検索結果一覧
検索結果:66189件中
64701
-64750
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 64701 | 竹取の翁, 高崎正秀, 文芸文化, 3-7, 25, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64702 | 日記する女, 喜多義男, 文芸文化, 3-7, 25, 1940, フ00495, 中古文学, 日記・随筆, , |
| 64703 | 桐壺の一句, 後藤興善, 文芸文化, 3-7, 25, 1940, フ00495, 中古文学, 国語, , |
| 64704 | 道心すゝむるの物語―平安朝散佚物語攷(二十五), 松尾聡, 文芸文化, 3-7, 25, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64705 | 物語文化について, 森岡常夫, 文芸文化, 3-8, 26, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64706 | 竹取の翁, , 文芸文化, 3-8, 26, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64707 | はこやの刀自の物語―平安朝散佚物語攷(二十六), 松尾聡, 文芸文化, 3-8, 26, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64708 | 竹取の翁, 高崎正秀, 文芸文化, 3-9, 27, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64709 | 玉藻に遊ぶ権大納言の物語(上)―平安朝散佚物語攷(二十七), 松居聡, 文芸文化, 3-9, 27, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64710 | 玉藻に遊ぶ権大納言の物語(中)―平安朝散佚物語攷(二十八), 松居聡, 文芸文化, 3-10, 28, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64711 | 在原業平, 池田勉, 文芸文化, 3-11, 29, 1940, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64712 | 玉藻に遊ぶ権大納言の物語(下)―平安朝散佚物語攷(二十九), 松居聡, 文芸文化, 3-11, 29, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64713 | 公任卿集覚書, 清水文雄, 文芸文化, 3-11, 29, 1940, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64714 | 在原業平, 池田勉, 文芸文化, 3-12, 30, 1940, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64715 | 霞隔つる中務宮の物語・あらば逢ふよのと欺く民部卿の物語―平安朝散佚物語攷(三十), 松尾聡, 文芸文化, 3-12, 30, 1940, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64716 | 源氏物語と漢文学, 市村平, 文芸文化, 4-1, 31, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64717 | 在原業平, 池田勉, 文芸文化, 4-1, 31, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64718 | 能因法師伝(その一), 清水文雄, 文芸文化, 4-1, 31, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64719 | 岩垣沼の中将の物語・浦風にまがふ琴の声の物語―平安朝散佚物語攷(三十一), 松尾聡, 文芸文化, 4-1, 31, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64720 | 古今和歌集紫(ゆかり)抄(一), 本位田重美, 文芸文化, 4-1, 31, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64721 | をぐら山たづぬる民部卿の物語―平安朝散佚物語攷(三十二), 松尾聡, 文芸文化, 4-2, 32, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64722 | 古今和歌集紫(ゆかり)抄(二), 本位田重美, 文芸文化, 4-2, 32, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64723 | 在原業平, 池田勉, 文芸文化, 4-3, 33, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64724 | あやめかたひく権少将の物語他二篇―平安朝散佚物語攷(三十三), 松尾聡, 文芸文化, 4-3, 33, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64725 | 古今和歌集紫(ゆかり)抄(三), 本位田重美, 文芸文化, 4-3, 33, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64726 | 在原業平, 池田勉, 文芸文化, 4-4, 34, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64727 | 能因法師伝(その二), 清水文雄, 文芸文化, 4-4, 34, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64728 | あやめもしらぬ大将の物語他二篇―平安朝散佚物語攷(三十四), 松尾聡, 文芸文化, 4-4, 34, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64729 | 古今和歌集紫(ゆかり)抄(三), 本位田重美, 文芸文化, 4-4, 34, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64730 | 能因法師伝(其の三), 清水文雄, 文芸文化, 4-5, 35, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64731 | 在原業平, 池田勉, 文芸文化, 4-5, 35, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64732 | あやめうらやむ中納言の物語他一篇―平安朝散佚物語攷(三十五), 松尾聡, 文芸文化, 4-5, 35, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64733 | 古今和歌集紫(ゆかり)抄(五), 本位田重美, 文芸文化, 4-5, 35, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64734 | 在原業平, 池田勉, 文芸文化, 4-6, 36, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64735 | よもぎのかきねの物語他一篇―平安朝散佚物語攷(三十六), 松尾聡, 文芸文化, 4-6, 36, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64736 | 古今和歌集紫(ゆかり)抄(六), 本位田重美, 文芸文化, 4-6, 36, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64737 | 「いはぬにひとの」の物語―平安朝散佚物語攷(三十七), 松尾聡, 文芸文化, 4-7, 37, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64738 | 埋れ木の物語他二篇―平安朝散佚物語攷(三十八), 松尾聡, 文芸文化, 4-8, 38, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64739 | 唐国の物語―平安朝散佚物語攷(三十九), 松尾聡, 文芸文化, 4-9, 39, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64740 | 古今和歌集紫(ゆかり)抄(七), 本位田重美, 文芸文化, 4-10, 40, 1941, フ00495, 中古文学, 和歌, , |
| 64741 | 朝倉の物語(一)―平安朝散佚物語攷(四十), 松尾聡, 文芸文化, 4-10, 40, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64742 | 朝倉の物語(二)―平安朝散佚物語攷(四十一), 松尾聡, 文芸文化, 4-11, 41, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64743 | 玉藻にあそぶ物語の作者について, 堀部正二, 文芸文化, 4-11, 41, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64744 | 朝倉の物語(三)―平安朝散佚物語攷(四十二), 松尾聡, 文芸文化, 4-12, 42, 1941, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64745 | 和泉式部日記の作者について, 清水文雄, 文芸文化, 5-1, 43, 1942, フ00495, 中古文学, 日記・随筆, , |
| 64746 | 朝倉の物語(四)平安朝散佚物語攷(四十三), 松尾聡, 文芸文化, 5-1, 43, 1942, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64747 | 朝倉の物語(五)平安朝散佚物語攷(四十四), 松尾聡, 文芸文化, 5-2, 44, 1942, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64748 | 朝倉の物語(六)平安朝散佚物語攷(四十五), 松尾聡, 文芸文化, 5-3, 45, 1942, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64749 | 朝倉の物語(七)平安朝散佚物語攷(四十六), 松尾聡, 文芸文化, 5-4, 46, 1942, フ00495, 中古文学, 物語, , |
| 64750 | 衣通姫の流, 清水文雄, 文芸文化, 6-1, 55, 1943, フ00495, 中古文学, 和歌, , |