検索結果一覧

検索結果:7098件中 601 -650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
601 平安時代散文表現の研究―「美」の表現―, 日浅恵子, 実践文学, 34, , 1968, シ00270, 中古文学, 一般, ,
602 中古文学の愛, 清水文雄, 国文学, 13-10, , 1968, コ00940, 中古文学, 一般, ,
603 「もののあはれをしる」ということ, 清水文雄, 国語教育研究, 14, , 1968, コ00620, 中古文学, 一般, ,
604 「もののけ」原義考, 山田勝美, 国文学論集(上智大学), 1, , 1968, シ00650, 中古文学, 一般, ,
605 平安文学と紙―その用例をめぐつての一考察―, 杉埼暁子, 文学論藻, 38, , 1968, フ00390, 中古文学, 一般, ,
606 空海と最澄との交友について, 高木〓元, 高野山大学論叢, 3, , 1968, コ00430, 中古文学, 一般, ,
607 『寛平御遺誡』の復原試案, 所功, 史学文学, 5-3, , 1968, シ00050, 中古文学, 一般, ,
608 三代実録とその撰者, 坂本太郎, 国学院大学日本文化研究所紀要, 23, , 1968, コ00520, 中古文学, 一般, ,
609 「中の関白」および「御堂関白」の呼び名について, 芥唯雄, 解釈, 14-1, , 1968, カ00030, 中古文学, 一般, ,
610 中古文学争点一覧, 島田良二, 講座日本文学の争点中古編, 2, , 1968, イ0:106:2, 中古文学, 一般, ,
611 中古文学の研究について―中古文学の研究業績と新動向―, 森一郎, 文学・語学, 47, , 1968, フ00340, 中古文学, 一般, ,
612 学界展望・中古, 平田喜信, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 中古文学, 一般, ,
613 学界展望・中古, 北村杏子, 国文学解釈と鑑賞, 33-8, , 1968, コ00950, 中古文学, 一般, ,
614 学界展望・中古, 北村杏子, 国文学解釈と鑑賞, 33-12, , 1968, コ00950, 中古文学, 一般, ,
615 平安文学研究総目次(自第1輯至第39輯), , 平安文学研究, 40, , 1968, ヘ00020, 中古文学, 一般, ,
616 平安文学研究分類目録(自第1輯至第39輯), , 平安文学研究, 40, , 1968, ヘ00020, 中古文学, 一般, ,
617 平安文学研究執筆者索引, , 平安文学研究, 40, , 1968, ヘ00020, 中古文学, 一般, ,
618 古代後期の女性と文学, 阿部俊子, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
619 平安時代末期文芸の時代的背景―特に院政期について―, 溝江徳明, 紀要(東京学芸大), 20, , 1969, ト00120, 中古文学, 一般, ,
620 伊周と文芸, 五島和代, 香椎潟, 15, , 1969, カ00390, 中古文学, 一般, ,
621 上東門院の研究(その一)―藤原氏の周辺・道長まで―, 酒井みさを, 平安朝文学研究, 2-8, , 1969, ヘ00006, 中古文学, 一般, ,
622 上東門院の生涯, 浅野玲子, 文学論藻, 42, , 1969, フ00390, 中古文学, 一般, ,
623 源俊賢の生涯―特にその政治的生涯について―, 安西廸夫, 言語と文芸, 67, , 1969, ケ00250, 中古文学, 一般, ,
624 古代文学に関する補註的雑考(一)―古代の女官について―, むしゃこうじみのる, 日本文学/日本文学協会, 18-2, , 1969, ニ00390, 中古文学, 一般, ,
625 平安時代の内侍所, 所京子, 皇学館論叢, 2-6, , 1969, コ00050, 中古文学, 一般, ,
626 「御」考, 阿部俊子, 学習院女子短大紀要, 6, , 1969, カ00210, 中古文学, 一般, ,
627 平安朝文学作者層としての家司階級に関する提言, 萩谷朴, 日本文学研究(大東文化大学), , , 1969, ニ00410, 中古文学, 一般, ,
628 服装(王朝女流作家の生活), 中村義雄, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
629 食物(王朝女流作家の生活), 山中裕, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
630 住居(王朝女流作家の生活), 長谷章久, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
631 宮仕え(王朝女流作家の生活), 柿谷雄三, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
632 恋愛と結婚(王朝女流作家の生活), 藤本一恵, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
633 出産・病気(王朝女流作家の生活), 上村悦子, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
634 もののけ(王朝女流作家の生活), 徳江元正, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
635 年中行事・祭祀(王朝女流作家の生活), 山中裕, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
636 神と仏(王朝女流作家の生活), 村山修一, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
637 旅(王朝女流作家の生活), 奥村恒哉, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 一般, ,
638 中古文学の研究について, 上坂信男, 文学・語学, 51, , 1969, フ00340, 中古文学, 一般, ,
639 海外における平安朝文学の研究, 武田勝彦, 文学・語学, 52, , 1969, フ00340, 中古文学, 一般, ,
640 学界展望・中古, 北村杏子, 国文学解釈と鑑賞, 34-1, , 1969, コ00950, 中古文学, 一般, ,
641 学界展望・中古, 加納重文, 国文学解釈と鑑賞, 34-7, , 1969, コ00950, 中古文学, 一般, ,
642 学界展望・中古, 加納重文, 国文学解釈と鑑賞, 34-10, , 1969, コ00950, 中古文学, 一般, ,
643 学界展望・中古, 加納重文, 国文学解釈と鑑賞, 34-12, , 1969, コ00950, 中古文学, 一般, ,
644 源信撰の「往生十念」について, 石田瑞麿, 金沢文庫研究, 15-7, , 1969, カ00518, 中古文学, 一般, ,
645 桓武天皇, 森鹿三, 歴史の京都, 1, , 1970, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
646 最澄, 宮坂宥勝, 歴史の京都, 3, , 1970, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
647 伴善男, 依田義賢, 歴史の京都, 2, , 1970, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
648 菅原道真, 中村真一郎, 歴史の京都, 3, , 1970, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
649 小野小町・伊勢物語・伊勢・平中物語, 小町谷照彦, 国文学, 15-10, , 1970, コ00940, 中古文学, 一般, ,
650 藤原道綱母・紫式部・清少納言, 清水好子, 国文学, 15-10, , 1970, コ00940, 中古文学, 一般, ,