検索結果一覧
検索結果:10352件中
8401
-8450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8401 | 特集 書道・古筆 古筆の本文的意義―古今和歌集の異文の位相, 小町谷照彦, 立正大学国語国文, , 45, 2007, リ00070, 中古文学, 和歌, , |
8402 | 幻視する深養父, 中村秀真, 早稲田―研究と実践, , 29, 2008, ワ00050, 中古文学, 和歌, , |
8403 | 続古歌百話(87), 由良琢郎, 礫, , 255, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8404 | 続古歌百話(88), 由良琢郎, 礫, , 256, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8405 | 続古歌百話(89), 由良琢郎, 礫, , 257, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8406 | ことばの休憩室(223) 松尾大社・清涼寺・広沢の池, 久保田淳, 礫, , 257, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8407 | 続古歌百話(90), 由良琢郎, 礫, , 258, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8408 | 続古歌百話(91), 由良琢郎, 礫, , 259, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8409 | 続古歌百話(193), 由良琢郎, 礫, , 261, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8410 | 続古歌百話(194), 由良琢郎, 礫, , 262, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8411 | 続古歌百話(195), 由良琢郎, 礫, , 263, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8412 | 古歌百話(197), 由良琢郎, 礫, , 265, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8413 | ことばの休憩室(230) 「山めぐり」という言葉, 久保田淳, 礫, , 265, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8414 | 古歌百話(198), 由良琢郎, 礫, , 266, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8415 | 特集「短歌と国文学」 古歌百話(192)―範永の一首, 由良琢郎, 礫, , 260, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8416 | 特集「短歌と国文学」 月の桂も折るばかり―道真母の一首をめぐって, 山崎桂子, 礫, , 260, 2008, レ00013, 中古文学, 和歌, , |
8417 | <翻・複>〔資料紹介〕 伝二条為明筆『拾遺和歌集』切, 高松寿夫, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 1, 2008, ワ00171, 中古文学, 和歌, , |
8418 | 拾遺和歌集と屏風歌―夏部の配列をめぐって, 田島智子, 和歌文学研究, , 97, 2008, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
8419 | 重之女百首試論―編纂意識を中心に, 武田早苗, 和歌文学研究, , 97, 2008, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
8420 | 『頼輔集』考―寿永百首家集と『月詣和歌集』, 久保木哲夫, 和歌文学研究, , 97, 2008, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
8421 | 赤染衛門像の成立と変遷―良妻賢母像への疑問, 丸尾のり子, 愛文, , 41, 2006, ア00154, 中古文学, 和歌, , |
8422 | <シンポジウム> 模写本発掘―国文研蔵マイクロ資料の中から、平安私家集をいくつか, 久保木秀夫, 調査研究報告, , 28, 2008, チ00214, 中古文学, 和歌, , |
8423 | 古今集九三三番歌の歌謡民俗学的透察, 臼田甚五郎, 伝統研究, , 13, 2006, テ00161, 中古文学, 和歌, , |
8424 | <翻> 翻刻 尊経閣文庫蔵「古今集中本歌証歌」(尭恵著), 浅田徹, お茶の水女子大学人文科学研究, , 4, 2008, オ00571, 中古文学, 和歌, , |
8425 | <翻> 翻刻『後撰和歌集』中山美石書入(二)巻第一八―『後撰和歌集新抄』復元のために, 玉田沙織, 名古屋大学人文科学研究, , 37, 2008, ナ00191, 中古文学, 和歌, , |
8426 | 八代集の四季歌に現れた<夜明け>表現研究―<あかつき>、<しののめ>、<あけぼの>、<あさぼらけ>を中心として(韓文), 林〓洙 安辰英, 日本研究, , 25, 2008, ニ00218, 中古文学, 和歌, , |
8427 | 研究ノート 『恵慶法師集』比良歌群試注, 福田智子 黒木香 竹田正幸 田坂憲二 南里一郎 西原一江, 文化情報学(同志社大学), 3-1, 3, 2008, フ00398, 中古文学, 和歌, , |
8428 | 喜撰法師の和歌に見る宇治, 徳原茂実, 『関西文化のメカニズム』(関西文化研究叢書10), , , 2008, ウ5:276:10, 中古文学, 和歌, , |
8429 | <複> 後撰和歌集―伝坊門局筆本, 片桐洋一, 『後撰和歌集 伝坊門局筆本』(重要古典籍叢刊5), , , 2008, ノ9:81:5, 中古文学, 和歌, , |
8430 | 紀貫之―日本文学のパイオニア, 田中登, 『語り継ぐ日本の文化』, , , 2007, イ0:972, 中古文学, 和歌, , |
8431 | 「歌学び」の系譜, 日比野浩信, 『語り継ぐ日本の文化』, , , 2007, イ0:972, 中古文学, 和歌, , |
8432 | <翻> 鈷訓和謌集聞書(宮内庁書陵部蔵), 鈷訓和謌集聞書研究会, 『鈷訓和謌集聞書』, , , 2008, シ2:518, 中古文学, 和歌, , |
8433 | 「鈷訓和謌集聞書」本文注記, 鈷訓和謌集聞書研究会, 『鈷訓和謌集聞書』, , , 2008, シ2:518, 中古文学, 和歌, , |
8434 | 『鈷訓和謌集聞書』をめぐつて, 武井和人, 『鈷訓和謌集聞書』, , , 2008, シ2:518, 中古文学, 和歌, , |
8435 | 道真仮託家集、内閣文庫蔵『聖廟御集』の巻頭歌について―『新古今集』「谷ふかみ」の歌が選ばれた理由, 山口正代, 島大国文, , 32, 2008, シ00330, 中古文学, 和歌, , |
8436 | 和歌を伝える聖俗―テクスト、儀礼、座の荘厳をめぐって, 海野圭介, 『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』, , , 2008, ノ4:154:4, 中古文学, 和歌, , |
8437 | 宗教テクストとしての寂然『法門百首』, 山本章博, 『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』, , , 2008, ノ4:154:4, 中古文学, 和歌, , |
8438 | 『江帥集』における大宰府歌群, 有馬園子, 愛知県立大学大学院国際文化研究科論集, , 9, 2008, ア00097, 中古文学, 和歌, , |
8439 | 流されびとのうた(十七) わが蝉丸, 和泉鮎子, 谺, , 52, 2008, コ01297, 中古文学, 和歌, , |
8440 | 消えた狭筵―紫式部集余話, 田中新一, 名古屋平安文学研究会会報, , 31, 2008, ナ00193, 中古文学, 和歌, , |
8441 | 玉津島の波, 安田純生, 白珠, 63-1, 732, 2008, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
8442 | 曾禰好忠集, 松本真奈美, 『中古歌仙集(一)』(和歌文学大系), , 54, 2004, イ2:149:54, 中古文学, 和歌, , |
8443 | 傅大納言母上集, 高橋由記, 『中古歌仙集(一)』(和歌文学大系), , 54, 2004, イ2:149:54, 中古文学, 和歌, , |
8444 | 馬内侍集, 高橋由記, 『中古歌仙集(一)』(和歌文学大系), , 54, 2004, イ2:149:54, 中古文学, 和歌, , |
8445 | 大納言公任集, 竹鼻績, 『中古歌仙集(一)』(和歌文学大系), , 54, 2004, イ2:149:54, 中古文学, 和歌, , |
8446 | 新風のきざし―好忠をめぐって, 鈴木日出男, 『中古歌仙集(一)』(和歌文学大系), , 月報24, 2004, イ2:149:54, 中古文学, 和歌, , |
8447 | <翻> 猿丸集, 島田良二 千艘秋男, 『御所本三十六人集[二十家集本]本文・索引・解題』, , , 2004, イ2:248, 中古文学, 和歌, , |
8448 | <翻> 家持集, 島田良二 千艘秋男, 『御所本三十六人集[二十家集本]本文・索引・解題』, , , 2004, イ2:248, 中古文学, 和歌, , |
8449 | <翻> 兼輔集, 島田良二 千艘秋男, 『御所本三十六人集[二十家集本]本文・索引・解題』, , , 2004, イ2:248, 中古文学, 和歌, , |
8450 | <翻> 敦忠集, 島田良二 千艘秋男, 『御所本三十六人集[二十家集本]本文・索引・解題』, , , 2004, イ2:248, 中古文学, 和歌, , |