検索結果一覧

検索結果:25417件中 9251 -9300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9251 『浜松中納言物語』における皇女降嫁, 西本寮子, 国文学攷, 116, , 1987, コ00990, 中古文学, 物語, ,
9252 『浜松中納言物語』の係り結び−係助詞の用法とその展開, 山口雄輔, 文教大学国文, 16, , 1987, フ00423, 中古文学, 物語, ,
9253 『夜半の寝覚』研究−作者・その心の軌跡と実像, 井上典子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 23, , 1987, ト00640, 中古文学, 物語, ,
9254 『寝覚』の「世に心尽くしなる例」の内実−「世の常」を視座として, 菊池成子, 実践国文学, 31, , 1987, シ00250, 中古文学, 物語, ,
9255 『夜の寝覚』の予言と構想−天人予言の達成, 坂本信道, 語文研究, 64, , 1987, コ01420, 中古文学, 物語, ,
9256 『夜の寝覚』研究−寝覚の上にとっての月の存在, 木原範子, 広島女学院大学国語国文学誌, 17, , 1987, ヒ00250, 中古文学, 物語, ,
9257 『寝覚』の女君−「夜の寝覚め絶ゆるよなくとぞ」, 野口元大, 上智大学国文学科紀要, 4, , 1987, シ00651, 中古文学, 物語, ,
9258 物語にみえる後見の女房−『夜の寝覚』の対の君を中心に, 斎木泰孝, 源氏物語の内と外, , , 1987, シ4:527, 中古文学, 物語, ,
9259 『寝覚』の文章について論ず−作家としての創作態度に触れながら, 加藤史子, 日本文学研究(大東文化大学), , 26, 1987, ニ00410, 中古文学, 物語, ,
9260 寝覚物語のテキストについて−前田家本を推す, 関根慶子, 平安文学研究, 77, , 1987, ヘ00020, 中古文学, 物語, ,
9261 寝覚物語と改作本夜寝覚物語−序の変容とその意味, 永井和子, 国語国文論集, 16, , 1987, コ00770, 中古文学, 物語, ,
9262 「夜寝覚物語」考−原作との比較におけるその改作態度について, 矢崎シズ, 実践国文学, 31, , 1987, シ00250, 中古文学, 物語, ,
9263 中村本夜寝覚物語における歌の改作態度, 原田真理, 国文学研究(梅光女学院), , 23, 1987, ニ00420, 中古文学, 物語, ,
9264 多変量解析による文体分析−孝標女をめぐって, 石純姫, 中央大学大学院論究, 19-1, , 1987, チ00075, 中古文学, 物語, ,
9265 「そびやかなり」考−『夜の寝覚』を中心として, 志水富夫, 聖徳学園短期大学研究紀要, 20, , 1987, セ00121, 中古文学, 物語, ,
9266 『今とりかへばや』に描かれた政治的側面, 西本寮子, 源氏物語の内と外, , , 1987, シ4:527, 中古文学, 物語, ,
9267 「とりかへばや」の主人公と主題−作中歌・引歌と「夜の寝覚」との関係から, 森下純昭, 国語国文学/岐阜大学, 18, , 1987, キ00150, 中古文学, 物語, ,
9268 『古とりかへばや』の「みてものの聖」考, 常盤博子, 実践国文学, 31, , 1987, シ00250, 中古文学, 物語, ,
9269 (読む)『桂』物語, 樋口芳麻呂, 日本文学/日本文学協会, 36-11, , 1987, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
9270 『みつからくゆる』物語考, 石川徹, 帝京大学文学部紀要, , 19, 1987, テ00012, 中古文学, 物語, ,
9271 古代日本の小説, 上野辰義, 神戸女子大学紀要, 21-1, , 1988, コ00330, 中古文学, 物語, ,
9272 <講演>物語文学の冒頭の方法, 三谷栄一, 人文論叢(二松学舎大), 40, , 1988, ニ00100, 中古文学, 物語, ,
9273 物語の冒頭表現の推移とその方法−後期物語文学論序説(上), 三谷栄一, 国学院雑誌, 89-9, , 1988, コ00470, 中古文学, 物語, ,
9274 <誣ひ語り>から<物語>へ−“祟りの文芸”への試論, 乗岡憲正, 大谷女子大国文, , 18, 1988, オ00430, 中古文学, 物語, ,
9275 「翁語り」の系譜試論−竹取・伊勢・土佐・豊蔭・大鏡, 永井和子, 国語国文論集, 17, , 1988, コ00770, 中古文学, 物語, ,
9276 物語文学の<視線>−見ることの禁忌あるいは<語り>の饗宴, 三谷邦明, 物語研究, , 2, 1988, シ4:476:2, 中古文学, 物語, ,
9277 視線・まなざし・まみ, 高橋亨, 物語研究, , 2, 1988, シ4:476:2, 中古文学, 物語, ,
9278 変容する物語−その三、摂取の方法, 久下晴康, 学苑, 578, , 1988, カ00160, 中古文学, 物語, ,
9279 変容する物語−その四、梗概の形式, 久下晴康, 学苑, 585, , 1988, カ00160, 中古文学, 物語, ,
9280 変容する物語−その五、改作の要請, 久下晴康, 学苑, 588, , 1988, カ00160, 中古文学, 物語, ,
9281 物語歳時記(一) 雪, 鈴木日出男, 国語通信, , 301, 1988, コ00790, 中古文学, 物語, ,
9282 物語歳時記(二) 桜, 鈴木日出男, 国語通信, , 302, 1988, コ00790, 中古文学, 物語, ,
9283 物語歳時記(三) 橘・時鳥, 鈴木日出男, 国語通信, , 303, 1988, コ00790, 中古文学, 物語, ,
9284 物語歳時記(四) 蛍, 鈴木日出男, 国語通信, , 304, 1988, コ00790, 中古文学, 物語, ,
9285 物語歳時記(五) 松虫・鈴虫・きりぎりす, 鈴木日出男, 国語通信, , 305, 1988, コ00790, 中古文学, 物語, ,
9286 物語歳時記(六) 紅葉, 鈴木日出男, 国語通信, , 306, 1988, コ00790, 中古文学, 物語, ,
9287 物語成立史覚え書き−貴種流離と色好みと, 鈴木日出男, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9288 竹取物語・伊勢物語のことば, 山口仲美, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9289 伊勢物語の絵画化, 田口栄一, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9290 竹取物語 物語の出で来はじめの親, 藤井貞和, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9291 竹取物語 主題と表現, 小嶋菜温子, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9292 竹取物語 かぐや姫論−変化のもの, 高橋亨, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9293 竹取物語 竹取物語を読む, 小嶋菜温子 島内景二 鈴木日出男, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9294 竹取物語 享受, 河添房江, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9295 竹取物語 研究の現在, 阿部好臣, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9296 伊勢物語 成立, 増田繁夫, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9297 伊勢物語 主題と表現, 長谷川政春, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9298 伊勢物語 業平論−作者のかたる業平像, 石原昭平, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9299 伊勢物語 伊勢物語を読む, 河添房江 小林正明 鈴木日出男, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
9300 伊勢物語 古註釈の世界, 島内景二, 別冊国文学, 34, , 1988, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,