検索結果一覧

検索結果:65297件中 61351 -61400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
61351 番外霊場と弘法大師信仰, 小松勝記, 善通寺教学振興会紀要, , 22, 2017, セ00341, 中古文学, 分野なし, ,
61352 最古経のカーマを解明し無常無我空ではなく抜矢と共苦による平安説法を確定する, 加藤俊生, 善通寺教学振興会紀要, , 22, 2017, セ00341, 中古文学, 分野なし, ,
61353 護持院隆光による乙訓寺の復興-乙訓寺秘仏「大師八幡神合体像」をめぐって-, 中村幸真, 善通寺教学振興会紀要, , 24, 2019, セ00341, 中古文学, 分野なし, ,
61354 修士論文要旨日本文学専攻- 平安時代の「宿世」を考える-『源氏物語』宿世再考-, 石原知明, 総合文化研究, , 4, 2019, ソ00223, 中古文学, 分野なし, ,
61355 論文 「宿世」研究の到達点と課題-『源氏物語』を中心にして-, 石原知明, 総合文化研究, , 4, 2019, ソ00223, 中古文学, 分野なし, ,
61356 住吉派「源氏物語絵巻 桐壺」について, 藤田紗樹, 名古屋市博物館研究紀要, , 42, 2019, ナ00082, 中古文学, 分野なし, ,
61357 『狭衣物語』における『枕草子』の摂取-「蝉の黄葉に鳴いて漢宮の秋なり」の朗詠を手掛かりとして-, 閻紹婕, 西日本国語国文学, , 6, 2019, ニ00096, 中古文学, 分野なし, ,
61358 「忠こそ物語」と『孝子伝』舜子譚-「孝」の物語から「不孝」の物語へ-, 余鴻燕, 西日本国語国文学, , 6, 2019, ニ00096, 中古文学, 分野なし, ,
61359 『土左日記』二月十六日条における亡児哀傷表現-人の死に関連して「松」を詠むことについて-, 赤堀加苗, 日記文学研究誌, , 21, 2019, ニ00147, 中古文学, 分野なし, ,
61360 『和泉式部日記』解釈大成(試作), 『和泉式部日記』分科会, 日記文学研究誌, , 21, 2019, ニ00147, 中古文学, 分野なし, ,
61361 【日本文學】 源氏物語「胡蝶」巻の仙境表現-冒頭部における六条院の記事と引用表現を中心に-, 金兌映, 日本学研究, , 56, 2019, ニ00198, 中古文学, 分野なし, Expression of fairly land in the Chapter “Kocho” in “The Tale of Hikaru Genji”Focusing on the expression of Rokujyoin and quotes shown in the initial chapter of the book-,
61362 往生人・源俊房の信仰と行業, 田中夕子, 日本宗教文化史研究, 23-1, 45, 2019, ニ00269, 中古文学, 分野なし, ,
61363 奥州藤原氏の阿弥陀信仰と国土観, 冨島義幸, 日本宗教文化史研究, 23-2, 46, 2019, ニ00269, 中古文学, 分野なし, ,
61364 日本文学科賞 大賞 彰子の苦悩-『栄花物語』における「国母」としての生涯-, 富樫かすみ, 日本文学会学生紀要, , 27, 2019, ニ00394, 中古文学, 分野なし, ,
61365 研究ノート 『古今和歌六帖』出典未詳歌注釈稿-第六帖(21)鷺~水鶏-, 福田智子, 文化情報学(同志社大学), 15-1, 21, 2019, フ00398, 中古文学, 分野なし, ,
61366 招待論文 『紅楼夢』の畳語使用について-前80回と後40回の文体を中心に-, 池間里代子, 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 中古文学, 分野なし, ,
61367 〈講演〉【第113回大会 特別講演】 『紫式部日記』の表現と文体-主家賛美と憂愁の叙述をめぐって-, 村井幹子, 文体論研究, , 65, 2019, フ00570, 中古文学, 分野なし, ,
61368 論文 『土左日記』の筆談-初期仮名テクストの生成-, 中丸貴史, 防衛大学校紀要(人文科学分冊), , 118, 2019, ホ00022, 中古文学, 分野なし, ,
61369 歴史のヒーロー・ヒロイン 空海 最古級の辞書を作った人, 飯間浩明, 本郷, , 142, 2019, ホ00322, 中古文学, 分野なし, ,
61370 院政の先駆け藤原彰子-国母の政治文化-, 服藤早苗, 本郷, , 142, 2019, ホ00322, 中古文学, 分野なし, ,
61371 早良親王と崇道天皇御霊, 西本昌弘, 本郷, , 144, 2019, ホ00322, 中古文学, 分野なし, ,
61372 仁明天皇の〈不思議〉, 春名宏昭, 本郷, , 144, 2019, ホ00322, 中古文学, 分野なし, ,
61373 松尾芭蕉が追った先人=西行法師(元永元年(一一一八)~文治六年(一一九〇)二月十六日, 中屋保之, 三河アララギ, 66-1, 781, 2019, ミ00030, 中古文学, 分野なし, ,
61374 「長寛勘文」を読む(輪講報告), 伊藤高広, 梁塵:研究と資料, , 33, 2019, リ00232, 中古文学, 分野なし, ,
61375 〈翻・複〉 梁塵秘抄注釈(第十回), 宇津木言行 馬場光子 縄手聖子 鈴木治子 姫野敦子 由井恭子 菅野扶美 伊藤高広, 梁塵:研究と資料, , 33, 2019, リ00232, 中古文学, 分野なし, ,
61376 観智院本『類聚名義抄』における施点の帖による違い-施点例が多くの帖に存在する和訓を例に-, 佐藤栄作, 論集(アクセント史資料研究会), , 14, 2019, ロ00046, 中古文学, 分野なし, ,
61377 〈巻頭エッセイ〉 物語の女性 2 『栄花物語』-一条天皇の中宮、藤原彰子-, 野村倫子, クロノス, , 41, 2019, ク00097, 中古文学, 分野なし, ,
61378 〈巻頭エッセイ〉 物語の女性 3 『源氏物語』の藤典侍, 野村倫子, クロノス, , 42, 2019, ク00097, 中古文学, 分野なし, ,
61379 【論文】 『蜻蛉国志』日本書籍の記述について, 朴知恵, 日本古代学, , 11, 2019, ニ00802, 中古文学, 分野なし, ,
61380 『源氏物語』若菜上巻における明石入道の夢について- 漢籍に見られる夢解きの方法の視点から-, 呉松梅, Journal of East Asian Studies, , 18, 2020, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, On the Dream of Akashi-no-Nyudo in Wakana-no-Zyau, Tale of Genji,
61381 古代日本語〈―ツ〉〈―ヌ〉の〈―eba 条件形〉『源氏物語』の語り文の条件づけ, 大胡太郎, 琉球アジア文化論集 : 琉球大学法文学部紀要, , 6, 2020, リ00252, 中古文学, 分野なし, ,
61382 「少納言よ」は誰に向けた問いなのか『枕草子』「香炉峰」章段の〈対話〉にみる〈ズレ〉の受容, 中田幸司, 論叢, , 60, 2020, ロ00040, 中古文学, 分野なし, To Shonagon? or to a wider audience.: Recognizing the potential variations in the significance and interpretation of the dialogue based on the recipient.,
61383 建暦三年閏九月十九日『内裏歌合』注釈(下), 田渕句美子 中世和歌の会, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 68, 2020, ワ00081, 中古文学, 分野なし, ,
61384 三宝尊『仏母般若波羅蜜多円集要義釈論』の和訳十種分別散乱総説、無相分別散乱、および、有相分別散乱, 飛田康裕, 早稲田大学高等学院研究年誌, , 64, 2020, ワ00090, 中古文学, 分野なし, ,
61385 早稲田大学図書館所蔵『竹園抄』の位置寛永版本および『長短抄』の比較から, 梅田径, 早稲田大学図書館紀要, , 67, 2020, (Web公開論文), 中古文学, 分野なし, ,
61386 〈翻〉 立教大学図書館蔵『平家物語』翻刻(一)巻第一〜巻第三, 朴知恵 鈴木彰, 立教大学大学院日本文学論集, , 20, 2020, リ00025, 中古文学, 分野なし, Transcription of the Heike Monogatari (‘Tale of the Heike’)in the Collection of the Rikkyo University Library(1) : Volume 1 to Volume 3,
61387 源氏物語の構想―若菜巻を中心に, 土谷恵美子, 道都短期大学紀要, 2, , 1977, ト00403, 中古文学, 物語, ,
61388 再び八十嶋祭について―岡田精司氏説の批判, 田中卓, 神道史研究, 25−3, , 1977, シ01022, 中古文学, 一般, ,
61389 中邨秋香旧蔵天正本枕草子のこと, 岸上慎二, 学叢, 23, , 1977, カ00255, 中古文学, 日記・随筆, ,
61390 奥山にもみぢふみわけ鳴く鹿の―古今集の歌一首, 杉谷寿郎, 学叢, 23, , 1977, カ00255, 中古文学, 和歌, ,
61391 「和泉式部日記」論の出発―「日記<増益>仮説について, 神津幸穂, 文芸 批評と研究, 1, , 1977, フ00494, 中古文学, 日記・随筆, ,
61392 無某無〓説話と竹取物語, 奥津春雄, 早稲田実業学校研究紀要, 12, , 1977, ワ00060, 中古文学, 物語, ,
61393 『今昔』『宇治拾遺』共通話をめぐる諸問題, 小峯和明, 早稲田実業学校研究紀要, 12, , 1977, ワ00060, 中古文学, 説話, ,
61394 「今昔物語集」の成立について―東大寺内成立説をめぐって, 池上洵一, 説話文学研究, 12, , 1977, セ00270, 中古文学, 説話, ,
61395 『今昔物語集』の不成立をめぐって, 今成元昭, 説話文学研究, 12, , 1977, セ00270, 中古文学, 説話, ,
61396 源氏物語雑感(三), 平田一恵, 河, 2, , 1977, カ00586, 中古文学, 物語, ,
61397 桐壺の巻に見られる表現の演繹性 その3, 斯林不二彦, 河, 2, , 1977, カ00586, 中古文学, 和歌, ,
61398 紫式部日記の消息文につけて思うこと, 井上親雄, 河, 2, , 1977, カ00586, 中古文学, 日記・随筆, ,
61399 歌物語・伊勢の世界, 水野妙子, 会誌(岐阜女子大学), 6, , 1977, キ00130, 中古文学, 物語, ,
61400 歌説話に関する一考察, 藤原節子, 民話と文学, 4, , 1978, ミ00320, 中古文学, 説話, ,