検索結果一覧
検索結果:65297件中
61801
-61850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
61801 | 今昔物語中の犬, 芳賀矢一, 帝国文学, 16-1, 182, 1910, テ00020, 中古文学, 説話, , |
61802 | 藤原建築の美, 黒田朋信, 帝国文学, 16-4, 185, 1910, テ00020, 中古文学, 一般, , |
61803 | 古今集に現はれたる外国思想, 高木武, 帝国文学, 16-12, 193, 1910, テ00020, 中古文学, 和歌, , |
61804 | 源氏物語, 三井甲之, 帝国文学, 19-1, 218, 1913, テ00020, 中古文学, 物語, , |
61805 | 伊勢物語の歌に就きて, 芳賀矢一, 帝国文学, 22-8, 261, 1916, テ00020, 中古文学, 物語, , |
61806 | 伊勢物語新考, 品田太吉, 帝国文学, 25-2, , 1919, テ00020, 中古文学, 物語, , |
61807 | 伊勢物語追考, 品田太吉, 帝国文学, 25-6, , 1919, テ00020, 中古文学, 物語, , |
61808 | 梁塵秘抄の断片と田歌切, 佐佐木信綱, 帝国文学, 25-7, , 1919, テ00020, 中古文学, 歌謡, , |
61809 | 梁塵秘抄の之も断片か, 也亡生, 帝国文学, 25-8, , 1919, テ00020, 中古文学, 歌謡, , |
61810 | 伝教大師の教育, 赤堀又次郎, 帝国文学, 25-11, , 1919, テ00020, 中古文学, 一般, , |
61811 | 寛平年間歌書考, 品田太吉, 帝国文学, 25-12, , 1919, テ00020, 中古文学, 和歌, , |
61812 | 源氏物語成立論について, 国崎望久太郎, 風巻景次郎全集(月報), 4, 月報3, 1969, ヒ9:2:11, 中古文学, 物語, , |
61813 | 落窪とシンデレラ, 関敬吾, 落窪物語・堤中納言物語(月報), 10, 月報19, 1972, イ9:19:10, 中古文学, 物語, , |
61814 | 堤中納言物語と絵画, 寺本直彦, 落窪物語・堤中納言物語(月報), 10, 月報19, 1972, イ9:19:10, 中古文学, 物語, , |
61815 | 古典文学の背景6 扇の文化小史, 中村義雄, 落窪物語・堤中納言物語(月報), 10, 月報19, 1972, イ9:19:10, 中古文学, 物語, , |
61816 | 落窪物語校訂断想, 三谷栄一, 落窪物語・堤中納言物語(月報), 10, 月報19, 1972, イ9:19:10, 中古文学, 物語, , |
61817 | 作者との対話, 稲賀敬二, 落窪物語・堤中納言物語(月報), 10, 月報19, 1972, イ9:19:10, 中古文学, 物語, , |
61818 | 古典と現代語訳, 山岸徳平, 源氏物語(月報), 13, 月報13, 1972, イ9:19:13, 中古文学, 物語, , |
61819 | <対談> 草体仮名の世界, 円地文子 秋山虔, 源氏物語(月報), 13, 月報13, 1972, イ9:19:13, 中古文学, 物語, , |
61820 | 古典文学の背景1 元服儀礼, 中村義雄, 源氏物語(月報), 13, 月報13, 1972, イ9:19:13, 中古文学, 物語, , |
61821 | 二重のふれ合い―源氏物語と絵巻と, 秋山光和, 源氏物語(月報), 14, 月報22, 1972, イ9:19:14, 中古文学, 物語, , |
61822 | 潺湲の記, 谷崎松子, 源氏物語(月報), 14, 月報22, 1972, イ9:19:14, 中古文学, 物語, , |
61823 | 古典文学の背景9 化粧史素描(上)―髪油・白粉・紅, 中村義雄, 源氏物語(月報), 14, 月報22, 1972, イ9:19:14, 中古文学, 物語, , |
61824 | 伏せられた引歌―刈萱の場合, 今井源衛, 源氏物語(月報), 14, 月報22, 1972, イ9:19:14, 中古文学, 物語, , |
61825 | <対談> 源氏物語と現代, 舟橋聖一 阿部秋生, 源氏物語(月報), 15, 月報33, 1974, イ9:19:15, 中古文学, 物語, , |
61826 | 王朝の”変身”―平安貴族の出家願望, 村井康彦, 源氏物語(月報), 15, 月報33, 1974, イ9:19:15, 中古文学, 物語, , |
61827 | 頌そのほか, 池田勉, 源氏物語(月報), 16, 月報43, 1975, イ9:19:16, 中古文学, 物語, , |
61828 | <対談> 宇治十帖の世界, 武者小路辰子 今井源衛, 源氏物語(月報), 16, 月報43, 1975, イ9:19:16, 中古文学, 物語, , |
61829 | 時刻, 吉田光邦, 源氏物語(月報), 16, 月報43, 1975, イ9:19:16, 中古文学, 物語, , |
61830 | 女人往生と浮舟, 目崎徳衛, 源氏物語(月報), 17, 月報49, 1976, イ9:19:17, 中古文学, 物語, , |
61831 | 源氏物語現地探訪, 玉上琢弥, 源氏物語(月報), 17, 月報49, 1976, イ9:19:17, 中古文学, 物語, , |
61832 | 薫と匂, 秦恒平, 源氏物語(月報), 17, 月報49, 1976, イ9:19:17, 中古文学, 物語, , |
61833 | 『源氏物語』校注・訳の後語, 秋山虔, 源氏物語(月報), 17, 月報49, 1976, イ9:19:17, 中古文学, 物語, , |
61834 | 珠玉の平安日記研究, 秋山虔, 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐典侍日記(月報), 18, 月報6, 1971, イ9:19:18, 中古文学, 日記・随筆, , |
61835 | 四人の女性, 竹西寛子, 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐典侍日記(月報), 18, 月報6, 1971, イ9:19:18, 中古文学, 日記・随筆, , |
61836 | 平安日記文学について, 塩田良平, 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐典侍日記(月報), 18, 月報6, 1971, イ9:19:18, 中古文学, 日記・随筆, , |
61837 | 和泉式部の秀歌一首, 藤岡忠美, 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐典侍日記(月報), 18, 月報6, 1971, イ9:19:18, 中古文学, 日記・随筆, , |
61838 | 紫式部の役目, 中野幸一, 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐典侍日記(月報), 18, 月報6, 1971, イ9:19:18, 中古文学, 日記・随筆, , |
61839 | 王朝びとと東国, 犬養廉, 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐典侍日記(月報), 18, 月報6, 1971, イ9:19:18, 中古文学, 日記・随筆, , |
61840 | 『讃岐典侍日記』のしごとを終えて, 石井文夫, 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐典侍日記(月報), 18, 月報6, 1971, イ9:19:18, 中古文学, 日記・随筆, , |
61841 | 『今昔』研究の新チーム, 西尾光一, 今昔物語集(月報), 21, 月報7, 1971, イ9:19:21, 中古文学, 説話, , |
61842 | マリ・ド・フランスの「歌物語」と今昔の説話, 佐藤輝夫, 今昔物語集(月報), 21, 月報7, 1971, イ9:19:21, 中古文学, 説話, , |
61843 | 今昔物語集管見, ベルナール・フランク, 今昔物語集(月報), 21, 月報7, 1971, イ9:19:21, 中古文学, 説話, , |
61844 | 夢幻説話について, 馬淵和夫, 今昔物語集(月報), 21, 月報7, 1971, イ9:19:21, 中古文学, 説話, , |
61845 | 今昔物語集と民話, 松本新八郎, 今昔物語集(月報), 22, 月報20, 1972, イ9:19:22, 中古文学, 説話, , |
61846 | 白い蓮華, 杉本苑子, 今昔物語集(月報), 22, 月報20, 1972, イ9:19:22, 中古文学, 説話, , |
61847 | 古典文学の背景7 乗り物折々ぐさ―輿・車・駕籠, 中村義雄, 今昔物語集(月報), 22, 月報20, 1972, イ9:19:22, 中古文学, 説話, , |
61848 | 立山奇談小記, 今野達, 今昔物語集(月報), 22, 月報20, 1972, イ9:19:22, 中古文学, 説話, , |
61849 | 平安時代の仏教について, 大野達之助, 源氏物語(月報), 3, 月報8, 1979, シ4:230:1, 中古文学, 物語, , |
61850 | 北山の尼君, 篠原昭二, 源氏物語(月報), 3, 月報8, 1979, シ4:230:1, 中古文学, 物語, , |