏族再編の一齣-, 西村健太郎, 古代文化, 73-1, 624, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, Emancipation of Slaves Owned by Takashina-Uji Clan: A Scene of Clan Reorganization in the Heian Period,
60626 〈論攷〉 平安時代中後期の神鏡を巡る祭祀・信仰, 杉田建斗, 古代文化, 73-1, 624, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, Ritual and Faith Regarding 【Shinkyō】 (Sacred Mirror) in the Middle to Late Heian Period,
60627 〈註釈〉 『小右記』註釈(25)-長和4年5月24・25日条-, 冨田由紀, 古代文化, 73-1, 624, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60628 〈図版解説〉〈翻〉 永久4年正月13日文章生歴名帳-古代学協会所蔵本『魚魯愚紗』より-, 古藤真平, 古代文化, 73-1, 624, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60629 〈論攷〉 長元斎王託宣の史的意義と11世紀天照大神祭祀-藤原頼通との関係から-, 榎村寛之, 古代文化, 73-2, 625, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, The Historical Significance of Ise Saio's (Holy Princess) Proclamation in 1031 A.D. and the Religious Service for Amaterasu-ōmikami in 11th Century from a Viewpoint of the Consul Fujiwara-no Yorimichi's Intervention to Ise-Jingū Shrine,
60630 〈論攷〉 古代日本の村と里, 村上菜菜, 古代文化, 73-2, 625, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, 【Mura】(村) and 【Ri】(里) in Ancient Japan,
60631 〈註釈〉 『小右記』註釈(26)-長和4年5月26日条-, 並木和子, 古代文化, 73-2, 625, 2021, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60632 〈註釈〉 『小右記』註釈(27)-長和4年5月27日~29日条-, 西山史朗, 古代文化, 73-4, 627, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60633 〈書評〉 長谷部将司著『日本古代の記憶と典籍』, 水谷千秋, 古代文化, 73-4, 627, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60634 〈書評〉 中塚武監修/中塚武・若林邦彦・樋上昇編『気候変動から読みなおす日本史第3巻先史・古代の気候と社会変化』, 高橋学, 古代文化, 73-4, 627, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60635 〈註釈〉 『小右記』註釈(28)-長和4年6月1日~2日条-, 松本満里奈, 古代文化, 74-1, 628, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60636 〈書評〉 佐々木恵介著『日本古代の官司と政務』, 前田禎彦, 古代文化, 74-1, 628, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60637 〈書評〉 大橋信弥著『古代の地域支配と渡来人』, 高橋明裕, 古代文化, 74-1, 628, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60638 〈書評〉 上原真人著『古代寺院の生き残り戦略-資財帳が語る平安時代の広隆寺-』, 海野聡, 古代文化, 74-1, 628, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60639 〈新刊紹介〉 市川理恵著『京職と支配 平安京の行政と住民』, 西山史朗, 古代文化, 74-1, 628, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60640 〈註釈〉 『小右記』註釈(29)-長和4年6月4日・5日・7日条-, 佃美香, 古代文化, 74-2, 629, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60641 〈論攷〉 律令制下における借貸の機能と展開, 増成一倫, 古代文化, 74-3, 630, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, Function and Development of Shakutai under the Ritsuryō System,
60642 〈註釈〉 『小右記』註釈(30)-長和4年6月10・11日条-, 北條暁子, 古代文化, 74-3, 630, 2022, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60643 〈註釈〉 『小右記』註釈(31)-長和4年6月12日条-, 並木和子, 古代文化, 74-4, 631, 2023, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60644 〈研究ノート〉 西本昌弘著『空海と弘仁皇帝の時代』に寄せて, 武内孝善, 古代文化, 75-1, 632, 2023, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60645 〈註釈〉 『小右記』註釈(32)-長和4年6月13日条-, 板井文子, 古代文化, 75-1, 632, 2023, コ01280, 中古文学, 分野なし, ,
60646 〈シンポジウム〉特集 テキストに書かれた歌-複数のコンテクストが出会う場所 『土佐日記』の亡児哀傷と「都へ帰る女」, 鈴木宏子, 古代文学, , 59, 2020, コ01290, 中古文学, 分野なし, ,
60647 特集 テキストに書かれた歌-複数のコンテクストが出会う場所-<夏期セミナー> 『大和物語』右近の「忘れじ」の歌-女房歌へ-, 石川久美子, 古代文学, , 59, 2020, コ01290, 中古文学, 分野なし, ,
60648 特集 固有名-コンテキストの結節点-〈夏期セミナー〉 平安時代前中期における「萬葉歌人」の像-赤人・有間皇子・石上乙麻呂を例に-, 池原陽斉, 古代文学, , 60, 2021, コ01290, 中古文学, 分野なし, ,
60649 特集 「古代文学」と共有知-生成と変成、その複層性-〈夏期セミナー〉 「自土の奇事」の様式-『日本霊異記』乞食迫害説話と仏典引用-, 山本大介, 古代文学, , 61, 2022, コ01290, 中古文学, 分野なし, ,
60650 特集 「古代文学」と共有知-生成と変成、その複層性-〈夏期セミナー〉 仏典注釈者の継ぐ意識-主に『日本霊異記』の「涅槃経』引用をめぐって-, 渡部亮一, 古代文学, , 61, 2022, コ01290, 中古文学, 分野なし, ,