検索結果一覧

検索結果:25417件中 9401 -9450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9401 源氏物語の「鳥」考−和歌との関わりから, 伊東祐子, 古典和歌論叢, , , 1988, イ2:110, 中古文学, 物語, ,
9402 『源氏物語』動物考 その二−時鳥(上), 高嶋和子, 並木の里, 30, , 1988, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
9403 源氏物語の主題, 藤村潔, 藤女子大学文学部紀要, 25, , 1988, フ00210, 中古文学, 物語, ,
9404 『源氏物語』の主題, 長野まり子, 大谷女子大国文, , 18, 1988, オ00430, 中古文学, 物語, ,
9405 〓(いすか)の嘴(はし) (9), 大朝雄二 藤村潔, 藤女子大学国文学雑誌, 40, , 1988, フ00190, 中古文学, 物語, ,
9406 〓(いすか)の嘴(はし) (10), 藤村潔 大朝雄二, 藤女子大学国文学雑誌, 41, , 1988, フ00190, 中古文学, 物語, ,
9407 『源氏物語』における音楽と系譜, 広田収, 源氏物語の探究, , 13, 1988, シ4:85:13, 中古文学, 物語, ,
9408 「後見」攷−源氏物語論のために, 加藤洋介, 名古屋大学国語国文学, 63, , 1988, ナ00150, 中古文学, 物語, ,
9409 子午線所謂「王権」物語論について, 増田繁夫, 日本文学/日本文学協会, 37-9, , 1988, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
9410 源氏物語における密通事件の応報について−『史記』の因果観からの照射, 鬼束隆昭, 日本文学ノート, 23, , 1988, ニ00450, 中古文学, 物語, ,
9411 フェミニズムの視点から見た『源氏物語』, 安達美代子, 国学院雑誌, 89-8, , 1988, コ00470, 中古文学, 物語, ,
9412 物語体験をめぐって−源氏物語小論, 葛綿正一, 都大論究, 25, , 1988, ト00960, 中古文学, 物語, ,
9413 源氏物語の人物雑感, 中島美代子, 九州大谷国文, 17, , 1988, キ00183, 中古文学, 物語, ,
9414 源氏物語論−絶望的人間像の追究, 芦川明子, 東京女子大学日本文学, 70, , 1988, ト00265, 中古文学, 物語, ,
9415 母性と光源氏像−源氏物語における親と子, 広瀬唯二, 源氏物語の探究, , 13, 1988, シ4:85:13, 中古文学, 物語, ,
9416 源氏物語の女性像, 笠目蔦男, 日本文芸学, 25, , 1988, ニ00526, 中古文学, 物語, ,
9417 異界からきた女君達 (源氏物語ノート), 北川原平造, 上田女子短期大学紀要, 11, , 1988, ウ00009, 中古文学, 物語, ,
9418 長編性の女主人公藤壺における月について, 青井紀子, 中古文学論攷, 9, , 1988, チ00145, 中古文学, 物語, ,
9419 ヒロインとしての紫の上, 芹沢伸江, 白門国文, 7, , 1988, ハ00080, 中古文学, 物語, ,
9420 源氏物語研究「紫の上」の一生, 松田(喜)ゼミ, 緑聖文芸, 19, , 1988, リ00235, 中古文学, 物語, ,
9421 紫上の論−中の品の女性として, 胡秀敏, 詞林, 4, , 1988, シ00898, 中古文学, 物語, ,
9422 紫の上と「桜」−「よそへ」の論理へ, 平野涼子, 語文/日本大学, 72, , 1988, コ01400, 中古文学, 物語, ,
9423 源氏物語の手紙文−手紙文に見る紫上, 大門君子, 愛媛国文研究, , 38, 1988, エ00030, 中古文学, 物語, ,
9424 源氏物語における中の品, 白方勝, 源氏こぼれ草, 23, , 1988, ケ00270, 中古文学, 物語, ,
9425 源氏物語における「反貴族性の女性」について, 財前希久子, 九州大谷国文, 17, , 1988, キ00183, 中古文学, 物語, ,
9426 源氏物語の叙法について−その二, 石田穣二, 文学論藻, 62, , 1988, フ00390, 中古文学, 物語, ,
9427 源氏物語の文体と語彙−「ものあはれなり」, 根来司, 国語語彙史の研究, 9, , 1988, ミ4:28:9, 中古文学, 物語, ,
9428 時間の言語・時間の表現−日記文学史のなかの源氏物語, 野村精一, 日本の文学, 2, , 1988, ニ00366, 中古文学, 物語, ,
9429 源氏物語の暁−正篇の世界から, 河添房江, 物語研究, , 2, 1988, シ4:476:2, 中古文学, 物語, ,
9430 源氏物語における<語り>の機能序説, 豊島秀範, 紀要(弘前学院短大), , 24, 1988, ヒ00150, 中古文学, 物語, ,
9431 『源氏物語』の「語り手」と「語られた物語」, 鷲山茂雄, 源氏物語の探究, , 13, 1988, シ4:85:13, 中古文学, 物語, ,
9432 源氏物語における視線の問題−昼寝をめぐって, 葛綿正一, 物語研究, , 2, 1988, シ4:476:2, 中古文学, 物語, ,
9433 源氏物語と引用−話型が作者に引用される時, 島内景二, 日本の美学, 12, , 1988, ニ00362, 中古文学, 物語, ,
9434 中心と周縁の文法−源氏物語の心的遠近法, 高橋亨, 文学, 56-4, , 1988, フ00290, 中古文学, 物語, ,
9435 <講演>源氏物語と聖徳太子伝, 堀内秀晃, むらさき, 25, , 1988, ム00120, 中古文学, 物語, ,
9436 源氏物語の人物造型と伊勢物語, 池田和臣, むらさき, 25, , 1988, ム00120, 中古文学, 物語, ,
9437 源氏物語の中における朗詠と歌謡, 青柳隆志, 日本語と日本文学, 9, , 1988, ニ00254, 中古文学, 物語, ,
9438 源氏物語の和歌−和歌と散文の連接現象をめぐって, 鈴木良治, 研究と資料, 20, , 1988, ケ00195, 中古文学, 物語, ,
9439 源氏物語と王朝和歌−哀傷歌における景と情, 清水婦久子, 百舌鳥国文, 8, , 1988, モ00011, 中古文学, 物語, ,
9440 いはで思ふ・追考, 上岡勇司, 国文学研究叢書, 5, , 1988, コ00983, 中古文学, 物語, ,
9441 人物とことばの対応−『源氏物語』の一つの試み, 境田喜美子, 大谷女子大国文, , 18, 1988, オ00430, 中古文学, 物語, ,
9442 源氏物語の「なにがし」表現をめぐって, 安藤亨子, 和洋国文研究, 23, , 1988, ワ00140, 中古文学, 物語, ,
9443 <講演>源氏物語の擬人法, 山口仲美, むらさき, 25, , 1988, ム00120, 中古文学, 物語, ,
9444 藤原為時・紫式部と宋人, 辻村全弘, 文学研究科論集, 15, , 1988, コ00500, 中古文学, 物語, ,
9445 紫式部の苦悩と文芸的虚実, 仲田庸幸, 源氏こぼれ草, 23, , 1988, ケ00270, 中古文学, 物語, ,
9446 <対談>光る源氏の物語 第十三回−「若菜上」をめぐって A, 大野晋 丸谷才一, 中央公論, 103-1, , 1988, チ00060, 中古文学, 物語, ,
9447 <対談>光る源氏の物語 第十四回−「若菜下」をめぐって”@, 大野晋 丸谷才一, 中央公論, 103-2, , 1988, チ00060, 中古文学, 物語, ,
9448 <対談>光る源氏の物語 第十五回−「若菜下」をめぐって A, 大野晋 丸谷才一, 中央公論, 103-3, , 1988, チ00060, 中古文学, 物語, ,
9449 <対談>光る源氏の物語 第十六回−「柏木」「横笛」をめぐって, 大野晋 丸谷才一, 中央公論, 103-4, , 1988, チ00060, 中古文学, 物語, ,
9450 <対談>光る源氏の物語 第十七回−「鈴虫」「夕霧」「御法」「幻」「雲隠れ」をめぐって, 大野晋 丸谷才一, 中央公論, 103-5, , 1988, チ00060, 中古文学, 物語, ,