検索結果一覧

検索結果:7257件中 6301 -6350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6301 『紫式部日記』鑑賞(その三), 田中宏, 芸文稿, , 5, 2012, ケ00139, 中古文学, 日記・随筆, ,
6302 「例の人」「例のやう」考―蜻蛉日記冒頭場面の解釈をめぐって, 鈴木隆司, 高知大国文, , 43, 2012, コ00160, 中古文学, 日記・随筆, ,
6303 『和泉式部物語』の語り手―「草子地」と「視点の融合」の検討を通して, 岡田貴憲, 国語国文研究, , 141, 2012, コ00730, 中古文学, 日記・随筆, ,
6304 「童」の性は男か女か?初期散文叙述の特性検証と近世歌学者説批判―『土左日記』から『源氏物語』叙述への補助線, 東原伸明, 高知県立大学紀要(文化学部), , 61, 2012, コ00111, 中古文学, 日記・随筆, ,
6305 最新科学で書を鑑定する4 伝世尊寺経朝筆「玉津切」(蜻蛉日記絵巻詞書), 池田和臣, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 中古文学, 日記・随筆, ,
6306 日記―歴史の記憶1 過去の痕跡との出会い―ベンヤミンと『土左日記』, 鹿島徹, アナホリッシュ国文学, , 1, 2012, ア00442, 中古文学, 日記・随筆, ,
6307 「心の鬼」の解釈について―王朝文学の心情表現, 赤間恵都子, 十文字国文, , 18, 2012, シ00462, 中古文学, 日記・随筆, ,
6308 『土左日記』の「手取り交はして」―神仙譚の受容について, 北山円正, 神女大国文, , 23, 2012, シ01007, 中古文学, 日記・随筆, ,
6309 清少納言出仕の背景―正暦年間の一条後宮, 東望歩, 中古文学, , 89, 2012, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
6310 『蜻蛉日記』上巻の御代替わり考, 斎藤菜穂子, 中古文学, , 90, 2012, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
6311 『和泉式部物語』諸本論の再検討―和歌書式の問題を手がかりに, 岡田貴憲, 中古文学, , 90, 2012, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
6312 『和泉式部日記』の感情語の考察―『紫式部日記』『蜻蛉日記』『源氏物語』『枕草子』との比較を中心に, 仲野抄子, 筑紫語文, , 21, 2012, チ00021, 中古文学, 日記・随筆, ,
6313 『枕草子』の人物造型における試論―「キャラクター」との関連性を視野に, 仲道尚孝, 中京国文学, , 31, 2012, チ00105, 中古文学, 日記・随筆, ,
6314 『和泉式部日記』の一対幻想―手習い文章段の場合, 安永美保, 同志社女子大学日本語日本文学, , 24, 2012, ト00363, 中古文学, 日記・随筆, ,
6315 孝標女の盗人, 武井麻子, 東洋文化, 108, 342, 2012, ト00650, 中古文学, 日記・随筆, ,
6316 『讃岐典侍日記』における鳥羽帝へのまなざし, 阿部絵里香, 日本文学研究(大東文化大学), , 51, 2012, ニ00410, 中古文学, 日記・随筆, ,
6317 『更級日記』の「旅の記」再考―作品なる時空をめぐって, 柴田まさみ, 日本文学研究(大東文化大学), , 51, 2012, ニ00410, 中古文学, 日記・随筆, ,
6318 三巻本『枕草子』地名類聚章段のしくみについての私見, 原由来恵, 二松学舎大学論集, , 55, 2012, ニ00120, 中古文学, 日記・随筆, ,
6319 障害を越えゆく「高瀬舟」―『和泉式部日記』の紅葉狩をめぐる贈答歌の指向, 副島和泉, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 19, 2012, フ00021, 中古文学, 日記・随筆, ,
6320 <奥>の精神史的考察―『讃岐典侍日記』(下巻)における時間・空間, 川本豊, 仏教大学大学院研究紀要, , 40, 2012, フ00245, 中古文学, 日記・随筆, ,
6321 『紫式部日記』における「侍り」の対読者意識―「こまのおもとといふ人」を起点として, 与那覇文哉, 平安朝文学研究, , 20, 2012, ヘ00006, 中古文学, 日記・随筆, ,
6322 『紫式部日記』韓国語訳に際してのいくつかの問題点, 鄭順粉, 平安朝文学研究, , 20, 2012, ヘ00006, 中古文学, 日記・随筆, ,
6323 『更級日記』における源資通と「天照御神」「冬の夜の月」, 大塚誠也, 平安朝文学研究, , 20, 2012, ヘ00006, 中古文学, 日記・随筆, ,
6324 藤原定家筆『更級日記』における漢字表記の様相, 堀川宗一郎, 文学研究科論集, , 39, 2012, コ00500, 中古文学, 日記・随筆, ,
6325 『枕草子』「僧都の君の御乳母、御匣殿とこそは」の段の機知―野の草と「つま」, 圷美奈子, 和洋女子大学紀要, , 52, 2012, ワ00152, 中古文学, 日記・随筆, ,
6326 『更級日記』冒頭表現と上洛の記の成立―候名と読者の問題, 福家俊幸, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 60, 2012, ワ00081, 中古文学, 日記・随筆, ,
6327 堀部正二と『土左日記』為相本, 久保木秀夫, リポート笠間, , 53, 2012, リ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
6328 <あの日の未来>の作り方―『枕草子』にみる「清涼殿」再建, 津島知明, 『古代中世文学論考』, , 26, 2012, イ0:661:26, 中古文学, 日記・随筆, ,
6329 亀裂に巣食う<花山院>―枕草子「小白川」と「菩提寺」の風景, 津島知明, 『古代中世文学論考』, , 27, 2012, イ0:661:27, 中古文学, 日記・随筆, ,
6330 『枕草子』「虫は」段を読む, 西山秀人, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観3 虫の巻), , , 2012, イ0:986:3, 中古文学, 日記・随筆, ,
6331 『枕草子』「中納言まゐりたまひて」の海月, 勝亦志織, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観4 魚の巻), , , 2012, イ0:986:4, 中古文学, 日記・随筆, ,
6332 平安文学におけるかな書道―『枕草子』にみられる書道観と時代性, 南条佳代, 仏教大学大学院研究紀要, , 40, 2012, フ00245, 中古文学, 日記・随筆, ,
6333 <紫式部>と道長周辺文化圏, 辻和良, 『〈紫式部〉と王朝文芸の表現史』, , , 2012, シ0:172, 中古文学, 日記・随筆, ,
6334 日記文芸史の内なる<紫式部>―『紫式部日記』以前, 久保朝孝, 『〈紫式部〉と王朝文芸の表現史』, , , 2012, シ0:172, 中古文学, 日記・随筆, ,
6335 『土佐日記』の和歌の踪跡, 中川博夫, 『平安文学をいかに読み直すか』, , , 2012, シ0:174, 中古文学, 日記・随筆, ,
6336 定家本としての『枕草子』―安貞二年奥書の記主をめぐって, 佐々木孝浩, 『平安文学をいかに読み直すか』, , , 2012, シ0:174, 中古文学, 日記・随筆, ,
6337 和歌史の中の『枕草子』, 渡辺裕美子, 『平安文学をいかに読み直すか』, , , 2012, シ0:174, 中古文学, 日記・随筆, ,
6338 紫式部日記の「効用」―白詩への架橋をとおして, 横井孝, 『源氏物語と白氏文集』, , , 2012, シ4:1421, 中古文学, 日記・随筆, ,
6339 <シンポジウム>物語学の現在 「童」の性は男か女か?初期散文叙述の特性検証―『土左日記』から『源氏物語』叙述への補助線, 東原伸明, 『「記憶」の創生』, , , 2012, シ4:1429, 中古文学, 日記・随筆, ,
6340 <複> 土佐日記之抄, 日下幸男, 『季吟筆土佐日記之抄〈影印〉』, , , 2012, シ5:310, 中古文学, 日記・随筆, ,
6341 『蜻蛉日記』と「浮舟物語」における侍女・女房との訣別―女君の自律性獲得という文学史的連関, 高野浩, 『平安文学の交響』, , , 2012, シ4:1416, 中古文学, 日記・随筆, ,
6342 『紫式部日記』断片記事三編の行方―白詩「海漫漫」享受を起点として, 久保朝孝, 『平安文学の交響』, , , 2012, シ4:1416, 中古文学, 日記・随筆, ,
6343 『更級日記』上洛の記と同時代の享受―「ただ木ぞ三つ立てる」を中心に, 福家俊幸, 『平安文学の交響』, , , 2012, シ4:1416, 中古文学, 日記・随筆, ,
6344 『大鏡』からみる『蜻蛉日記』の享受の様相―「書き集む」と「書く」と, 斎藤菜穂子, 『平安文学の交響』, , , 2012, シ4:1416, 中古文学, 日記・随筆, ,
6345 蜻蛉日記序説―いわゆる「兼家の求婚」場面を中心に, 鈴木隆司, 国語国文, 81-10, 938, 2012, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, ,
6346 <複> 枕草子「研究篇」(塩田良平著、日本評論社、昭和14年), , 『日本女性文学研究叢書 古典篇』, , 4, 2012, イ9:144:4, 中古文学, 日記・随筆, ,
6347 <複> 清少納言とその文学(関みさを著、万里閣、昭和15年), , 『日本女性文学研究叢書 古典篇』, , 4, 2012, イ9:144:4, 中古文学, 日記・随筆, ,
6348 <複> 更級日記錯簡考 訂正再版(玉井幸助著、育英書院、大正15年), , 『日本女性文学研究叢書 古典篇』, , 4, 2012, イ9:144:4, 中古文学, 日記・随筆, ,
6349 特集・文学にとって虚構とは何か 平安仮名日記文学における虚構性, 高木和子, 日本文学/日本文学協会, 61-1, 703, 2012, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
6350 <記念講演> 枕草子の本文, 沼尻利通, 北九州国文, , 39, 2012, キ00051, 中古文学, 日記・随筆, ,