検索結果一覧

検索結果:7257件中 6351 -6400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6351 『枕草子』第一段を読みなおす―句読の加点ないし「語り」の構造、もしくは「はた言ふべきにあらず」攷, 金井利浩, 教育・研究, , 23, 2010, キ00304, 中古文学, 日記・随筆, ,
6352 『更級日記』の終わりは仮名消息である―歌文融通文体へのまなざし、もしくは『源氏』を書き継いだ身物語, 金井利浩, 教育・研究, , 24, 2011, キ00304, 中古文学, 日記・随筆, ,
6353 『和泉式部日記』紅葉狩り章段を読む―「山べにも」の詠み手は帥宮でよいのか?, 金井利浩, 教育・研究, , 25, 2012, キ00304, 中古文学, 日記・随筆, ,
6354 特集・古代文学をめぐる、新たな先学との対話 <召人>と『和泉式部日記』の女の差異, 古田正幸, 日本文学/日本文学協会, 61-5, 707, 2012, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
6355 私的文学としての『枕草子』―その本質の再検討, 石崎亜美, 清泉語文, , 3, 2012, セ00105, 中古文学, 日記・随筆, ,
6356 賀茂祭の風流―『土左日記』享受史一片, 高田信敬, 鶴見日本文学会報, , 71, 2012, ツ00110, 中古文学, 日記・随筆, ,
6357 『蜻蛉日記』物語(78), 星谷亜紀, あるご, 30-1, 346, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6358 『蜻蛉日記』物語(79), 星谷亜紀, あるご, 30-2, 347, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6359 『蜻蛉日記』物語(80), 星谷亜紀, あるご, 30-3, 348, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6360 『蜻蛉日記』物語(81), 星谷亜紀, あるご, 30-4, 349, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6361 『蜻蛉日記』物語(82), 星谷亜紀, あるご, 30-5, 350, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6362 『蜻蛉日記』物語(83), 星谷亜紀, あるご, 30-6, 351, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6363 『蜻蛉日記』物語(84), 星谷亜紀, あるご, 30-7, 352, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6364 『蜻蛉日記』物語(85), 星谷亜紀, あるご, 30-8, 353, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6365 『蜻蛉日記』物語(86), 星谷亜紀, あるご, 30-9, 354, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6366 『蜻蛉日記』物語(87), 星谷亜紀, あるご, 30-10, 355, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6367 『蜻蛉日記』物語(88), 星谷亜紀, あるご, 30-11, 356, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6368 『蜻蛉日記』物語(89), 星谷亜紀, あるご, 30-12, 357, 2012, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
6369 特集 古代 『更級日記』「猫への転生」段の位置づけ, 久我有生, 解釈, 58-3・4, 665, 2012, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
6370 『枕草子』における語りに関する小考―平安文学の「語り」研究を中心に, 立川和美, 流通経済大学論集, 47-1, 176, 2012, リ00230, 中古文学, 日記・随筆, ,
6371 枕草子テクストの特性をめぐる諸条件に関する小考, 立川和美, 流通経済大学論集, 47-2, 177, 2012, リ00230, 中古文学, 日記・随筆, ,
6372 『更級日記』における春秋優劣論, 鄭順粉, 日本学研究, , 37, 2012, ニ00198, 中古文学, 日記・随筆, ,
6373 「からごころ」の文学―『枕草子』を読み直す, 大谷雅夫, 図書, , 760, 2012, ト00860, 中古文学, 日記・随筆, ,
6374 平安女性文学と宮仕え―『枕草子』『紫式部日記』から『更級日記』へ, 鄭順粉, 日語日文学研究, 82-2, , 2012, ニ00805, 中古文学, 日記・随筆, ,
6375 枕草子の「み」, 榊原邦彦, 解釈学, , 61, 2011, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6376 枕草子「清涼殿のうしとらのすみの」の段の読み 第二十三回, 榊原邦彦, 解釈学, , 61, 2011, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6377 枕草子註釈書綜覧 四十九, 榊原邦彦, 解釈学, , 61, 2011, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6378 『枕草子』における漢語の表現―「三条の宮におはしますころ」の章段を中心に, 張培華, 総研大文化科学研究, , 8, 2012, ソ00031, 中古文学, 日記・随筆, ,
6379 枕草子解釈の問題点 第二十一回, 榊原邦彦, 解釈学, , 66, 2012, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6380 枕草子「清涼殿のうしとらのすみの」の段の読み 第二十七回, 榊原邦彦, 解釈学, , 66, 2012, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6381 枕草子註釈書綜覧 五十二, 榊原邦彦, 解釈学, , 66, 2012, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6382 特集 東アジアの源氏物語 蜻蛉日記と漢詩文―源氏物語へ, 張陵, 東アジア比較文化研究, , 11, 2012, ヒ00053, 中古文学, 日記・随筆, ,
6383 <再録><対談> 物書く女たち―和泉式部的なものをめぐって, 瀬戸内寂聴 久保田淳, 『久保田淳座談集空ゆく雲』, , , 2012, イ2:210:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
6384 日記―歴史の記憶2 「日記」を書く者―ヴィトゲンシュタインと紀貫之, 鹿島徹, アナホリッシュ国文学, , 2, 2013, ア00442, 中古文学, 日記・随筆, ,
6385 日記―歴史の記憶3 楫取と船君―逆なでに読む『土左日記』, 鹿島徹, アナホリッシュ国文学, , 3, 2013, ア00442, 中古文学, 日記・随筆, ,
6386 脩子内親王の文化圏―『枕草子』の善本所蔵に関連して, 高橋由記, 大妻国文, , 44, 2013, オ00460, 中古文学, 日記・随筆, ,
6387 『更級日記』の斎宮と天照御神信仰, 本橋裕美, 学芸古典文学, , 6, 2013, カ00181, 中古文学, 日記・随筆, ,
6388 日記―歴史の記憶4 仮名文とナショナリズムと―『土左日記』における<虚実>問題・再考, 鹿島徹, アナホリッシュ国文学, , 4, 2013, ア00442, 中古文学, 日記・随筆, ,
6389 枕草子古梓堂文庫本濁点語集成, 榊原邦彦, 解釈学, , 68, 2013, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6390 枕草子解釈の問題点 第二十二回, 榊原邦彦, 解釈学, , 69, 2013, カ00033, 中古文学, 日記・随筆, ,
6391 伝藤原為相筆『土左日記』攷・続貂, 大島冴夏 武井和人, 汲古, , 64, 2013, キ00175, 中古文学, 日記・随筆, ,
6392 『土佐日記』「ふなうた」注釈, 橋本智史, 京都大学国文学論叢, , 29, 2013, キ00516, 中古文学, 日記・随筆, ,
6393 『土左日記』の言説分析―「和歌」と「地の文」の曖昧な関係性を焦点に, 東原伸明, 高知県立大学紀要(文化学部), , 62, 2013, コ00111, 中古文学, 日記・随筆, ,
6394 『紫式部日記』鑑賞(その四), 田中宏, 芸文稿, , 6, 2013, ケ00139, 中古文学, 日記・随筆, ,
6395 歴史叙述における仮名の身体性と祝祭性―定家本系『安元御賀記』を初発として, 猪瀬千尋, 国語と国文学, 90-1, 1070, 2013, コ00820, 中古文学, 日記・随筆, ,
6396 平安文学の感覚・感情形容詞に関する研究―『枕草子』を中心に, 劉琳, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 13, 2013, ケ00217, 中古文学, 日記・随筆, ,
6397 「日記」は「文学」たりうるか―土左と、断腸亭と、……, 野村精一, 研究と資料, , 70, 2013, ケ00195, 中古文学, 日記・随筆, ,
6398 「書きなしなめり」考―『和泉式部日記』跋文の解釈と“前提的基層”, 岡田貴憲, 国語国文研究, , 143, 2013, コ00730, 中古文学, 日記・随筆, ,
6399 道綱母の養女迎え, 戸谷紀子, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 51, 2013, コ00985, 中古文学, 日記・随筆, ,
6400 『土佐日記』の真実, 熊谷直春, 古代研究, , 46, 2013, コ01260, 中古文学, 日記・随筆, ,