検索結果一覧

検索結果:10352件中 7801 -7850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7801 『古今和歌集』逍遙(69)―292~293番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-9, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7802 『古今和歌集』逍遙(70)―293~294番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-10, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7803 『古今和歌集』逍遙(71)―294番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-11, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7804 『古今和歌集』逍遙(72)―294~295番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-12, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
7805 紫式部の祖父と『為信集』, 笹川博司, 『源氏物語の新研究』, , , 2005, シ4:1136, 中古文学, 和歌, ,
7806 詞林逍遙(1)―小野小町「花の色は……」, 林田孝和, 相聞, , 26, 2005, ソ00100, 中古文学, 和歌, ,
7807 詞林逍遙(3)―和泉式部「黒髪の…」, 林田孝和, 相聞, , 28, 2005, ソ00100, 中古文学, 和歌, ,
7808 『古今集』の二首を巡って, 河田育子, 礫, , 220, 2005, レ00013, 中古文学, 和歌, ,
7809 ことばの休憩室(196) 歌僧実叡のこと, 久保田淳, 礫, , 230, 2005, レ00013, 中古文学, 和歌, ,
7810 国司赴任における「神拝」―在原行平の歌の真義, 奥野中彦, 日本歴史, , 685, 2005, Z00T:に:032:001, 中古文学, 和歌, ,
7811 寂然『法門百首』注釈(三), 山本章博, 学習院高等科紀要, , 4, 2006, カ00201, 中古文学, 和歌, ,
7812 『新撰万葉集』注釈稿(上巻・秋部・七〇~七二), 半沢幹一 津田潔, 共立女子大学紀要, , 52, 2006, キ00580, 中古文学, 和歌, ,
7813 小式部内侍の「大江山」の歌について, 兼築信行, 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 中古文学, 和歌, ,
7814 三代の措辞―経信・俊頼・俊恵, 稲田利徳, 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 中古文学, 和歌, ,
7815 懸詞と伝達―『古今和歌集』を中心に, 奥田俊博, 埼玉大学国語教育論叢, , 8, 2005, サ00027, 中古文学, 和歌, ,
7816 嗅覚表現と恋部和歌―選定方針の変化と『源氏物語』の影響, 長沼英二, 表現研究, , 80, 2004, ヒ00120, 中古文学, 和歌, ,
7817 元永本の美学, 萱のり子, 『和歌をひらく』, , 2, 2005, イ2:221:2, 中古文学, 和歌, ,
7818 浮動するテクスト, 徳原茂実, 『和歌をひらく』, , 2, 2005, イ2:221:2, 中古文学, 和歌, ,
7819 表記の戯れ, 遠藤邦基, 『和歌をひらく』, , 2, 2005, イ2:221:2, 中古文学, 和歌, ,
7820 «梅の花の人麿影»について, 北原元秀, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 和歌, ,
7821 吉野・龍門のうた(二)―後撰・後拾遺・千載集及び西行・定家を中心に, 脇谷英勝, 帝塚山大学人文科学部紀要, , 19, 2006, テ00096, 中古文学, 和歌, ,
7822 文学作品からみる院政期の中国観―「中華」としての自己認識, 嶋本尚志, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 和歌, ,
7823 古今和歌六帖の万葉歌―万葉集からの直接採録をめぐって, 具延鎬, 文化継承学論集, , 2, 2006, フ00392, 中古文学, 和歌, ,
7824 白居易と藤原公任の文学に見る自然観とその表現, 黄金堂, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 54, 2006, ヒ00294, 中古文学, 和歌, ,
7825 飛鳥井雅子筆本『伊勢集』を読む―<伊勢日記>読解の基礎として, 中村勝, 立教高等学校研究紀要, , 36, 2006, リ00013, 中古文学, 和歌, ,
7826 小特集:古今集一一〇〇年によせて 万葉から古今へ―国風暗黒時代をめぐる一つの解釈, 山崎健司, 文彩, , 2, 2006, フ00576, 中古文学, 和歌, ,
7827 竹垣城の『麗花集』加筆, 松本文子, 鶴見日本文学, , 10, 2006, ツ00100, 中古文学, 和歌, ,
7828 古今集「誹諧歌」の把握, 中村秀真, 早稲田―研究と実践, , 27, 2006, ワ00050, 中古文学, 和歌, ,
7829 『発心和歌集』「普賢十願」考―題の受容をめぐって, 一色知枝, 東アジア比較文化研究, , 5, 2006, ヒ00053, 中古文学, 和歌, ,
7830 古今和歌集の恋歌について―「構造論」の授業における可能性, 鈴木宏子, 千葉大学教育学部研究紀要, , 54, 2006, チ00042, 中古文学, 和歌, ,
7831 藤原高光集注釈(二), 稲垣容子, 北陸古典研究, , 20, 2005, ホ00198, 中古文学, 和歌, ,
7832 『古今和歌六帖標注』翻刻(一六), 伊藤一男, 北海道学芸大学紀要, 56-2, , 2006, ホ00250, 中古文学, 和歌, ,
7833 『古今和歌六帖標注』翻刻(一七), 伊藤一男, 北海道学芸大学紀要, 57-1, , 2006, ホ00250, 中古文学, 和歌, ,
7834 研究ノート <恵慶百首>浅香山秋冬部試注, 福田智子 今井明 黒木香 竹田正幸 田坂憲二 南里一郎 西原一江, 文化情報学(同志社大学), 1-1, 1, 2006, フ00398, 中古文学, 和歌, ,
7835 大東文化大学所蔵日本書跡解題(監修・古谷稔)(1) 昭和切古今和歌集 藤原俊成筆, 石丸真弥, 書道学論集, , 3, 2006, シ00829, 中古文学, 和歌, ,
7836 『五代集歌枕』の古筆切, 日比野浩信, 汲古, , 50, 2006, キ00175, 中古文学, 和歌, ,
7837 『惟規集』断簡「またしらて」, 仁平道明, 汲古, , 50, 2006, キ00175, 中古文学, 和歌, ,
7838 京(みやこ)のおんなたち―伊勢の御(ご), 甲斐睦朗, クロノス, , 25, 2006, ク00097, 中古文学, 和歌, ,
7839 『躬恒集』注釈(八), 平沢竜介 大久保寿子 菊池聡子 世良梓 高須恭子 武知美樹 西村瑠美子 原口理恵 町田英美, 白百合女子大学研究紀要, , 42, 2006, シ00840, 中古文学, 和歌, ,
7840 大東文化大学所蔵日本書跡解題(監修・古谷稔)(2) 右衛門切古今和歌集 伝寂蓮筆, 島田昌広, 書道学論集, , 3, 2006, シ00829, 中古文学, 和歌, ,
7841 和歌童蒙抄輪読二, 黒田彰子 大秦一浩, 愛知文教大学比較文化研究, , 8, 2006, ア00144, 中古文学, 和歌, ,
7842 詩人の詠歌―菅原道真の場合, 前田明史, 成蹊国文, , 39, 2006, セ00020, 中古文学, 和歌, ,
7843 特集・古代仏教とエロス 和歌における仏との出逢い―『発心和歌集』「方便品」歌の恋歌表現, 一色知枝, 古代文学, , 45, 2006, コ01290, 中古文学, 和歌, ,
7844 「伊勢日記」の贈答四首と「任氏怨歌行」―物語化と諸本の関係, 中島輝賢, 国文学研究, , 148, 2006, コ00960, 中古文学, 和歌, ,
7845 「夢」と「壁」の和歌―歌ことば・「かべ(壁)」, 圷美奈子, 語文/日本大学, , 126, 2006, コ01400, 中古文学, 和歌, ,
7846 「あしたの集」略注稿―平安中期の後朝歌集, 浅田徹 勝亦志織 近藤さやか 重政誠 陶山裕有子 中西智子 中丸貴史 丸山愉佳子 三原まきは, 学習院大学国語国文学会誌, , 49, 2006, カ00220, 中古文学, 和歌, ,
7847 『小町集』における「山里」―屏風絵の「山里の女」との関わりから, 服部友香, 名古屋大学国語国文学, , 99, 2006, ナ00150, 中古文学, 和歌, ,
7848 『和泉式部続集』「帥宮挽歌群」の一考察―「五十首歌」の音と空をめぐって, 小柴良子, 清心語文, , 8, 2006, セ00081, 中古文学, 和歌, ,
7849 金葉集の撰進, 加畠吉春, 国文学研究, , 149, 2006, コ00960, 中古文学, 和歌, ,
7850 『拾遺集』における貫之歌―『拾遺抄』との比較を中心に, 中周子, 樟蔭国文学, , 43, 2006, シ00560, 中古文学, 和歌, ,