検索結果一覧

検索結果:873件中 701 -750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
701 〈シンポジウム〉 〈二〇二一年度大会シンポジウム「後白河院時代の文芸と文化-唱導・和歌・美術-」〉 後白河院時代の絵画と宝蔵, 増記隆介, 仏教文学, , 47, 2022, フ00254, 中古文学, 分野なし, ,
702 特集 読み継ぐ『源氏物語』-明日の研究の地平への提言- 読み継なぐ-『弘安源民論議』のこと-, 阿部好臣, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
703 特集 読み継ぐ『源氏物語』-明日の研究の地平への提言- 「聞書」の世界-中世源氏物語研究史素描-, 田坂憲二, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
704 特集 読み継ぐ『源氏物語』-明日の研究の地平への提言- 立体的な源氏注釈, 鈴木健一, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
705 特集 読み継ぐ『源氏物語』-明日の研究の地平への提言- 源氏物語全講会-三矢重松から折口信夫へ-, 伊藤好英, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
706 特集 読み継ぐ『源氏物語』-明日の研究の地平への提言- 源氏物語と紫式部学会, 高木和子, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
707 特集 読み継ぐ『源氏物語』-明日の研究の地平への提言- 現代・源氏物語講座の一端-「語る」源氏物語-, 河村幸枝, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
708 特集 読み継ぐ『源氏物語』-明日の研究の地平への提言- 光源氏像の光彩-折口信夫の源氏物語論-, 長谷川政春, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
709 書評 斎藤菜穂子著 蜻蛉日記新考-兼家妻として「書く」ということ-, 和田律子 庄司敏子, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
710 書評 元吉 進著 更級日記と東国の風景, 和田律子, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
711 書評 上野英子著 源氏物語 三条西家本の世界-室町時代享受史の-様相, 伊井春樹, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
712 書評 高橋由記著 平安文学の人物と史的世界-随筆・私家集・物語-, 中西智子, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
713 書評 青木慎一著 源氏物語の表現と絵画的展開-夕霧を中心に, 髙橋亨 川名淳子, 武蔵野文学, , 68, 2020, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
714 特集 『多武峯少将物語』と藤原高光をめぐる文学圏 摂関家文壇史の中の『多武峯少将物語』-九条流の「家の物語」として-, 桜井宏徳, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
715 特集 『多武峯少将物語』と藤原高光をめぐる文学圏 『多武峯少将物語』の主題・冒頭・構成など-師輔・師氏の生活圏の作品群との比較-, 堤和博, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
716 特集 『多武峯少将物語』と藤原高光をめぐる文学圏 『多武峯少将物語』と源高明に関する覚え書き, 門澤功成, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
717 特集 『多武峯少将物語』と藤原高光をめぐる文学圏 『多武峯少将物語』で希求される「高光の姿」, 近藤さやか, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
718 特集 『多武峯少将物語』と藤原高光をめぐる文学圏 『多武峯少将物語』における消息文・会話文の引歌について, 古田正幸, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
719 特集 『多武峯少将物語』と藤原高光をめぐる文学圏 『多武峯少将物語』における和歌表現としての「よかは」, 高橋秀子, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
720 特集 『多武峯少将物語』と藤原高光をめぐる文学圏 多武峯少将の虚実と行方, 笹川博司, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
721 書評 久保朝孝著 紫式部日記論, 福家俊幸 池田節子, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
722 書評 久保朝孝編 危機下の中古文学2020, 小泉咲, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
723 書評 久保朝孝編 源氏物語を開く専門を異にする国文学研究者による論考54編, 廣瀬菜摘, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
724 書評 コロナ禍の読書 源氏物語54帖 読了, 尾形明子, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
725 書評 高橋秀城著 法の水茎-和歌とおはなしでひもとく仏教-, 板倉純平 甲田貴之, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
726 書評 中本真人著 内侍所御神楽と歌謡, 藤原茂樹 伊東裕介, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
727 書評 田村由美子著 日本文学の原風景, 高橋貢, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
728 書評 飯泉健司著 王権と民の文学-記紀の論理と万葉人の生き様, 松本弘毅, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
729 書評 高橋由記著 平安文学の人物と史的世界-随筆・私家集・物語-, 髙野瀨惠子, 武蔵野文学, , 69, 2021, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
730 〈翻〉第70集記念特集 源氏物語と古筆切 実践女子大学文芸資料研究所蔵 『源氏物語切集』のこと, 横井孝, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
731 第70集記念特集 源氏物語と古筆切 伝宗高筆源氏物語注釈断簡-その基礎的報告-, 高田信敬, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
732 第70集記念特集 源氏物語と古筆切 源氏物語関係新出古筆切三題, 池田和臣, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
733 第70集記念特集 源氏物語と古筆切 「屑屋の籠」の古筆切-伝藤原俊成筆の源氏切をめぐって-, 佐々木孝浩, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
734 第70集記念特集 源氏物語と古筆切 伝寂蓮筆『源氏物語』「若紫」断簡とその残欠本, 久保木秀夫, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
735 第70集記念特集 源氏物語と古筆切 伝顕昭筆建仁寺切『源氏釈』新出断簡, 中葉芳子, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
736 第70集記念特集 源氏物語と古筆切 『一葉抄』の断簡一葉, 舟見一哉, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
737 書評・新刊紹介 久保朝孝著 紫式部日記論, 笹川博司 松島毅 山下太郎, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
738 書評・新刊紹介 米田達郎著 鷺流狂言詞章保教本を起点とした狂言詞章の日本語学的研究, 大倉浩, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
739 書評・新刊紹介 中野方子著 三稜の破璃-平安朝文学と漢詩文・仏典の影響研究-, 山本真由子, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
740 書評・新刊紹介 深沢 徹著 日本古典文学は、如何にして〈古典〉たりうるか?-リベラル・アーツの可能性に向けて-, 本橋裕美, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
741 書評・新刊紹介 藤井由紀子著 異貌の『源氏物語』, 今井久代, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
742 書評・新刊紹介 林田孝和著 林田孝和著作集 全四巻, 森野正弘, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
743 書評・新刊紹介 上野和昭著 名目鈔声点本の研究, 佐々木勇, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
744 書評・新刊紹介 伊藤禎子編著 うつほ物語-国譲巻の世界, 本宮洋幸, 武蔵野文学, , 70, 2022, ム00100, 中古文学, 分野なし, ,
745 日本における越州窯青磁の出土例と受容に関する一考察, 瀧朝子, 大和文華, , 138, 2021, ヤ00171, 中古文学, 分野なし, ,
746 論文 『夜の寝覚』における『源氏物語』桐壺巻と長恨歌の影響-「帝闖入事件」の二度目の贈答を端緒として-, 池田彩音, 論究日本文学, , 114, 2021, ロ00034, 中古文学, 分野なし, ,
747 卒業論文 『堤中納言物語』「はいずみ」論, 島瑞希, 論究日本文学, , 115, 2021, ロ00034, 中古文学, 分野なし, ,
748 〈講演〉 『俊頼髄脳』の中の経信-六条源家の歌学-, 鈴木徳男, 和歌文学研究, , 120, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, ,
749 〈講演〉 『古今集』の中の『伊勢物語』, 山本登朗, 和歌文学研究, , 120, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, ,
750 〔論文〕 「和す」ということ-古代において返歌はいかに記されたか-, 吉井祥, 和歌文学研究, , 120, 2020, ワ00020, 中古文学, 分野なし, ,