検索結果一覧
検索結果:65297件中
61851
-61900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
61851 | 『源氏物語』の和歌―さのみ書き続くべきことかは, 後藤祥子, 源氏物語(月報), 4, 月報9, 1979, シ4:230:2, 中古文学, 物語, , |
61852 | 明石の女, 篠原昭二, 源氏物語(月報), 4, 月報9, 1979, シ4:230:2, 中古文学, 物語, , |
61853 | たが世にか―『源氏物語絵巻』柏木(三)に寄せて, 中村義雄, 源氏物語(月報), 5, 月報10, 1979, シ4:230:3, 中古文学, 物語, , |
61854 | 柏木の督の君, 篠原昭二, 源氏物語(月報), 5, 月報10, 1979, シ4:230:3, 中古文学, 物語, , |
61855 | 六条御息所と明石君―源氏物語の和歌, 篠塚純子, 源氏物語(月報), 6, 月報1, 1979, イ9:35:6, 中古文学, 物語, , |
61856 | 四町を占めて―王朝貴族の邸宅, 中村義雄, 源氏物語(月報), 8, 月報8, 1980, シ4:141:15, 中古文学, 物語, , |
61857 | 冷泉院の横顔―大原野行幸をめぐって, 後藤祥子, 源氏物語(月報), 8, 月報8, 1980, シ4:141:15, 中古文学, 物語, , |
61858 | 輦車入らしめよ―輿と輦車と牛車と, 中村義雄, 源氏物語(月報), 9, 月報9, 1981, シ4:141:17, 中古文学, 物語, , |
61859 | 横川の僧都, 柳井滋, 源氏物語(月報), 9, 月報9, 1981, シ4:141:17, 中古文学, 物語, , |
61860 | 開扉にあたって―最後の正倉院「冷泉家御文庫」, 朧谷寿, 源氏物語(月報), 10, 月報10, 1981, シ4:141:19, 中古文学, 物語, , |
61861 | 定家・宣長と源氏物語, 藤平春男, 源氏物語(月報), 10, 月報10, 1981, シ4:141:19, 中古文学, 物語, , |
61862 | 国語史資料としての源氏物語古写本―「たちろき」をめぐって, 築島裕, 源氏物語(月報), 11, 月報11, 1981, シ4:141:21, 中古文学, 物語, , |
61863 | 源氏物語と現存伊勢集, 関根慶子, 源氏物語(月報), 11, 月報11, 1981, シ4:141:21, 中古文学, 物語, , |
61864 | 平家文化と源氏物語, 久保田淳, 源氏物語(月報), 13, 月報13, 1981, シ4:141:23, 中古文学, 物語, , |
61865 | 匂宮・紅梅・竹河の位置について, 野村精一, 源氏物語(月報), 13, 月報13, 1981, シ4:141:23, 中古文学, 物語, , |
61866 | ひとつの流離譚―弁の事, 深沢三千男, 源氏物語(月報), 13, 月報13, 1982, シ4:141:25, 中古文学, 物語, , |
61867 | 陽明文庫蔵青表紙本源氏物語, 高橋貞一, 源氏物語(月報), 13, 月報13, 1982, シ4:141:25, 中古文学, 物語, , |
61868 | 寝殿造小考(一), 川上貢, 源氏物語(月報), 14, 月報14, 1982, シ4:141:27, 中古文学, 物語, , |
61869 | 源氏物語の寝世表現, 森一郎, 源氏物語(月報), 14, 月報14, 1982, シ4:141:27, 中古文学, 物語, , |
61870 | 寝殿造小考(二)―礼向と晴向, 川上貢, 源氏物語(月報), 15, 月報15, 1982, シ4:141:29, 中古文学, 物語, , |
61871 | 源氏物語の敬語と古記録の敬語, 穐田定樹, 源氏物語(月報), 15, 月報15, 1982, シ4:141:29, 中古文学, 物語, , |
61872 | 寝殿造小考(三), 川上貢, 源氏物語(月報), 16, 月報16, 1982, シ4:141:31, 中古文学, 物語, , |
61873 | 源氏物語・戦前戦中戦後のあれこれ, 松尾聡, 源氏物語(月報), 16, 月報16, 1982, シ4:141:31, 中古文学, 物語, , |
61874 | 将門記考, 星野恒, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61875 | 将門記攷―将門記の訓点上, 岡田希雄, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61876 | 将門記の成立に就いて, 山中武雄, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61877 | 将門記の成立と扶桑略記, 平田俊春, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61878 | 将門記の世界とその特質, 川口久雄, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61879 | 将門記の構造, 梶原正昭, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61880 | 『将門記』について, 春田隆義, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61881 | 平将門事蹟考, 大森金五郎, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61882 | 古代末期の叛乱, 石母田正, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61883 | 将門の乱の史的前提―特に「〓馬の党」を中心として, 三宅長兵衛, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61884 | 将門の乱について, 石母田正, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61885 | 将門の乱に関する二・三の問題, 吉田晶, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61886 | 平安中期の武力について, 吉田晶, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61887 | 押領使の研究, 井上満郎, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61888 | 平将門の乱, 上横手雅敬, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61889 | 将門の乱の評価をめぐって, 高橋昌明, 論集平将門研究, , , 1975, ス2:6, 中古文学, 軍記, , |
61890 | 忠見集について, 竹鼻績, 未定稿, , 6, 1959, ミ00104, 中古文学, 和歌, , |
61891 | 和泉式部日記自作説への一疑問, 伊藤博, 未定稿, , 6, 1959, ミ00104, 中古文学, 日記・随筆, , |
61892 | 来迎院本『日本霊異記』寸見一二, 築島裕, 日本霊異記・古事談抄(月報), 1, 月報3, 1978, キ4:51, 中古文学, 説話, , |
61893 | 日本後紀の編者「藤原緒嗣」伝, 竹内理三, 日本後紀(月報), 28, 月報39, 1978, ス0:3, 中古文学, 一般, , |
61894 | 日本後紀の僧善議の伝記―校訂と復原, 井上薫, 日本後紀(月報), 28, 月報39, 1978, ス0:3, 中古文学, 一般, , |
61895 | 建仁寺切『源氏釈』の紹介をかねて 『源氏釈』『源氏古鏡』管見, 田坂憲二, 和歌物語古註続集(月報), 58, 月報52, 1982, イ0:211, 中古文学, 物語, , |
61896 | 源氏物語絵画資料二種, 伊井春樹, 和歌物語古註続集(月報), 58, 月報52, 1982, イ0:211, 中古文学, 物語, , |
61897 | 「日本霊異記」の世界, 野間宏, 日本霊異記(月報), 6, 月報47, 1975, イ9:19:6, 中古文学, 説話, , |
61898 | 霊異記と万葉集, 大野晋, 日本霊異記(月報), 6, 月報47, 1975, イ9:19:6, 中古文学, 説話, , |
61899 | 調度と道具, 吉田光邦, 日本霊異記(月報), 6, 月報47, 1975, イ9:19:6, 中古文学, 説話, , |
61900 | 霊異記と東大寺諷誦文稿, 中田祝夫, 日本霊異記(月報), 6, 月報47, 1975, イ9:19:6, 中古文学, 説話, , |