検索結果一覧

検索結果:1023件中 901 -950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
901 古代中世クグツ研究文献目録(その二)―一九四二年より一九七〇年まで, 宇津木言行, 梁塵研究と資料, , 30, 2014, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
902 <翻・複> 梁塵秘抄注釈(第七回), 植木朝子 宇津木言行 縄手聖子 菅野扶美 伊藤高広 姫野敦子 由井恭子 馬場光子 鈴木治子, 梁塵研究と資料, , 30, 2014, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
903 唐への憧憬―『梁塵秘抄』巻二、四句神歌、雑、四〇七歌の位置, 田中寛子, 日本歌謡研究, , 54, 2014, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
904 常楽我浄の風吹く湖―『梁塵秘抄』二五三歌をめぐって, 佐々木聖佳, 日本歌謡研究, , 54, 2014, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
905 連歌資料から『梁塵秘抄』を考える―『野坂本賦物集』より「車船」を巡って, 宇津木言行, 日本歌謡研究, , 54, 2014, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
906 『梁塵秘抄』の映し出す世界, 佐伯智広, 『歴史と文学』, , , 2014, イ0:1061, 中古文学, 歌謡, ,
907 <シンポジウム> 断片としての集―『和漢朗詠集』をめぐって, 寺田澄江, 『集と断片』, , , 2014, イ0:1051, 中古文学, 歌謡, ,
908 <複>三河鳳来寺旧蔵暦応二年書写 和漢朗詠集―影印, 佐藤道生, 『和漢朗詠集(影印篇)』, , 1, 2014, シ1:48:1, 中古文学, 歌謡, ,
909 <翻>三河鳳来寺旧蔵暦応二年書写 和漢朗詠集―翻印, 佐藤道生, 『和漢朗詠集(研究篇)』, , 2, 2014, シ1:48:2, 中古文学, 歌謡, ,
910 今様の中の寺社と都市, 菅野扶美, 『中世寺社の空間・テクスト・技芸』(アジア遊学174), , , 2014, エ0:65, 中古文学, 歌謡, ,
911 院政期の斎院御神楽と賀茂斎王, 中本真人, 『中世寺社の空間・テクスト・技芸』(アジア遊学174), , , 2014, エ0:65, 中古文学, 歌謡, ,
912 特集・流行歌の時代―今様を中心に― 『梁塵秘抄』に見る流行と聞き手への意識―文学的観点から, 植木朝子, 芸能史研究, , 210, 2015, ケ00110, 中古文学, 歌謡, ,
913 大嘗会和歌の神楽歌と清暑堂御神楽の変容, 中本真人, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 中古文学, 歌謡, ,
914 『和漢朗詠集』伊予切の性格―粘葉本との関係を中心に, 山本まり子, 語文/日本大学, , 153, 2015, コ01400, 中古文学, 歌謡, ,
915 和漢朗詠集旧御物巻子本の和歌表記の漢字, 石井久雄, 人文学(同志社大学), , 195, 2015, シ01120, 中古文学, 歌謡, ,
916 梁塵秘抄二百七十六番歌の如意珠伝承について, 鈴木佐内, 新国学, , 7, 2015, シ01265, 中古文学, 歌謡, ,
917 音楽説話の多氏―御神楽の拍子の家の形成をめぐって, 中本真人, 説話文学研究, , 50, 2015, セ00270, 中古文学, 歌謡, ,
918 『和漢朗詠集』6番詩句の解釈, 小林賢章, 学術研究年報, , 66, 2015, ト00350, 中古文学, 歌謡, ,
919 「石橋」考―『梁塵秘抄』三一四番を中心に, 雨野弥生, 同志社国文学, , 82, 2015, ト00340, 中古文学, 歌謡, ,
920 <講演> 平安宮廷歌謡をひらく, 中田幸司, 日本歌謡研究, , 55, 2015, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
921 催馬楽«無力蝦»における詞章解釈の前提―高麗楽<桔桿>との同音、相撲節との関係をふまえて, 本塚亘, 日本歌謡研究, , 55, 2015, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
922 院政期の大嘗会と楽所―風俗歌舞の制作と奏楽をめぐって, 中本真人, 日本歌謡研究, , 55, 2015, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
923 催馬楽における「同音」の実感―催馬楽曲と唐楽・高麗楽曲との距離感を探る, 本塚亘, 日本文学誌要, , 91, 2015, ニ00430, 中古文学, 歌謡, ,
924 慶安二年刊巻子本『和漢朗詠集』について―松花堂昭乗筆本の開版をめぐって, 山口恭子, 日本文学誌要, , 91, 2015, ニ00430, 中古文学, 歌謡, ,
925 特集・古典の現代語訳を考える 現代語訳と解釈の間―名訳の定めがたさ, 植木朝子, リポート笠間, , 59, 2015, リ00140, 中古文学, 歌謡, ,
926 金峰山信仰と今様, 植木朝子, 明月記研究, , 14, 2016, メ00004, 中古文学, 歌謡, ,
927 後白河院の今様談義と藤原忠実の音楽談義、法会の翌朝という視点から, 伊藤高広, 梁塵研究と資料, , 31, 2015, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
928 古代中世クグツ研究文献目録(その三)―一九七一年より一九八八年まで, 宇津木言行, 梁塵研究と資料, , 31, 2015, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
929 <翻・複> 梁塵秘抄注釈(第八回), 姫野敦子 馬場光子 伊藤高広 縄手聖子 宇津木言行 小島裕子 植木朝子 菅野扶美 鈴木治子, 梁塵研究と資料, , 31, 2015, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
930 <講演> 内侍所御神楽と堀河天皇, 中本真人, 明治聖徳記念学会紀要, , 52, 2015, メ00038, 中古文学, 歌謡, ,
931 『文場秀句』補説―『敦煌秘笈』羽072と『和漢朗詠集私注』, 永田知之, 敦煌写本研究年報, , 9, 2015, ト01180, 中古文学, 歌謡, ,
932 綾藺笠を愛したのは誰か―梁塵秘抄三四三番歌考, 大木桃子, 語文研究, , 121, 2016, コ01420, 中古文学, 歌謡, ,
933 『梁塵秘抄』神分二百七十一番歌の解釈, 鈴木佐内, 新国学, , 8, 2016, シ01265, 中古文学, 歌謡, ,
934 『梁塵秘抄』所収の今様における舞台の分布の検討―日記との比較を通じて, 安藤哲郎, 滋賀大学教育学部紀要(人文・社会・自然), , 65, 2016, シ00085, 中古文学, 歌謡, ,
935 平安期における催馬楽「山城」―「瓜たつ」の解釈をめぐって, 山崎薫, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
936 <シンポジウム> 越境の歌謡―催馬楽「山城」を手掛かりに, 飯島一彦, 日本歌謡研究, , 56, 2016, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
937 『梁塵秘抄』法華経二十八品歌と釈教歌、経旨絵(その二), 植木朝子, 文化学年報/同志社大学, , 65, 2016, フ00280, 中古文学, 歌謡, ,
938 『和漢朗詠集』伊予切「第一種」と粘葉本の書に関する一考察, 山本まり子, お茶の水女子大学人文科学研究, , 12, 2016, オ00571, 中古文学, 歌謡, ,
939 江戸時代の呂律と催馬楽の復興, 遠藤徹, 日本伝統音楽研究, , 13, 2016, ニ00348, 中古文学, 歌謡, ,
940 日本の伝統文化に関する伝書の数理的分析―『催馬楽抄』を対象とする演習授業例, 高橋美都 福田智子 矢野環, 文化情報学(同志社大学), 11-2, 15, 2016, フ00398, 中古文学, 歌謡, ,
941 『和漢朗詠集』の伝本享受―和歌本文の変遷, 恵阪友紀子, 国文学/関西大学, , 101, 2017, コ00930, 中古文学, 歌謡, ,
942 『和漢朗詠集』所収万葉歌の異同, 斎藤由紀子, 国文目白, , 56, 2017, コ01110, 中古文学, 歌謡, ,
943 神楽歌「杖」をめぐって, 田林千尋, 国語国文, 86-4, 992, 2017, コ00680, 中古文学, 歌謡, ,
944 平安宮廷歌謡と風土―『催馬楽』「竹河」の仕組み, 中田幸司, 『日本文学の空間と時間:風土からのアプローチ』, , , 2015, イ0:1088, 中古文学, 歌謡, ,
945 「梁塵秘抄」僧歌十首―「迦葉尊者の石の室」(百八十二番歌)の解釈と修験の歌への接続と, 鈴木佐内, 新国学, , 9, 2017, シ01265, 中古文学, 歌謡, ,
946 『梁塵秘抄』二六九歌、大将軍の今様について―「あつらひめくり」の解釈, 佐々木聖佳, 日本歌謡研究, , 57, 2017, ニ00200, 中古文学, 歌謡, ,
947 『梁塵秘抄』法華経二十八品歌と釈教歌、経旨絵(その三), 植木朝子, 文化学年報/同志社大学, , 66, 2017, フ00280, 中古文学, 歌謡, ,
948 『梁塵秘抄』二四七番歌新考―「五所の御前は聖真子」を中心に, 縄手聖子, 梁塵研究と資料, , 32, 2017, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
949 <翻・複> 梁塵秘抄注釈(第九回), 伊藤高広 植木朝子 宇津木言行 菅野扶美 鈴木治子 縄手聖子 馬場光子 姫野敦子 由井恭子, 梁塵研究と資料, , 32, 2017, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
950 催馬楽«眉止自女»と高麗楽曲<酣酔楽>との同音―「まゆとじめ」像の複層性, 本塚亘, 説話文学研究, , 51, 2016, セ00270, 中古文学, 歌謡, ,