検索結果一覧
検索結果:65297件中
64251
-64300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
64251 | 書かれざる土佐日記第四の主題, 萩谷朴, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 中古文学, 日記・随筆, , |
64252 | 貫之の出発, 村瀬敏夫, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 中古文学, 一般, , |
64253 | 六条御息所と柏木事件, 三吉浩輔, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 中古文学, 物語, , |
64254 | 夕顔物語と玉髪物語との接点―「神話的思惟の物語的論理化」の問題, 小林茂美, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 中古文学, 物語, , |
64255 | 源氏物語の主題の展開―女性史へのアプローチ, 清水好子, 文献, , 1, 1991, フ00530, 中古文学, 物語, , |
64256 | 服藤早苗著『家成立史の研究一祖先祭祀・女・子ども』, 西村さとみ, 女性史学, , 2, 1992, シ00791, 中古文学, 書評・紹介, , |
64257 | 摂関の妻と位階―従一位源倫子を中心に, 野口孝子, 女性史学, , 5, 1995, シ00791, 中古文学, 一般, , |
64258 | 古今和歌集の成立と巻第二十, 志田延義, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 和歌, , |
64259 | 新撰和歌諸本の系統と性格―中川文庫蔵二本について, 杉谷寿郎, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 和歌, , |
64260 | 和泉式部続集の成立, 清水文雄, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 和歌, , |
64261 | 源氏物語の文章表現―挿入句をめぐっての断章, 秋山虔, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64262 | 源氏物語の美―「すさまじ」の対象をとおして, 伊原昭, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64263 | 源氏物語の「うつくし」の語意について, 松尾聡, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64264 | 源氏物語夕霧巻をめぐって, 安藤亨子, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64265 | 宇治十帖の自然, 横井博, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64266 | 定家本源氏物語について―とくに家隆等本に関連して, 岡野通夫, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64267 | 今鏡の金葉集記事について, 松村博司, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64268 | 今昔物語集巻二十八成立試論―注文形式とその順位に基いて, 松尾拾, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64269 | 「俊頼髄脳」成立考, 橋本不美男, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 和歌, , |
64270 | 伊勢物語研究史に関する一考察―伊勢物語と本居宣長との関係を中心として, 田中宗作, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64271 | 坂元雪鳥先生の枕草子研究, 岸上慎二, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 日記・随筆, , |
64272 | 土佐日記「わかすすき」について, 山田瑩徹, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 日記・随筆, , |
64273 | 「源氏物語」の語彙”ゆほびか”をめぐって, 長尾勇, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 物語, , |
64274 | 更科日記二題, 小久保崇明, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 中古文学, 日記・随筆, , |
64275 | 『権記』の一記事について, 朧谷寿, 日本歴史, , 312, 1974, Z00T:に:032:001, 中古文学, 日記・随筆, , |
64276 | 二条天皇時代―政治と文学, 多賀宗隼, 日本歴史, , 328, 1975, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
64277 | 『吏部王記』『山右記』『権記』補遺, 渡辺直彦, 日本歴史, , 332, 1976, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
64278 | 『扶桑略記』と『梅城録』―火雷天神か、大富天神か, 真壁俊信, 日本歴史, , 333, 1976, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
64279 | 山中裕著『平安人物志』, 黒板伸夫, 日本歴史, , 333, 1976, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, , |
64280 | 相摸守大江公資とその妻, 福田以久生, 日本歴史, , 334, 1976, Z00T:に:032:001, 中古文学, 和歌, , |
64281 | 服部敏良著『王朝貴族の病状診断』, 渡辺直彦, 日本歴史, , 337, 1976, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, , |
64282 | 昔の人の病気, 服部敏良, 日本歴史, , 340, 1976, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
64283 | 平安時代の秦氏の研究, 井上満郎, 日本歴史, , 340, 1976, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
64284 | ジュデイト・ゴーチエの古今集の訳『あきつの詩』, 川崎竹一, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 中古文学, 書評・紹介, , |
64285 | 曾禰好忠の歌, 笹淵友一, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, , |
64286 | 曾禰好忠の歌, 笹淵友一, 能古, 2-3, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, , |
64287 | 曾禰好忠の歌(三), 笹淵友一, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, , |
64288 | 万葉集より観たる古今集, 安田喜代門, 能古, 2-5, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, , |
64289 | 倭漢朗詠集, 土井忠生 土井洋一, 国語史への道 下, , , 1981, ミ0:84:2, 中古文学, 歌謡, , |
64290 | <複>倭漢朗詠集(仮名朗詠 明融奥書本 弘治二年本), , 国語史への道 下, , , 1981, ミ0:84:2, 中古文学, 歌謡, , |
64291 | 日本霊異記小論―行基説話の意味するもの, 黒沢幸二, 日本古代論集, , , 1980, キ0:19, 中古文学, 説話, , |
64292 | 源氏物語における両義性手法―夕顔巻の形象, 南波浩, 日本古代論集, , , 1980, キ0:19, 中古文学, 物語, , |
64293 | 仏教と唱導文学, 小島瓔礼, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 中古文学, 説話, , |
64294 | 『日本霊異記』―作品紹介, 小島瓔礼, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 中古文学, 説話, , |
64295 | 神々の時代の終焉, 小島瓔礼, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 中古文学, 説話, , |
64296 | 仏教文学の発生, 小島瓔礼, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 中古文学, 説話, , |
64297 | 文学の長岡京時代, 小島瓔礼, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 中古文学, 説話, , |
64298 | 信仰の造像の推移, 上原昭一, 日本霊異記, , , 1981, イ9:36:3, 中古文学, 一般, , |
64299 | Rough Business in “Ukifune” and Elsewhere, EdwardSeidensticker, Ukifune, , , 1982, シ4:374, 中古文学, 物語, , |
64300 | The Operation of the Lyrical Mode in the Genji Monogatari, EsperanzaRomirez−Cristensen, Ukifune, , , 1982, シ4:374, 中古文学, 物語, , |