検索結果一覧

検索結果:10352件中 7751 -7800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7751 新古今時代における歌語「かすみ」の多義性について, 樺沢綾, かほよとり, , 13, 2005, カ00061, 中古文学, 和歌, ,
7752 『古今集』春の部、末尾の構造, 平沢竜介, 国文白百合, , 36, 2005, コ01090, 中古文学, 和歌, ,
7753 <恵慶百首>恋部試注, 南里一郎 今井明 黒木香 竹田正幸 田坂憲二 西原一江 福田智子, 純真紀要, , 46, 2005, シ00552, 中古文学, 和歌, ,
7754 百人秀歌・「百人一首」の謎解明のための予備的考察(2)―『古今集』「春歌上」巻頭の三つの歌群の構造について, 今川仁視, 東海学園言語・文学・文化, 4, 63, 2005, ト00041, 中古文学, 和歌, ,
7755 貞応元年十一月廿日定家奥書本古今集考―寂恵の古今集研究について(続), 川上新一郎, 斯道文庫論集, , 39, 2005, シ00290, 中古文学, 和歌, ,
7756 大江千里集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 73, , 2005, イ9:102:73, 中古文学, 和歌, ,
7757 檜垣嫗集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 73, , 2005, イ9:102:73, 中古文学, 和歌, ,
7758 平兼盛集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 73, , 2005, イ9:102:73, 中古文学, 和歌, ,
7759 道済集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 73, , 2005, イ9:102:73, 中古文学, 和歌, ,
7760 大斎院御集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 73, , 2005, イ9:102:73, 中古文学, 和歌, ,
7761 郁芳門院安芸集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 73, , 2005, イ9:102:73, 中古文学, 和歌, ,
7762 原形本新撰万葉集の再検討, 熊谷直春, 平安朝文学研究, , 13, 2005, ヘ00006, 中古文学, 和歌, ,
7763 『和泉式部集』にみられる人物像―歌の効用を中心に, 松田規公子, 別府大学国語国文学, , 47, 2005, ヘ00070, 中古文学, 和歌, ,
7764 小沢蘆庵の家集収集と入江昌喜(二)―静嘉堂文庫蔵『小馬命婦集・伊勢大輔集』の検討, 曾根誠一, 国文学論究(花園大), , 33, 2005, ハ00120, 中古文学, 和歌, ,
7765 『如意宝集』試論―その成立と本質, 劉哲宗, 平安朝文学研究, , 13, 2005, ヘ00006, 中古文学, 和歌, ,
7766 波頭 仮託された和歌・説話、四題, 高橋貢, 平安朝文学研究, , 13, 2005, ヘ00006, 中古文学, 和歌, ,
7767 『元良親王集』の表現―「入りにし月」をめぐって, 三木麻子, 百舌鳥国文, , 16, 2005, モ00011, 中古文学, 和歌, ,
7768 『拾遺抄』と『拾遺集』―恋部に共通する人麿歌をめぐって, 中周子, 百舌鳥国文, , 16, 2005, モ00011, 中古文学, 和歌, ,
7769 承暦二年内裏歌合の二種類の判詞について, 鳥井千佳子, 百舌鳥国文, , 16, 2005, モ00011, 中古文学, 和歌, ,
7770 現存『和泉式部正集』共通祖本新考―定家本との関係をめぐって, 岸本理恵, 百舌鳥国文, , 16, 2005, モ00011, 中古文学, 和歌, ,
7771 古今和歌集〔註〕, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 7, 2005, イ9:131:7, 中古文学, 和歌, ,
7772 古今和歌集序註, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 7, 2005, イ9:131:7, 中古文学, 和歌, ,
7773 古今和歌集灌頂, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 7, 2005, イ9:131:7, 中古文学, 和歌, ,
7774 六条宰相家歌合注解, 歌合を読む会, 立教大学大学院日本文学論叢, , 5, 2005, リ00025, 中古文学, 和歌, ,
7775 王朝文学の<悪女>―本院侍従を中心に, 鈴木紀子, 『〈悪女〉の文化誌』, , , 2005, イ0:811, 中古文学, 和歌, ,
7776 右大臣家百首〔私撰集切〕, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 7, 2005, イ9:131:7, 中古文学, 和歌, ,
7777 和歌表現と受容過程―勢語古今の「月やあらぬ」, 保科恵, 『記念論集松籟』, , , 2005, シ0:137, 中古文学, 和歌, ,
7778 拾遺和歌集の「なるらむ」歌―古今集的表現の展開, 小池博明, 『記念論集松籟』, , , 2005, シ0:137, 中古文学, 和歌, ,
7779 日記文学の系譜―和泉式部続集日次歌群と『蜻蛉日記』, 小野美智子, 文芸研究/日本文芸研究会, , 160, 2005, フ00450, 中古文学, 和歌, ,
7780 身にしたがふ心―『紫式部集』と仏典, 中野方子, 文芸研究/日本文芸研究会, , 160, 2005, フ00450, 中古文学, 和歌, ,
7781 紫式部集における求婚者たちへの返歌―二十九・三十・三十一番歌をめぐって, 徳原茂実, 武庫川国文, , 66, 2005, ム00020, 中古文学, 和歌, ,
7782 三十六歌仙絵の資料二種―かるたと版本と, 千艘秋男, 東洋学研究, , 42, 2005, ト00571, 中古文学, 和歌, ,
7783 和泉式部の発想方法―観音信仰, 新井幸恵, 東洋学研究, , 42, 2005, ト00571, 中古文学, 和歌, ,
7784 「和」という思想―中世古今集注釈の視角, 岡崎真紀子, 『和歌をひらく』, , 1, 2005, イ2:221:1, 中古文学, 和歌, ,
7785 貫之の「詠歌の方法」, 宇佐美昭徳, 『平安文学研究生成』, , , 2005, シ0:138, 中古文学, 和歌, ,
7786 「池の藤なみ」詠私考―『古今集』第一三五番歌の解釈をめぐって, 依田泰, 『平安文学研究生成』, , , 2005, シ0:138, 中古文学, 和歌, ,
7787 紀貫之の和歌表現―素性法師との関わりから, 石井裕啓, 『平安文学研究生成』, , , 2005, シ0:138, 中古文学, 和歌, ,
7788 紀貫之屏風歌論序章, 神田龍身, 『平安文学研究生成』, , , 2005, シ0:138, 中古文学, 和歌, ,
7789 院政期以前の歌題, 三原まきは, 『平安文学研究生成』, , , 2005, シ0:138, 中古文学, 和歌, ,
7790 『新撰万葉集』注釈稿(上巻 秋部 六五~六七), 半沢幹一 津田潔, 共立女子大学紀要, , 51, 2005, キ00580, 中古文学, 和歌, ,
7791 流されびとのうた(8) 菅原道真(二), 和泉鮎子, 谺, , 38, 2005, コ01297, 中古文学, 和歌, ,
7792 流されびとのうた(9) 小野篁, 和泉鮎子, 谺, , 39, 2005, コ01297, 中古文学, 和歌, ,
7793 『古今和歌集』逍遙(61)―282~283番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-1, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7794 『古今和歌集』逍遙(62)―283~284番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-2, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7795 『古今和歌集』逍遙(63)―284~285番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-3, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7796 『古今和歌集』逍遙(64)―285~286番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-4, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7797 『古今和歌集』逍遙(65)―286番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-5, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7798 『古今和歌集』逍遙(66)―287~288番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-6, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7799 『古今和歌集』逍遙(67)―289~290番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-7, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7800 『古今和歌集』逍遙(68), 佐田公子, 覇王樹, 85-8, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,