検索結果一覧

検索結果:10352件中 7201 -7250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7201 三奏本『金葉和歌集』精講(二十八)―秋の部、二三五・二三六番歌, 松村武夫 小垣貞夫, 並木の里, , 56, 2002, ナ00203, 中古文学, 和歌, ,
7202 『古今和歌集』逍遙(27), 佐田公子, 覇王樹, 82-3, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7203 『古今和歌集』逍遙(28), 佐田公子, 覇王樹, 82-4, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7204 『古今和歌集』逍遙(29), 佐田公子, 覇王樹, 82-5, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7205 『古今和歌集』逍遙(30), 佐田公子, 覇王樹, 82-6, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7206 『古今和歌集』逍遙(31), 佐田公子, 覇王樹, 82-7, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7207 『古今和歌集』逍遙(32), 佐田公子, 覇王樹, 82-8, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7208 『古今和歌集』逍遙(33), 佐田公子, 覇王樹, 82-9, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7209 『古今和歌集』逍遙(35), 佐田公子, 覇王樹, 82-11, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7210 『古今和歌集』逍遙(36), 佐田公子, 覇王樹, 82-12, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7211 『古今和歌集』逍遙(34), 佐田公子, 覇王樹, 82-10, , 2002, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7212 『古今和歌六帖標注』翻刻(九), 伊藤一男, 北海道学芸大学紀要, 53-1, , 2002, ホ00250, 中古文学, 和歌, ,
7213 歌論と説話―『奥義抄』と『袋草紙』とを対象に, 森山茂, 尾道大学芸術文化学部紀要, , 1, 2002, オ00608, 中古文学, 和歌, ,
7214 桓武天皇の曲宴の歌―延暦十六年十月十一日, 近藤信義, 立正大学国語国文, , 40, 2002, リ00070, 中古文学, 和歌, ,
7215 古今集歌と伊勢物語歌(二), 佐藤和喜, 立正大学国語国文, , 40, 2002, リ00070, 中古文学, 和歌, ,
7216 平安朝四季歌の「…人」表現―八代集の傾向と「問ふ人」その他をめぐって, 倉田実, 大妻女子大学紀要(文系), , 34, 2002, オ00462, 中古文学, 和歌, ,
7217 公任撰集の人麻呂歌―その採歌資料をめぐって, 劉哲宗, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 47, 2002, ワ00109, 中古文学, 和歌, ,
7218 『躬恒集』注釈(四), 平沢竜介, 白百合女子大学研究紀要, , 38, 2002, シ00840, 中古文学, 和歌, ,
7219 後撰和歌集注釈―巻三、春下(9), 吉川栄治, 滋賀大国文, , 40, 2002, シ00090, 中古文学, 和歌, ,
7220 龍谷大学蔵『古今和歌集聞書』について, 高梨素子, 研究と資料, , 47, 2002, ケ00195, 中古文学, 和歌, ,
7221 『相撲立詩歌合』注釈と「編集意図」私見, 田中幹子, 論叢, , 24, 2002, コ00192, 中古文学, 和歌, ,
7222 大江通国「晩夏同詠白氏文集楽府廿句和歌」序注, 鈴木徳男 北山円正, 相愛女子短期大学研究論集, , 49, 2002, ソ00019, 中古文学, 和歌, ,
7223 『一条摂政御集』の一考察―『とよかげ』の日記文学的特質, 下浅千穂, 二松, , 16, 2002, ニ00098, 中古文学, 和歌, ,
7224 山岸文庫蔵『古今和歌集聞書』翻刻(四), 杉山友美 西沢美仁 牧野和夫, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 21, 2002, シ00265, 中古文学, 和歌, ,
7225 「物名」の和歌―古今集・拾遺集を中心に, 深谷秀樹, 日本文学文化, , 2, 2002, ニ00475, 中古文学, 和歌, ,
7226 藤原顕輔詠歌の一考察―月の詠を中心に, 千葉篤胤, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 63, 2002, ニ00320, 中古文学, 和歌, ,
7227 古今集仮名序「歌のさま六つ」例歌存疑, 徳原茂実, 武庫川国文, , 59, 2002, ム00020, 中古文学, 和歌, ,
7228 古今和歌集版本書影集, 川上新一郎, 斯道文庫論集, , 36, 2002, シ00290, 中古文学, 和歌, ,
7229 「重之の子の僧の集」と「重之女集」―重之詠歌圏の成立と和泉式部, 平田喜信, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7230 『古今和歌集』が見た『万葉集』, 遠山一郎, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7231 平家歌人の詠歌小考―資盛、通盛、行盛らをめぐって, 千草聡, 福岡学芸大学紀要, , 51, 2002, フ00090, 中古文学, 和歌, ,
7232 古今和歌集配列の一方法, 加藤幸一, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7233 「我が身」の歌考―和歌表現と性差についての一断章, 近藤みゆき, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7234 『古今和歌六帖』の採歌意識についての一考察, 青木太朗, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7235 河原院文化圏と「堀河百首」―追考, 渦巻恵, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7236 藤原実方の和歌, 徳植俊之, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7237 『和泉式部集』「花盗人」考, 伊藤博, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7238 藤原公任集本文考―諸本管見ならびに本文系統論, 新藤恊三, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7239 陽明文庫蔵(212・2)三十六人集の本文系統―いわゆる混成の性格について, 藤田洋治, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7240 逸名家集考―紫式部没年に及ぶ, 平野由紀子, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7241 俊恵による俊頼の和歌摂取, 柏木由夫, 平安朝文学表現の位相, , , 2002, シ0:111, 中古文学, 和歌, ,
7242 和歌という方法―『紫式部集』の憂愁歌をめぐって, 小町谷照彦, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7243 紫式部集と勅撰集―転位の有無という観点から, 佐藤和喜, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7244 紫式部越前往還の道, 加納重文, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7245 『紫式部集』二題―「三尾が崎」・「小塩山」, 久保田孝夫, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7246 『紫式部集』注釈史の落としもの―「文散らし」の贈答歌をめぐって, 久保朝孝, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7247 『紫式部集』「数ならぬ心」考, 広田収, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7248 『紫式部集』五十四番歌の表現方法―竹にまつわる詠歌, 桑原一歌, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7249 『紫式部集』「九重に」歌をめぐって, 吉海直人, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,
7250 漂泊の相撲人と紫式部―『紫式部集』一二一・一二二番歌をめぐって, 原田敦子, 紫式部の方法, , , 2002, シ0:114, 中古文学, 和歌, ,