検索結果一覧

検索結果:25417件中 6451 -6500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6451 紫式部の物語意識, 荒暁子, 文芸研究/日本文芸研究会, 94, , 1980, フ00450, 中古文学, 物語, ,
6452 紫式部の批評意識―時代とのかかわりをめぐって―, 三上満, 中古文学論攷, 1, , 1980, チ00145, 中古文学, 物語, ,
6453 紫式部における女性像, 木戸幹夫, 国語教育研究, 26-上, , 1980, コ00620, 中古文学, 物語, ,
6454 (研究余滴)紫式部を継ぐもの―高橋たか子氏―, 永井和子, むらさき, 17, , 1980, ム00120, 中古文学, 物語, ,
6455 源氏物語に見る自然と宇宙の崩壊, 吉田三陸, 日本文学/日本文学協会, 29-10, , 1980, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
6456 源氏物語の琴, 竹田誠子, 物語文学論究, 5, , 1980, モ00017, 中古文学, 物語, ,
6457 源氏物語における色彩思考―無彩色の美について―, 一色和寿子, 源氏こぼれ草, 15, , 1980, ケ00270, 中古文学, 物語, ,
6458 源氏物語の自然美―秋と冬と―, 石川徹, 帝京大学文学部紀要, , 12, 1980, テ00012, 中古文学, 物語, ,
6459 『源氏物語』における「雪」について, 西木忠一, 文学研究, , 51, 1980, フ00320, 中古文学, 物語, ,
6460 源氏物語の「匂ひ」について(1), 平田一恵, 河, 14, , 1980, カ00586, 中古文学, 物語, ,
6461 平安貴族の夜―『源氏物語』鑑賞によせて, 加納重文, 国文学解釈と鑑賞, 45-5, , 1980, コ00950, 中古文学, 物語, ,
6462 『源氏物語』人物造型覚書, 鈴木日出男, 文学, 48-6, , 1980, フ00290, 中古文学, 物語, ,
6463 作者と作中人物と読者―源氏物語を読み直すために―, 西郷信綱, 日本文学/日本文学協会, 29-3, , 1980, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
6464 一世の源氏光源氏が主人公になったのはなぜか, 村井康彦, 国文学, 25-6, , 1980, コ00940, 中古文学, 物語, ,
6465 登場人物の官位の昇進は当時の現実に対応するか, 神野志隆光, 国文学, 25-6, , 1980, コ00940, 中古文学, 物語, ,
6466 源氏物語の理想人物, 伊藤伊勢男, 平安文学研究, 63, , 1980, ヘ00020, 中古文学, 物語, ,
6467 むらさき考―藤裏葉まで―, 繁内一之, 早大教育国語国文学, 8, , 1980, キ00307, 中古文学, 物語, ,
6468 中古日本文学における女性に関する研究資料―源氏物語(その四), 三方達一, 筑紫女学園短大紀要, 15, , 1980, チ00025, 中古文学, 物語, ,
6469 男嫌いの姫君たち, 田中美代子, ユリイカ, 12-14, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6470 源氏物語三題―明石中宮の呼称・近江君の詠歌・女三宮の婿選び―, 河内山清彦, 平安文学研究, 63, , 1980, ヘ00020, 中古文学, 物語, ,
6471 『源氏物語』における罪, 西田禎元, 東洋学術研究, 19-2, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6472 「宿世」と「物のけ」, 阿部俊子, 国文学解釈と鑑賞, 45-5, , 1980, コ00950, 中古文学, 物語, ,
6473 源氏物語の夢の位相, 林田孝和, 野州国文学, 26, , 1980, ヤ00010, 中古文学, 物語, ,
6474 源氏物語・冥界からの視線, 広田収, 古代文学研究, 5, , 1980, コ01292, 中古文学, 物語, ,
6475 闇と光の変相, 高橋亨, ユリイカ, 12-14, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6476 起源からの光, 高橋英夫, ユリイカ, 12-14, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6477 源氏物語論―シャーマニズム要素, 藤井貞和, ユリイカ, 12-14, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6478 フォルクロアとパレスロアのはざまで―源氏物語の成立をめぐって―, 篠田浩一郎, ユリイカ, 12-14, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6479 源氏物語の<さすらい>の系譜, 長谷川政春, 日本文学論究, 40, , 1980, ニ00480, 中古文学, 物語, ,
6480 源氏物語と海人語り, 臼田甚五郎, 日本文学論究, 40, , 1980, ニ00480, 中古文学, 物語, ,
6481 密教占星法と源氏物語(上)―『源氏物語』の見失われた構造, 大久保健治, 文芸, 19-11, , 1980, フ00426, 中古文学, 物語, ,
6482 源氏物語の「身」について, 木村紀子, 日本文学ノート, 15, , 1980, ニ00450, 中古文学, 物語, ,
6483 源氏物語「さうじみ」攷, 中田武司, 日本文学論究, 40, , 1980, ニ00480, 中古文学, 物語, ,
6484 御かたはらのさびしき, 清水文雄, 河, 14, , 1980, カ00586, 中古文学, 物語, ,
6485 源氏物語における死―表現論的アプローチ―, 中村紳一, 中古文学論攷, 1, , 1980, チ00145, 中古文学, 物語, ,
6486 源氏物語と表現―「絵に書きたるやうに面白き」を起点に―, 小山利彦, 日本文学論究, 40, , 1980, ニ00480, 中古文学, 物語, ,
6487 源氏物語にとって和歌とは何か, 小町谷照彦, 国文学, 25-6, , 1980, コ00940, 中古文学, 物語, ,
6488 『源氏物語』の和歌―紫上と浮舟の場合―, 宮本紀子, 広島女学院大学国語国文学誌, 10, , 1980, ヒ00250, 中古文学, 物語, ,
6489 源氏物語の『昔物語』, 藤木浩行, 物語文学論究, 5, , 1980, モ00017, 中古文学, 物語, ,
6490 源氏物語の引歌について, 宮崎祐子, 学習院大学国語国文学会誌, 23, , 1980, カ00220, 中古文学, 物語, ,
6491 <講演>源氏物語の引歌―兼輔詠歌の投影―, 伊井春樹, むらさき, 17, , 1980, ム00120, 中古文学, 物語, ,
6492 源氏物語の物名歌―伊勢大輔集所載紫式部歌との関係―, 河内山清彦, 解釈, 26-12, , 1980, カ00030, 中古文学, 物語, ,
6493 源氏物語における藤原兼家説話の投影, 金田元彦, 国学院雑誌, 81-4, , 1980, コ00470, 中古文学, 物語, ,
6494 同時代の女流文学といかなる交渉をもつか, 野口元大, 国文学, 25-6, , 1980, コ00940, 中古文学, 物語, ,
6495 中国文学はいかに摂取されているか―『長恨歌』を考える―, 藤井貞和, 国文学, 25-6, , 1980, コ00940, 中古文学, 物語, ,
6496 源氏物語と中国文学―琵琶を中心に―, 石田博, 日本文学論究, 40, , 1980, ニ00480, 中古文学, 物語, ,
6497 フランス王朝時代の小説(クレーヴ公の奥方)と源氏物語, 福井芳男, ユリイカ, 12-14, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6498 王権衰亡譚の東西―『源氏物語』と『リア王』, 磯田光一, ユリイカ, 12-14, , 1980, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
6499 源氏物語の動物(二)―付・万葉・古今・伊勢・宇津保, 垣花るみ子 仲宗根孝子 仲田かおる 三苫浩輔, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 8-2, , 1980, オ00540, 中古文学, 物語, ,
6500 『源氏物語』の研究雑感, 伊井春樹, 日本古典文学会会報, 78, , 1980, ニ00250, 中古文学, 物語, ,