検索結果一覧
検索結果:10352件中
6601
-6650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6601 | 『紫式部集』後半の構造について, 山本淳子, 国語国文, 68-11, 783, 1999, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
6602 | 『御堂関白集』読解考―第二歌群・寛弘二年詠の部(承前), 妹尾好信, 古代中世国文学, , 14, 1999, コ01270, 中古文学, 和歌, , |
6603 | 「極楽願往生歌」をめぐりて―コンピュータ研究の陥穽とその語彙, 遠藤和夫, 国学院雑誌, 100−8, 1108, 1999, コ00470, 中古文学, 和歌, , |
6604 | 「伊勢集」コンピュータ・コンコーダンス作成, 山本有佳子 岩谷智, 紀要(大谷女子短大), , 43, 1999, オ00432, 中古文学, 和歌, , |
6605 | 国文学研究資料館蔵マイクロフィルムによる古今和歌集奥書集成(一), 浅田徹 山本まり子, 調査研究報告, , 20, 1999, チ00214, 中古文学, 和歌, , |
6606 | 拾遺和歌集詞書と聞手尊敬語「侍り」(上)―拾遺和歌集・拾遺抄・公任集, 田所寛行, 紀要(茨城キリスト教大), , 33, 1999, イ00090, 中古文学, 和歌, , |
6607 | 葦笛 かねという名前、諏訪の和泉式部, 工藤こずゑ, 笛, 5−5, 29, 1999, フ00023, 中古文学, 和歌, , |
6608 | 古典を読む 哀傷五十首と観身論命歌群―和泉式部の挽歌を読む, 工藤こずゑ, 笛, 6−1, 31, 1999, フ00023, 中古文学, 和歌, , |
6609 | 『古今和歌六帖標注』翻刻(四), 伊藤一男, 北海道学芸大学紀要, 50−1, , 1999, ホ00250, 中古文学, 和歌, , |
6610 | 古今和歌集評釈・二百二 いかにして秋の木の葉を千ぢに染むらむ, 小町谷照彦, 国文学, 44−13, 648, 1999, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
6611 | 古今和歌集評釈・二百三 雁の涙や野辺を染むらむ, 小町谷照彦, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
6612 | 堀河天皇と藤原顕綱―有佐の三条町尻第と令子内親王, 古池由美, 王朝細流抄, , 4, 1999, オ00015, 中古文学, 和歌, , |
6613 | 「涙の玉」考―「とほく行く人のためには」歌を中心に, 岩井宏子, 甲南大学古代文学研究, , 5, 1999, コ00205, 中古文学, 和歌, , |
6614 | 藤原資経本『千穎集』の書誌的研究―伝本を中心として, 藤本孝一, 古代中世文学論考, , 3, 1999, イ0:661:3, 中古文学, 和歌, , |
6615 | 和歌表現の定型化と縮約形―八代集時代の縮約形「ざりける」, 長沼英二, 古代中世文学論考, , 3, 1999, イ0:661:3, 中古文学, 和歌, , |
6616 | 『和歌九品』明石詠の余情―類型表現にみる独創性, 小池博明, 古代中世文学論考, , 3, 1999, イ0:661:3, 中古文学, 和歌, , |
6617 | 古今和歌集評釈・百九十七 片岡のあしたの原はもみぢしぬらむ, 小町谷照彦, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
6618 | 『俊頼髄脳』全注釈五, 福田亮雄 池田恵美子 家永香織 尾坂隆之 小野泰央 鹿野しのぶ, 教育・研究, , 13, 1999, キ00304, 中古文学, 和歌, , |
6619 | 古今和歌集評釈・百九十八 かねて移ろふ神奈備の森, 小町谷照彦, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
6620 | 『和漢朗詠集』『後拾遺集』における秋の夕暮れ―「夕されば野辺の秋風身にしみて」, 田中幹子, 就実語文, , 20, 1999, シ00448, 中古文学, 和歌, , |
6621 | 古今和歌集評釈・百九十九 ちはやぶる神奈備山のもみぢ葉に, 小町谷照彦, 国文学, 44−10, 645, 1999, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
6622 | 女流歌人 中務(55)―歌で伝記を辿る 伝公任筆「中務集」の古筆切と現存歌集(続), 稲賀敬二, 礫, , 147, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6623 | 古今集の歌語と本文―「たたる・たてる」「あとらふ・あつらふ」「うらぶる・うらびる」, 増田繁夫, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中古文学, 和歌, , |
6624 | 女流歌人 中務(56)―歌で伝記を辿る 伝西行筆本と伝公任筆「中務集」切, 稲賀敬二, 礫, , 148, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6625 | 新撰和歌の恋歌, 阪口和子, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中古文学, 和歌, , |
6626 | 女流歌人 中務(57)―歌で伝記を辿る 馬内侍集からの混入歌, 稲賀敬二, 礫, , 149, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6627 | 女流歌人 中務(59)―歌で伝記を辿る 三十六歌仙絵の中務(一), 稲賀敬二, 礫, , 151, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6628 | 女流歌人 中務(60)―歌で伝記を辿る 三十六歌仙絵の中務(二), 稲賀敬二, 礫, , 152, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6629 | 宇多源氏資通―歌人源頼実像が照射するもの, 高重久美, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中古文学, 和歌, , |
6630 | 歌ことばの語源談, 三角洋一, 礫, , 150, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6631 | 『奥義抄』の「かはやしろ」注について, 東野泰子, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中古文学, 和歌, , |
6632 | 清輔の歌学と『俊頼髄脳』―『袋草紙』を中心に, 寺島修一, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中古文学, 和歌, , |
6633 | 「妹があらを田」考―源順「碁盤歌」をめぐって・補説, 山本登朗, 礫, , 150, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6634 | 女流歌人 中務(61)―歌で伝記を辿る 三十六歌仙絵の中務(三), 稲賀敬二, 礫, , 153, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6635 | 女流歌人 中務(62)―歌で伝記を辿る 三十六歌仙絵の中務(四), 稲賀敬二, 礫, , 154, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6636 | 女流歌人 中務(63)―歌で伝記を辿る 三十六歌仙絵の中務(五), 稲賀敬二, 礫, , 155, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6637 | 女流歌人 中務(58)―歌で伝記を辿る 拾遺集の歌人「麗景殿の宮の君」は尊子内親王に仕え、天元三、四年ごろ没した女性であろう, 稲賀敬二, 礫, , 150, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6638 | 女流歌人 中務(64)―歌で伝記を辿る 三十六歌仙絵の中務(六), 稲賀敬二, 礫, , 156, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6639 | 女流歌人 中務(66)―歌で伝記を辿る 村上朝への回帰散策・康保二年屏風歌(一), 稲賀敬二, 礫, , 158, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6640 | 女流歌人 中務(65)―歌で伝記を辿る 三十六歌仙絵の中務(七), 稲賀敬二, 礫, , 157, 1999, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
6641 | 古今集における母音の在りよう, 毛利正守, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中古文学, 和歌, , |
6642 | 「と思ふ」を句頭にもつ歌, 吉井健, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 中古文学, 和歌, , |
6643 | 三十六歌仙伝承の位相, 新藤恊三, 歌物語と和歌説話(説話論集), , 9, 1999, イ4:100:9, 中古文学, 和歌, , |
6644 | 和泉式部と貴船 小考―説話の地を訪ねて, 橘りつ, 東洋, 36−6, , 1999, ト00550, 中古文学, 和歌, , |
6645 | 難波津の<歌>の生成―古今集仮名序古注をめぐる一断章, 新谷秀夫, 日本文芸研究, 51−2, , 1999, ニ00530, 中古文学, 和歌, , |
6646 | 業平「世中に」歌と公任の余情理論, 角田宏子, 日本文芸研究, 51−3, , 1999, ニ00530, 中古文学, 和歌, , |
6647 | 歌合における源頼政, 鵜沢亜矢子, 立教大学日本文学, , 82, 1999, リ00030, 中古文学, 和歌, , |
6648 | 人麿影供と院政期歌壇, 北原元秀, 古代文化, 51−4, 483, 1999, コ01280, 中古文学, 和歌, , |
6649 | 冷泉家時雨亭文庫蔵『小野宮殿集』の構成と成立, 片桐洋一, 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 中古文学, 和歌, , |
6650 | (翻刻)冷泉家時雨亭文庫本 小野宮殿集, 小倉嘉夫, 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 中古文学, 和歌, , |