検索結果一覧

検索結果:1023件中 851 -900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
851 「祝言」の朗詠・長寿, 青柳隆志, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
852 長寿を言祝ぐ, 田中寛子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
853 滝の水, 沖本幸子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
854 庭燎, 米山敬子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
855 名告る, 飯島一彦, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
856 「仏事」の朗詠・讃仏乗の因, 青柳隆志, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
857 仏は常にいませども, 馬場光子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
858 女人成仏, 鈴木治子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
859 一本葛, 縄手聖子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
860 禁忌, 中本真人, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
861 女は誘う, 中田幸司, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
862 聖を誘う, 宇津木言行, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
863 言い訳, 中田幸司, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
864 嫁にはならじ, 米山敬子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
865 呪詛(怒る)―角三つ生ひたる鬼, 宇津木言行, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
866 鴨川に落ちた綾藺笠, 馬場光子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
867 女盛り, 由井恭子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
868 かえる・みみず, 中田幸司, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
869 動物の奏楽―鼬・猿・ばった・きりぎりす, 植木朝子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
870 舞へ舞へ蝸牛, 永池健二, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
871 しらみの歌, 田中寛子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
872 とんぼ, 宇津木言行, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
873 親を想う, 中本真人, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
874 子を想う, 伊藤高広, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
875 鵜飼は嘆く・原罪, 馬場光子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
876 遊びをせんとや生まれけむ, 植木朝子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
877 老いの感慨・臨終における正念, 小島裕子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
878 子生まぬ式部の老いの果て, 馬場光子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
879 空より花降る, 鈴木佐内, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
880 , 中本真人, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
881 羽たべ若王子・熊野参詣, 永池健二, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
882 歌枕周遊, 宇津木言行, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
883 夜の都大路―百鬼夜行, 伊藤高広, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
884 沓を買う・宮路通う, 米山敬子, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
885 遊女, 辻浩和, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
886 流行, 菅野扶美, 『古代から近世へ 日本の歌謡(うた)を旅する』, , , 2013, イ1:103, 中古文学, 歌謡, ,
887 梁塵秘抄と熊野, 若林芳樹, 熊野誌, , 1, 1958, ク00043, 中古文学, 歌謡, ,
888 催馬楽此殿考, 山田貴文, 大学院年報, , 30, 2013, タ00007, 中古文学, 歌謡, ,
889 <講演> 歌謡の声と言葉―遊びをせんとや生まれけむ・私は誰なのか, 馬場光子, 日本歌謡研究, , 53, 2013, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
890 九世紀における競馬負方献物について―仁和元年十月二十三日の「神楽」をめぐって, 中本真人, 日本歌謡研究, , 53, 2013, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
891 をしつるぎ考―『梁塵秘抄』二七一歌、宇治の今様をめぐって, 佐々木聖佳, 日本歌謡研究, , 53, 2013, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
892 中世における「美女」と今様―『梁塵秘抄』三四二番歌を視座として, 縄手聖子, 日本歌謡研究, , 53, 2013, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
893 虱と千手観音―『梁塵秘抄』三四六歌、四一〇歌の関連をめぐって, 田中寛子, 日本歌謡研究, , 53, 2013, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
894 催馬楽「婦与我」小考―「やまあららぎ」の解釈を中心に, 松沢佳菜, 日本文学/日本文学協会, 62-9, 723, 2013, ニ00390, 中古文学, 歌謡, ,
895 『和漢朗詠集』伊予切「第一種」の書―粘葉本との関係, 山本まり子, 語文/日本大学, , 149, 2014, コ01400, 中古文学, 歌謡, ,
896 『梁塵秘抄』啄木鳥の具備する三十二相の歌, 鈴木佐内, 国文学踏査, , 26, 2014, コ01010, 中古文学, 歌謡, ,
897 梁塵秘抄二百四十八番歌「安房の洲滝の口や小鷹明神」考, 鈴木佐内, 新国学, , 6, 2014, シ01265, 中古文学, 歌謡, ,
898 <翻・複> 梁塵秘抄選釈(第六回)―巻第二 四句神歌 神分編(六), 永池健二 佐々木聖佳 植木朝子 田林千尋 辻浩和 田中寛子 西川学 松石江梨香 内田源, 国文―研究と教育―, , 37, 2014, ナ00224, 中古文学, 歌謡, ,
899 妙見信仰の今様―『梁塵秘抄』二八七番歌をめぐって, 植木朝子, 同志社国文学, , 81, 2014, ト00340, 中古文学, 歌謡, ,
900 「神楽歌次第」攷, 飯島一彦, 梁塵研究と資料, , 30, 2014, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,