検索結果一覧

検索結果:65297件中 10101 -10150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
10101 二月にもなりぬ(蜻蛉日記注解・77), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-1, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10102 憂じ果てられぬる身(蜻蛉日記注解・78), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-2, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10103 夢合せ(蜻蛉日記注解・79), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-3, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10104 兼忠女(蜻蛉日記注解・80), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-4, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10105 養女を迎へる(蜻蛉日記注解・81), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-5, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10106 養女対面(蜻蛉日記注解・82), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-6, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10107 うららかな春(蜻蛉日記注解・83), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-7, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10108 近火(蜻蛉日記注解・84), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-9, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10109 鴫の羽がき(蜻蛉日記注解・85), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-10, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10110 「かうの殿」全焼(蜻蛉日記注解・86), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-11, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10111 賀茂祭(蜻蛉日記注解・87), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-12, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10112 風だに寒く(蜻蛉日記注解・88), 秋山虔 上村悦子 木村正中, 国文学解釈と鑑賞, 34-14, , 1969, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
10113 和泉式部, 青木生子, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10114 和泉式部・和泉式部日記, 木村正中, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10115 和泉式部日記の方法(王朝女流日記事実と虚構3)―その虚構性を通して―, 小町谷照彦, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10116 王朝女流日記と和歌―和泉式部日記を中心に―, 藤岡忠義, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10117 和泉式部日記の心情表現, 師橋紀子, 国文鶴見, , 4, 1969, コ01100, 中古文学, 日記・随筆, ,
10118 和泉式部日記の一側面―推量表現をめぐる覚え書―, 宮崎荘平, 都大論究, 8, , 1969, ト00960, 中古文学, 日記・随筆, ,
10119 和泉式部日記試解二つ, 狩野尾義衛, 国文学, 14-8, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10120 和泉式部日記研究―その感情語を中心に―, 助野祥子, 日本文学ノート, 4, , 1969, ニ00450, 中古文学, 日記・随筆, ,
10121 「大江山いくのの道」考―丹波大枝山説の再確認―, 川上富吉, 日本文学風土学会紀事, 2, , 1969, ニ00460, 中古文学, 日記・随筆, ,
10122 山城国における和泉式部古跡考(上), 吉田幸一, 文学論藻, 42, , 1969, フ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
10123 山城国における和泉式部古跡考(下), 吉田幸一, 文学論藻, 43, , 1969, フ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
10124 播州姫路地方における和泉式部の古跡を訪ねて(1), 吉田幸一, 東洋, 6-6, , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10125 播州姫路地方における和泉式部の古跡を訪ねて(2), 吉田幸一, 東洋, 6-6, , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10126 播州姫路地方における和泉式部の古跡を訪ねて(3), 吉田幸一, 東洋, 6-5, , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10127 日記と記録―紫式部日記をめぐって―, 益田勝実, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10128 紫式部日記の成立(王朝女流日記事実と虚構4)―記録の方法について―, 篠原昭二, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10129 紫式部日記首欠について―栄花物語による傍証―, 池田健夫, 解釈, 15-4, , 1969, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
10130 紫式部日記における「御冊子」の製作について, 池田勉, 成城文芸, 54, , 1969, セ00070, 中古文学, 日記・随筆, ,
10131 君なんかに解つてたまるもんか―「紫式部日記研究」を発表したことについて―, 今小路覚瑞, 短期大学教育, 25, , 1969, タ00180, 中古文学, 日記・随筆, ,
10132 紫式部本名問題について, 加納重文, 言語と文芸, 67, , 1969, ケ00250, 中古文学, 日記・随筆, ,
10133 紫式部<源氏物語・紫式部日記>, 清水好子, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10134 紫式部の一つの思念(其の二), 酒井みさを, 平安朝文学研究, 2-7, , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10135 紫式部, 秋山虔, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10136 紫式部の女房生活, 増田繁夫, 中古文学, 3, , 1969, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
10137 菅原孝標女・更級日記, 木村正中, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10138 孝標女, 池田利夫, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10139 更級日記の形成, 犬養廉, 中央大学文学部紀要:文学科, 24, , 1969, チ00100, 中古文学, 日記・随筆, ,
10140 更級日記の虚構性(王朝女流日記事実と虚構5)―実人生とその自画像―, 犬養廉, 国文学, 14-6, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10141 更級日記における宗教的自覚過程, 鷲山樹心, 仏教文学研究, 7, , 1969, イ6:1:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
10142 更級日記に就いて―作者の信仰と夢と晩年―, 雨宮隆雄, 茨城工業高専研究彙報, , 4, 1969, イ00110, 中古文学, 日記・随筆, ,
10143 更級日記に関する二つの私見, 佐藤武弘, 立教大学日本文学, 22, , 1969, リ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
10144 式子内親王の「花にもの思ふ」の歌―更級日記の作者の心境と並べて―, 井手恒雄, 香椎潟, 15, , 1969, カ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
10145 讃岐典侍日記の一考察―日記性につながる叙述の問題―, 伊藤容子, 女子大国文, 53, , 1969, シ00780, 中古文学, 日記・随筆, ,
10146 讃岐典侍日記ところどころ―全註解の刊行に際して―, 大城冨士男, 国語国文, 38-11, , 1969, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, ,
10147 讃岐典侍日記の「常陸殿」について, 宮崎荘平, 国文学, 14-15, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10148 清少納言・枕草子, 木村正中, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
10149 清少納言, 関みさを, 日本女流文学史古代中世篇, , , 1969, 未所蔵, 中古文学, 日記・随筆, ,
10150 清少納言―則光を中心に―, 村手通子, 愛知県立女子大学説林, 18, , 1969, ア00090, 中古文学, 日記・随筆, ,