検索結果一覧

検索結果:25417件中 10901 -10950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
10901 源氏物語の表現構成, 塚原鉄雄, 人文論叢(二松学舎大), 48, , 1992, ニ00100, 中古文学, 物語, ,
10902 『源氏』はいかにして物語となりしか―石山と横川と宇治, 野口武彦, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 物語, ,
10903 <例>の物語としての源氏物語, 加藤洋介, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 物語, ,
10904 声と魂―源氏物語の表現の論理, 宮田宏輔, 物語文学論究, 10, , 1992, モ00017, 中古文学, 物語, ,
10905 源氏物語―折れ曲がる時間、引き延ばされる結末, 関根賢司, 物語の方法, , , 1992, イ4:80, 中古文学, 物語, ,
10906 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 1 皇統と罪, 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 339, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, ,
10907 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 2 須磨のあらし(上), 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 340, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, ,
10908 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 3 須磨のあらし(下), 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 341, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, ,
10909 皇統のドラマ―『源氏物語』再読 4 桐壺院の霊, 名波弘彰 岡崎和彦, 春秋, 343, , 1992, シ00551, 中古文学, 物語, ,
10910 Notes on Structural Coherence in The Tale of Genji (3), Mark Jewel, 早稲田大学教養諸学研究, , 91, 1992, キ00565, 中古文学, 物語, ,
10911 源氏物語作中人物論の主題論的定位―人物像の変貌をめぐって, 森一郎, 王朝文学研究誌, 1, , 1992, オ00025, 中古文学, 物語, ,
10912 源氏物語における人物像変貌の問題―藤壺・女三宮・浮舟, 武原弘, 文学における変身, , , 1992, オ0:112, 中古文学, 物語, ,
10913 罪深き愛―王妃イゾルデと藤壺の宮, 斎藤芙美子, 相愛大学研究論集, 8, , 1992, ソ00024, 中古文学, 物語, ,
10914 源氏物語の表現方法―視点・文体・人物呼称・敬語法, 森一郎, 学大国文, 35, , 1992, カ00260, 中古文学, 物語, ,
10915 源氏物語の方法―「こころうし」「うし」の心情表現, 中川正美, 梅花短期大学研究紀要, 40, , 1992, ハ00025, 中古文学, 物語, ,
10916 一夫多妻か, 阿部秋生, むらさき, 29, , 1992, ム00120, 中古文学, 物語, ,
10917 <講演> 源氏物語の孤独, 木村正中, むらさき, 29, , 1992, ム00120, 中古文学, 物語, ,
10918 恋のかけひき―源氏物語もうひとつの読み方, 山口仲美, 国語国文論集, 21, , 1992, コ00770, 中古文学, 物語, ,
10919 『源氏物語』を読む―特異女性と作品形象, 神尾暢子, 王朝物語を学ぶ人のために, , , 1992, シ4:704, 中古文学, 物語, ,
10920 源氏物語の世界―光源氏の運命と女の宿世・その愛と生と死と, 森一郎, 王朝物語を学ぶ人のために, , , 1992, シ4:704, 中古文学, 物語, ,
10921 『源氏物語』における「中の品」の論, 秋沢亙, 国学院大学大学院紀要, 23, , 1992, コ00492, 中古文学, 物語, ,
10922 物語を書く<私>―<紫式部>というテクストについて, 土方洋一, 日本文学/日本文学協会, 41-1, , 1992, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
10923 『源氏物語』にかかわる断章, 松田成穂, 文芸研究/日本文芸研究会, 129, , 1992, フ00450, 中古文学, 物語, ,
10924 『源氏物語』と国民文学―バーバラ・ルーシュを起点として, 藤井貞和, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 物語, ,
10925 『源氏物語』とアーサー・ウェイリー, 井原真理子, 文学研究論集, 9, , 1992, フ00336, 中古文学, 物語, ,
10926 『源氏物語』の再生―現代語訳論, 北村結花, 文学, 3-1, , 1992, フ00290, 中古文学, 物語, ,
10927 子午線 源氏物語とフェミニズム批評, 河添房江, 日本文学/日本文学協会, 41-5, , 1992, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
10928 <女の物語>論のために―「世の中」の基底, 辛島正雄, 徳島大学国語国文学, 5, , 1992, ト00793, 中古文学, 物語, ,
10929 『源氏物語』―不幸な女性たち, 松尾聡, 源氏物語とその前後, 3, , 1992, シ4:594:3, 中古文学, 物語, ,
10930 多産の女―源氏物語の姉妹像を通して, 宮田京子, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 物語, ,
10931 東国に下った女性達―源氏物語中の東国, 安藤亨子, 和洋国文研究, 27, , 1992, ワ00140, 中古文学, 物語, ,
10932 女房と女君(四)―物越しにても、人伝てならで, 斎木泰孝, 国語国文論集, 22, , 1992, コ00780, 中古文学, 物語, ,
10933 紫式部と『源氏物語』, 斎藤正昭, いわき明星文学・語学, 1, , 1992, イ00142, 中古文学, 物語, ,
10934 恋の時空―源氏物語の精神史 七, 林田孝和, 物語文学論究, 10, , 1992, モ00017, 中古文学, 物語, ,
10935 源氏物語の横川僧都と源信, 阿部俊子, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 物語, ,
10936 歴史と虚構と源氏物語―夕顔巻のもののけについて, 鬼束隆昭, 源氏物語と日記文学, , , 1992, シ4:12:12, 中古文学, 物語, ,
10937 頭中将の後半生―源氏物語の政治と人間, 田坂憲二, 文教国文学, 28, , 1992, フ00416, 中古文学, 物語, ,
10938 作者の感覚と学者の意見―『源氏物語』を例として, 位藤邦生, 中世文学研究, 18, , 1992, チ00170, 中古文学, 物語, ,
10939 「昔」と「古」―『源氏物語』の時間感覚, 上坂信男, 国文学研究, 107, , 1992, コ00960, 中古文学, 物語, ,
10940 源氏物語の雪、絶望と滅びの徴し, 三苫浩輔, 愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化, 7, , 1992, ア00019, 中古文学, 物語, ,
10941 『源氏物語』の陰翳―隠ろへ事、物のさとしの事など, 深町健一郎, 亜細亜大学教養部紀要, 46, , 1992, ア00330, 中古文学, 物語, ,
10942 表現としての予言―源氏物語覚書, 吉森佳奈子, 青山語文, 22, , 1992, ア00200, 中古文学, 物語, ,
10943 『源氏物語』に吹く風―松風の果たす機能, 加藤芙美子, 日本文学風土学会紀事, 17, , 1992, ニ00460, 中古文学, 物語, ,
10944 『源氏物語』遅咲きの桜考, 伊東悦子, 玉藻(フェリス女学院大), 28, , 1992, タ00140, 中古文学, 物語, ,
10945 琴(きん)のゆくへ―楽統継承譚の方法あるいは光源氏物語の思想史的位相, 上原作和, 日本文学/日本文学協会, 41-9, , 1992, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
10946 源氏物語の<琴>の音―知の歴史語りの遠近法, 高橋亨, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 物語, ,
10947 源氏物語の葬列―「車より落ちぬべう惑ひ給へば」を焦点に, 林田孝和, 野州国文学, 50, , 1992, ヤ00010, 中古文学, 物語, ,
10948 光る源氏の六条院について, 玉上琢弥, 中古文学, 50, , 1992, チ00140, 中古文学, 物語, ,
10949 南殿の花宴という場をめぐって―『源氏物語』と宮廷, 植田恭代, 日本文学/日本文学協会, 41-5, , 1992, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
10950 源氏物語の風景描写―自然と人物, 清水婦久子, 源氏物語と日記文学, , , 1992, シ4:12:12, 中古文学, 物語, ,