検索結果一覧
検索結果:65297件中
7401
-7450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7401 | 『江談抄』成立論, 山根対助, 国語国文研究, 32, , 1965, コ00730, 中古文学, 説話, , |
7402 | 打聞集―その文学―, 国東文麿, 国文学解釈と鑑賞, 30-2, , 1965, コ00950, 中古文学, 説話, , |
7403 | 観音利益集小考―本朝法華験記との関係について―, 山根賢吉, 語文/大阪大学, 25, , 1965, コ01390, 中古文学, 説話, , |
7404 | 古本説話集小見, 今野達, 国文学解釈と鑑賞, 30-2, , 1965, コ00950, 中古文学, 説話, , |
7405 | 世継物語と古本説話集と―世継物語をめぐる諸問題の中から―, 河内山清彦, 言語と文芸, 43, , 1965, ケ00250, 中古文学, 説話, , |
7406 | 将門記, 中田祝夫, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 軍記, , |
7407 | 『陸奥話記』の虚構性, 小松茂人, 文芸研究/日本文芸研究会, 51, , 1965, フ00450, 中古文学, 軍記, , |
7408 | 古代における日記文学の展開, 秋山虔, 国文学, 10-14, , 1965, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, , |
7409 | 平安後期の日記文学(平安後期の文学), 今井卓爾, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, , |
7410 | 平安時代日記文学に現われた生活と思想―中世日記も含む―, 今井卓爾, 国文学, 10-1, , 1965, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, , |
7411 | 「古代」の研究―女流日記文学における―, 永島範一, 福岡学芸大学紀要, 14, , 1965, フ00090, 中古文学, 日記・随筆, , |
7412 | 円仁の日記を読んで, 星野慎一, 言語と文芸, 42, , 1965, ケ00250, 中古文学, 日記・随筆, , |
7413 | 通観(平安朝日記文学史), 玉井幸助, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7414 | 土佐日記, 鈴木知太郎, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7415 | 蜻蛉日記, 上村悦子, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7416 | 蜻蛉日記, 喜多義勇, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7417 | 和泉式部日記, 鈴木一雄, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7418 | 紫式部日記, 玉上琢弥, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7419 | 紫式部, 玉上琢弥, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7420 | 更級日記, 野村精一, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7421 | 讃岐典侍日記, 桜井祐三, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7422 | 成尋阿闍梨母集, 宮田和一郎, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
7423 | 土佐日記(多和文庫本)(翻刻), , 阿南工高専研究紀要, 1, , 1965, ア00400, 中古文学, 日記・随筆, , |
7424 | 土左日記論(下), 大橋清秀, 日本文学論究, 24, , 1965, ニ00480, 中古文学, 日記・随筆, , |
7425 | 土左日記の虚構, 鈴木知太郎, 国文学, 10-14, , 1965, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, , |
7426 | 蜻蛉日記の大東急本と彰考館本との比較, 柿本奨, かがみ, 10, , 1965, カ00080, 中古文学, 日記・随筆, , |
7427 | かげろふ日記の書名について―「かげろふ」の語義とその変遷―, 川口久雄, 言語と文芸, 41, , 1965, ケ00250, 中古文学, 日記・随筆, , |
7428 | 蜻蛉日記執筆をめぐって―上巻の構成、表現の面より―, 上村悦子, 国文目白, 5, , 1965, コ01110, 中古文学, 日記・随筆, , |
7429 | 蜻蛉日記の形成, 木村正中, 国文学, 10-14, , 1965, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, , |
7430 | 『かげろふ日記』上巻の表現と構成, 伊牟田経久, 言語と文芸, 40, , 1965, ケ00250, 中古文学, 日記・随筆, , |
7431 | 蜻蛉日記上巻の成立について, 守尾省吾, 立教大学日本文学, 14, , 1965, リ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
7432 | 蜻蛉日記における仏教的周辺について, 品川和子, 学苑, 301, , 1965, カ00160, 中古文学, 日記・随筆, , |
7433 | 蜻蛉日記作者の心, 大橋輝子, 学習院大学国語国文学会誌, 8, , 1965, カ00220, 中古文学, 日記・随筆, , |
7434 | 「蜻蛉日記」に於ける道綱母の心理考―嫉妬の考察―, 西岡和子, 愛媛国文研究, 15, , 1965, エ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
7435 | かげろふ日記の研究―「ものす」を通しての一考察―, 菊池とく, 国語研究(山形大教育), 16, , 1965, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, , |
7436 | 「おほかた」考―蜻蛉日記冒頭本文をめぐつて―, 船渡川隆夫, 解釈, 11-12, , 1965, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
7437 | 蜻蛉日記巻末歌集について, 上村悦子, 日本女子大学紀要:文学部, 14, , 1965, ニ00290, 中古文学, 日記・随筆, , |
7438 | 『蜻蛉日記』宗固浚明注, 柿本奨, 学大国文, 8, , 1965, カ00260, 中古文学, 日記・随筆, , |
7439 | 源氏物語とかげろふ日記, E・G・サイデンステッカー, 国文学解釈と鑑賞, 30-14, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7440 | 三十日三十夜は我がもとに(蜻蛉日記注解・33), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-1, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7441 | 小弓ならす日(蜻蛉日記注解・34), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-2, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7442 | 西の宮左大臣の流謫(蜻蛉日記注解・35), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-3, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7443 | 遺書をしたたむ(蜻蛉日記注解・36), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-4, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7444 | 帥殿の北の方出家す(蜻蛉日記注解・37), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-6, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7445 | 山彦の答へ(蜻蛉日記注解・38), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-7, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7446 | 小一条左大臣五十算賀の屏風歌(蜻蛉日記注解・39), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-8, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7447 | 内裏の賭弓(一)(蜻蛉日記注解・40), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-10, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7448 | 内裏の賭弓(二)(蜻蛉日記注解・41), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-11, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7449 | 期もなきもの思ひ(蜻蛉日記注解・42), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-12, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
7450 | 唐崎の祓(蜻蛉日記注解・43), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 30-14, , 1965, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |