検索結果一覧

検索結果:10352件中 9101 -9150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9101 村雲切にみる『貫之集』の本文―定家校訂以前について, 北井佑実子, 国文学/関西大学, , 98, 2014, コ00930, 中古文学, 和歌, ,
9102 『和泉式部続集』の「日次歌群」―「つれづれ」を軸として, 大槻温子, 西播国語, , 31, 2001, セ00346, 中古文学, 和歌, ,
9103 古代文学における蜩の歌と「まつ」―『枕草子』の郭公の名所をめぐる会話から, 赤間恵都子, 十文字学園女子短大研究紀要, 44, , 2014, シ00460, 中古文学, 和歌, ,
9104 『古今和歌集』恋部における素性歌, 谷崎たまき, 国文目白, , 53, 2014, コ01110, 中古文学, 和歌, ,
9105 和歌説話と万葉歌の訓―『俊頼髄脳』をめぐって, 月岡道晴, 滝川国文, , 30, 2014, タ00087, 中古文学, 和歌, ,
9106 散逸した『清少納言集』―「思ひだに」の歌を手掛かりに, 明石麻里, 佐賀大国文, , 42, 2014, サ00050, 中古文学, 和歌, ,
9107 <翻> 斯道文庫蔵『古今和歌集〔長享三年講釈〕』(零本) 解題と翻刻, 川上新一郎, 斯道文庫論集, , 48, 2014, シ00290, 中古文学, 和歌, ,
9108 雅びの軌跡(一), 赤瀬信吾, 志くれてい, , 129, 2014, シ00123, 中古文学, 和歌, ,
9109 雅びの軌跡(二), 赤瀬信吾, 志くれてい, , 130, 2014, シ00123, 中古文学, 和歌, ,
9110 <翻・複> 伝寂然筆「具平親王集(中務親王集)」の新出資料, 矢沢由紀, 中央大学国文, , 57, 2014, チ00068, 中古文学, 和歌, ,
9111 『端白切本大弐三位集』抄注, 島田遼, 中央大学国文, , 57, 2014, チ00068, 中古文学, 和歌, ,
9112 古今集和歌の解釈―巻第十一恋歌一より, 渡辺裕子, 日本文学会学生紀要, , 18, 2010, ニ00394, 中古文学, 和歌, ,
9113 六条斎院〓子内親王歌合注釈(八)―[天喜四年]八月, 加藤幹子, 文学部紀要(中京大学), 48-2, 132, 2014, チ00120, 中古文学, 和歌, ,
9114 代々御集精講(三), 藤城憲児 田村由美子 増淵勝一, 並木の里, , 71, 2009, ナ00203, 中古文学, 和歌, ,
9115 伝説に生きる美女11 伊勢, 青柳恵介, 聚美, , 11, 2014, シ00455, 中古文学, 和歌, ,
9116 東海大学付属図書館桃園文庫蔵『二条太皇大后宮大弐集』, 佐藤瞳, 東海大学日本語・日本文学研究と注釈, , 4, 2014, ト00086, 中古文学, 和歌, ,
9117 <翻> 東京女子大学図書館所蔵 伝二条為兼筆『古今和歌集』翻刻稿(五), 東京女子大学古典文学研究会, 東京女子大学日本文学, , 110, 2014, ト00265, 中古文学, 和歌, ,
9118 平中「ありはてぬ」詠受容に見る女人の生, 玉田沙織, 名古屋大学国語国文学, , 107, 2014, ナ00150, 中古文学, 和歌, ,
9119 私家集の物語性について―『敦忠集』を題材として, 瀬尾博之, 明治大学大学院文学研究論集, , 28, 2008, フ00337, 中古文学, 和歌, ,
9120 物語的私家集の定義についての一試案―『信明集』における贈答歌の物語性, 瀬尾博之, 明治大学大学院文学研究論集, , 29, 2008, フ00337, 中古文学, 和歌, ,
9121 『藤六集』試注(二), 深谷秀樹, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 50, 2014, ト00623, 中古文学, 和歌, ,
9122 「やまとうた」と「男文字」―紀貫之から見た万葉集, 土佐秀里, 二松学舎大学論集, , 57, 2014, ニ00120, 中古文学, 和歌, ,
9123 代々御集精講―亭子院御集(その四)22~30番歌, 藤城憲児, 並木の里, , 78, 2014, ナ00203, 中古文学, 和歌, ,
9124 『円融院御集』精講(その八)―18・19番歌, 田村由美子, 並木の里, , 79, 2014, ナ00203, 中古文学, 和歌, ,
9125 哀傷歌としての「思ひきや」歌, 中村幸弘, 弘学大語文, , 32, 2006, ヒ00145, 中古文学, 和歌, ,
9126 <翻>資料紹介 井上通泰「南天荘古今集講義」稿本, 柳谷香, 姫路文学館紀要, , 11, 2008, ヒ00118, 中古文学, 和歌, ,
9127 『新撰万葉集』の漢詩における和歌的表現, 梁青, 表現研究, , 99, 2014, ヒ00120, 中古文学, 和歌, ,
9128 高野切古今集の本文について, 徳原茂実, 日本語と辞書, , 9, 2014, ニ00251, 中古文学, 和歌, ,
9129 中務集注釈(六), 高野晴代 高野瀬恵子 加藤裕子 森田直美 斎藤由紀子 遠間倫世 曾和由記子 谷崎たまき, 日本女子大学紀要:文学部, , 63, 2014, ニ00290, 中古文学, 和歌, ,
9130 顕昭の歌学と音韻相通説, 岡崎真紀子, 人間文化研究科年報, , 29, 2014, ニ00610, 中古文学, 和歌, ,
9131 清輔本・定家本『後拾遺和歌集』の復元試論―陽明文庫本・千種切・寂恵本勅撰集から, 舟見一哉, 和歌文学研究, , 108, 2014, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
9132 二十巻本類聚歌合成立試論, 久保木秀夫, 和歌文学研究, , 108, 2014, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
9133 『成尋阿闍梨母日記』私注, 辛島正雄, 文学研究/九州大学, , 111, 2014, フ00310, 中古文学, 和歌, ,
9134 和歌童蒙抄輪読十一, 黒田彰子 大秦一浩, 文芸論叢(大谷大学), , 82, 2014, フ00510, 中古文学, 和歌, ,
9135 和歌童蒙抄輪読十二, 黒田彰子 大秦一浩, 文芸論叢(大谷大学), , 83, 2014, フ00510, 中古文学, 和歌, ,
9136 為重注と兼好注―南北朝期の二つの古今集注釈書の関係について, 伊倉史人, 和歌文学研究, , 109, 2014, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
9137 勅撰集を資料源とする家集について, 南谷静香, 和漢語文研究, , 12, 2014, ワ00032, 中古文学, 和歌, ,
9138 『口伝和歌釈抄』所引の『古今和歌集』, 浜中祐子, 和漢語文研究, , 12, 2014, ワ00032, 中古文学, 和歌, ,
9139 貫之と永遠, 山田哲平, 明治大学教養論集, , 496, 2014, メ00050, 中古文学, 和歌, ,
9140 述懐歌の機能と類型表現―『毛詩』「鶴鳴」篇を踏まえた和歌を中心に, 田中智子, むらさき, , 51, 2014, ム00120, 中古文学, 和歌, ,
9141 散文と和歌の連接―いわゆる「画賛的和歌」をめぐって, 山本登朗, むらさき, , 51, 2014, ム00120, 中古文学, 和歌, ,
9142 『待賢門院堀河集』注釈(六), 加藤睦 松本真奈美, 立教大学大学院日本文学論叢, , 14, 2014, リ00025, 中古文学, 和歌, ,
9143 三方沙弥万葉歌の『古今和歌六帖』における伝承と受容, 田頭正浩, 論究日本文学, , 100, 2014, ロ00034, 中古文学, 和歌, ,
9144 貴船社歌合は上賀茂神社で詠まれた, 三浦俊介, 論究日本文学, , 100, 2014, ロ00034, 中古文学, 和歌, ,
9145 朱雀天皇と和歌―『朱雀院御集』の検討を中心に, 荒井洋樹, 早稲田―研究と実践, , 36, 2014, ワ00050, 中古文学, 和歌, ,
9146 『俊頼髄脳』全注釈 十九, 池田恵美子 家永香織 尾坂隆之 小野泰央 鹿野しのぶ 館野文昭 永吉寛行 福田亮雄 松本智子, 教育・研究, , 27, 2014, キ00304, 中古文学, 和歌, ,
9147 かへのやしろ―『貫之集』地名管見, 高田信敬, 鶴見日本文学会報, , 75, 2014, ツ00110, 中古文学, 和歌, ,
9148 名所を詠む庭園は存在したか―河原院と前栽歌合を中心に, 錦仁, 『『作庭記』と日本の庭園』, , , 2014, モ7:51, 中古文学, 和歌, ,
9149 「うつろふ」考―『古今集』を中心として(韓文), KangSoon-Jung, 日本学研究, , 43, 2014, ニ00198, 中古文学, 和歌, ,
9150 権帥橘公頼―『貫之集』登場人物素描, 高田信敬, 『国文学叢録』, , , 2014, イ0:1057, 中古文学, 和歌, ,