検索結果一覧

検索結果:10352件中 8301 -8350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8301 <翻> 陽明文庫本『紫式部集』翻刻, , 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8302 『紫式部集』冒頭歌論―歌集構成の原理とともに, 広田収, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8303 紫式部日記と紫式部集, 原田敦子, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8304 紫式部集と源氏物語―研究史の一齣として, 横井孝, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8305 紫式部 越前旅程考, 久保田孝夫, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8306 『紫式部集』の旅―写真と地図, 久保田孝夫 広田収 横井孝, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8307 紫式部・紫式部集研究年表, 南波浩 久保田孝夫 横井孝, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8308 『古今和歌六帖』巻二出典考, 田坂憲二, 香椎潟, , 54, 2008, カ00390, 中古文学, 和歌, ,
8309 「梅が香」の美―古今集梅香歌の漢訳詩を契機に, 胡秀敏, 学苑, , 807, 2008, カ00160, 中古文学, 和歌, ,
8310 <翻> 伝西行筆の古筆の新出葉を中心に, 別府節子, 出光美術館研究紀要, , 13, 2008, イ00078, 中古文学, 和歌, ,
8311 <再録> 伝藤原為家筆『道真集』断簡, 久保木秀夫, 『古筆切をはじめとする散佚歌集関連資料の総合的調査・研究』, , , 2008, イ2:252, 中古文学, 和歌, ,
8312 <再録> 伝寂然筆大富切『具平親王集』断簡, 久保木秀夫, 『古筆切をはじめとする散佚歌集関連資料の総合的調査・研究』, , , 2008, イ2:252, 中古文学, 和歌, ,
8313 <再録> 『良玉集』考―四天王寺国際仏教大学図書館恩頼堂文庫蔵「序」の紹介を兼ねて, 久保木秀夫, 『古筆切をはじめとする散佚歌集関連資料の総合的調査・研究』, , , 2008, イ2:252, 中古文学, 和歌, ,
8314 研究論文からみる源氏物語と紫式部 研究の諸相 伊藤博著「紫式部集の諸問題―構成を軸に―」, 山本淳子, 『源氏物語と紫式部 研究史篇』, , , 2008, シ4:1234:1, 中古文学, 和歌, ,
8315 研究論文からみる源氏物語と紫式部 研究の諸相 工藤重矩著「紫式部集の和歌解釈―伝記資料として読む前に―」, 滝川幸司, 『源氏物語と紫式部 研究史篇』, , , 2008, シ4:1234:1, 中古文学, 和歌, ,
8316 <シンポジウム> 礼楽思想と和歌論、勅撰思想―『古今和歌集』両序にみる「教誡之端」と「耳目之翫」を中心に, 尤海燕, 『日本文学はどこに行くのか』, , , 2008, イ0:927, 中古文学, 和歌, ,
8317 秋萩帖攷―<字足らず>歌論のために, 武井和人, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8318 流布本・素性集の本文―歌仙家集本の原型, 藤田洋治, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8319 新撰髄脳の本文―別本から考える, 杉本まゆ子, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8320 穂久邇文庫本『頼政集』を紹介し、『頼政集』伝本系統分類の再検討に及ぶ, 中村文, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8321 勘物の位置―清輔本『古今和歌集』の享受をめぐって, 舟見一哉, 京都大学国文学論叢, , 19, 2008, キ00516, 中古文学, 和歌, ,
8322 <再録> 紫式部集の諸問題―構成を軸に, 伊藤博, 『源氏物語と紫式部 資料篇』, , , 2008, シ4:1234:2, 中古文学, 和歌, ,
8323 <再録> 紫式部集の和歌解釈―伝記資料として読む前に, 工藤重矩, 『源氏物語と紫式部 資料篇』, , , 2008, シ4:1234:2, 中古文学, 和歌, ,
8324 フィールドワーク報告 平安時代の筑紫を求めて―院政期和歌を中心に, 高野瀬恵子, 瞿麦, , 23, 2008, ク00046, 中古文学, 和歌, ,
8325 旋頭歌その後―失われた調べ, 浅田徹, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8326 『貫之集』の紅梅の歌試解, 加藤幸一, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8327 『古今和歌六帖』における万葉集歌についての一考察―題との比較を通して, 青木太朗, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8328 『恵慶百首』試論―N-gram分析によって見た「返し」の特徴と、成立時期の推定, 近藤みゆき, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8329 初期百首伝播の様相―女百首を中心に, 渦巻恵, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8330 小大君試論―詠風ならびにその側面, 新藤協三, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8331 和泉式部と丹後, 伊藤博, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8332 和泉式部続集日次詠歌群の虚実, 後藤祥子, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8333 玄玄集の三河入道, 平野由紀子, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8334 『後拾遺集』賀部に見る撰集意識, 武田早苗, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8335 周防内侍歌と『栄花物語』続篇, 加藤静子, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8336 『堀河百首』の大江匡房歌と漢詩文, 竹下豊, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8337 『詞花集』と『金葉集三奏本』の重複をめぐって, 柏木由夫, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 中古文学, 和歌, ,
8338 <複> 古今和歌集註, , 『古今和歌集註』(古今集注釈書影印叢刊2), , , 2008, シ2:516:2, 中古文学, 和歌, ,
8339 源三位頼政の歌は面白い, 柳沢新治, 橘香, 53-4, 618, 2008, キ00099, 中古文学, 和歌, ,
8340 切紙のシンボル解釈―古今伝授史断章, 石神秀美, 芸文研究, , 95, 2008, ケ00130, 中古文学, 和歌, ,
8341 宮廷文学としての和歌―『古今和歌集』序と「楽」, 仁平道明, 『王朝文学と東アジアの宮廷文学』(平安文学と隣接諸学5), , , 2008, シ0:143:5, 中古文学, 和歌, ,
8342 歌語「こひぢ」考―六条御息所は「恋路」にまどうか, 高柳祐子, 『源氏物語と和歌』, , , 2008, シ4:1273, 中古文学, 和歌, ,
8343 『紫式部集』歌語索引, 青木慎一 中嶋政太, 『源氏物語と和歌』, , , 2008, シ4:1273, 中古文学, 和歌, ,
8344 『紫式部集』『源氏物語』作中歌・類似歌, 長谷川範彰, 『源氏物語と和歌』, , , 2008, シ4:1273, 中古文学, 和歌, ,
8345 『新撰万葉集』注釈稿(上巻・冬部・八一~八二), 半沢幹一 津田潔, 共立女子大学紀要, , 54, 2008, キ00580, 中古文学, 和歌, ,
8346 『紫式部集』実践女子大学本と瑞光寺本, 横井孝, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8347 陽明文庫本『紫式部集』解題, 広田収, 『紫式部集大成』, , , 2008, シ2:508, 中古文学, 和歌, ,
8348 実践女子大学本『紫式部集』の現状、その他―その擦り消し痕・『紫式部集大成』拾遺など, 横井孝, 実践国文学, , 74, 2008, シ00250, 中古文学, 和歌, ,
8349 後撰和歌集注釈―巻三、春下(15), 吉川栄治, 滋賀大国文, , 46, 2008, シ00090, 中古文学, 和歌, ,
8350 『後拾遺集』の特質(下)―詞書の「位」をめぐって, 今野厚子, 佐賀大国文, , 36, 2008, サ00050, 中古文学, 和歌, ,