検索結果一覧

検索結果:2226件中 701 -750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
701 平安朝漢文学の世界, 川口久雄, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
702 中国文学と平安朝漢文学―漢籍受容の一,二のかたちをめぐって, 柳瀬喜代志, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
703 平安朝漢文学と唐代口語, 松尾良樹, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
704 平安朝の漢文伝, 矢作武, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
705 「記」の文学の系譜, 大曾根章介, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
706 願文の世界―追善願文の哀傷類型と『文選』, 渡辺秀夫, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
707 空海―その文学性と同時代への影響, 波戸岡旭, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
708 道真の賦―「秋湖賦」試読, 金原理, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
709 妄誕の責めを甘受す―三善清行, 工藤重矩, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
710 モノガタリ慶滋保胤, 深沢徹, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
711 卿相を夢みた人―大江匡衡, 後藤昭雄, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
712 藤原式家儒学の確立―藤原明衡, 三保忠夫, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
713 大江匡房―大宰府時代から, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
714 『金剛般若経験記』逸文をめぐって―三善為康, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
715 「文章経国」の比較文学的一考察―勅撰三漢詩集の編纂をめぐって, 大塚英子, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
716 王朝漢詩文の総集―『本朝文粋』, 石破洋, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
717 『本朝麗藻』の内と外, 田坂順子, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
718 和漢朗詠集の撰述事情一,二, 黒田彰, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
719 藤原式家と二つの集―本朝続文粋と本朝無題詩, 佐藤道生, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
720 平安前期漢文学研究の現在, 佐藤信一, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
721 平安中期漢文学研究の現在, 柳沢良一, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
722 平安後期漢文学研究の現在, 本間洋一, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
723 菅原道真研究史 附文献目録, 藤原克己, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
724 大江匡房研究史 附文献目録, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
725 『文華秀麗集』における六朝詩的表現の一例について, 菅野礼行, 漢文教室, 167, , 1990, カ00685, 中古文学, 漢文学, ,
726 空海研究―人物と作品について, 大山和歌子, 高大国語教育, 38, , 1990, コ00100, 中古文学, 漢文学, ,
727 『三教指帰』と対句表現―四六駢儷文の対句論的分析法の意義と根拠, 荒島聖宏, 印度学仏教学研究, 38-2, , 1990, イ00170, 中古文学, 漢文学, ,
728 高山寺蔵性霊集巻第五鎌倉初期点訓読文, 松本光隆, 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度), , , 1990, エ3:221:6, 中古文学, 漢文学, ,
729 菅原清公小考―「嘯賦」を中心に, 波戸岡旭, 漢文学会々報, 36, , 1990, カ00678, 中古文学, 漢文学, ,
730 菅原道真研究―道真の詩に投影されている『白氏文集』の考察(その五), 焼山広志, 有明工業高専紀要, 26, , 1990, ア00430, 中古文学, 漢文学, ,
731 道真の詩「早春侍宴仁寿殿同賦認春応製。」「対鏡」の二詩をめぐって―道真の『白氏文集』からの摂取態度の一考察(その六), 焼山広志, 国語国文学研究, 26, , 1990, コ00700, 中古文学, 漢文学, ,
732 「風月」攷―菅原道真を中心にして, 大曾根章介, 漢文学会々報, 36, , 1990, カ00678, 中古文学, 漢文学, ,
733 『菅家文草』の詩体と脚韻, 谷口孝介, 同志社国文学, 33, , 1990, ト00340, 中古文学, 漢文学, ,
734 「閏月」の詩―年代推定と周辺の問題, 北山円正, 日本の仏教と文化, , , 1990, エ3:211, 中古文学, 漢文学, ,
735 元〓の「秋非訟我独秋譽」の典拠と影響, 黄幼欣, 岡大国文論稿, 18, , 1990, オ00500, 中古文学, 漢文学, ,
736 『翰林学士集』本文考―古鈔本の校訂をめぐって, 村田正博, 人文研究/大阪市立大学, 42-5, , 1990, オ00280, 中古文学, 漢文学, ,
737 『扶桑集』全注釈(二), 田坂順子, 福岡大学総合研究所報, 64, , 1990, フ00145, 中古文学, 漢文学, ,
738 王朝びとの浦島説話―もうひとりの<浦島太郎>『続浦嶋子伝記』略注, 渡辺秀夫, 人文科学論集(信州大), 24, , 1990, シ01100, 中古文学, 漢文学, ,
739 玉造小町子壮衰書異文考(一), 杤尾武, 成城国文学論集, 20, , 1990, セ00050, 中古文学, 漢文学, ,
740 慶滋保胤と勧学会―摂関期知識人の願生極楽, 前田雅之, 国文学解釈と鑑賞, 55-8, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
741 一条天皇漢詩考, 木村初恵, 日本の仏教と文化, , , 1990, エ3:211, 中古文学, 漢文学, ,
742 『往生要集』に見る地獄と極楽, 白土わか, 国文学解釈と鑑賞, 55-8, , 1990, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
743 『本朝麗藻』を読む―寛弘二年(一〇〇五)敦康親王の読書始の儀について, 柳沢良一, 国語国文, 59-6, , 1990, コ00680, 中古文学, 漢文学, ,
744 『本朝麗藻』試注(五), 本朝麗藻を読む会, 北陸古典研究, 5, , 1990, ホ00198, 中古文学, 漢文学, ,
745 『本朝麗藻』全注釈(二十六), 今浜通隆, 国文学研究(梅光女学院), 26, , 1990, ニ00420, 中古文学, 漢文学, ,
746 『本朝麗藻』全注釈(二十七), 今浜通隆, 並木の里, 33, , 1990, ナ00203, 中古文学, 漢文学, ,
747 <翻>山岸文庫本『本朝麗藻』, 横井孝, 実践女子大学文芸資料研究所年報, 9, , 1990, シ00265, 中古文学, 漢文学, ,
748 『本朝無題詩』試注(八)<巻三完>, 本間洋一, 富山女子短期大学紀要, 25, , 1990, ト01135, 中古文学, 漢文学, ,
749 『日本詩紀』拾遺(六), 後藤昭雄, 大阪大学南校・大阪大学北校研究集録:人文・社会科学, 38, , 1990, オ00330, 中古文学, 漢文学, ,
750 菅原定義詩文詩句拾遺, 池田利夫, 鶴見女子大学紀要, 27, , 1990, ツ00080, 中古文学, 漢文学, ,