検索結果一覧

検索結果:65297件中 11051 -11100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11051 源氏物語の語法, 塚原鉄雄, 源氏物語講座, 7, , 1971, シ4:147:7, 中古文学, 物語, ,
11052 源氏物語の「連体形+こと」の形式について, 西尾光雄, 東京女子大学日本文学, 37, , 1971, ト00265, 中古文学, 物語, ,
11053 源氏物語の助動詞, 内尾久美, 源氏物語講座, 7, , 1971, シ4:147:7, 中古文学, 物語, ,
11054 源氏物語の助詞, 此島正年, 源氏物語講座, 7, , 1971, シ4:147:7, 中古文学, 物語, ,
11055 源氏物語の語法―「つもり」「ならひ」「御かしづき」「なぐさめ」について―, 増淵恒吉, 源氏物語講座, 7, , 1971, シ4:147:7, 中古文学, 物語, ,
11056 源氏語彙覚書(四), 渡辺仁作, 解釈, 17-5, , 1971, カ00030, 中古文学, 物語, ,
11057 「死ぬ」の同意語 2―源氏物語を中心に―, 安藤亨子, 語文/日本大学, 35, , 1971, コ01400, 中古文学, 物語, ,
11058 浮舟(12)(源氏物語注釈192), 佐伯梅友, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 中古文学, 物語, ,
11059 浮舟(13)(源氏物語注釈193), 佐伯梅友, 国文学解釈と鑑賞, 446, , 1971, コ00950, 中古文学, 物語, ,
11060 浮舟(14)(源氏物語注釈194), 佐伯梅友, 国文学解釈と鑑賞, 447, , 1971, コ00950, 中古文学, 物語, ,
11061 源氏物語講話(13), 三木幸信, 女子大国文, 60, , 1971, シ00780, 中古文学, 物語, ,
11062 源氏物語講話(14), 三木幸信, 女子大国文, 61, , 1971, シ00780, 中古文学, 物語, ,
11063 源氏物語講話(15), 三木幸信, 女子大国文, 62, , 1971, シ00780, 中古文学, 物語, ,
11064 源氏物語講話(16), 三木幸信, 女子大国文, 63, , 1971, シ00780, 中古文学, 物語, ,
11065 大橋寛治氏蔵本源氏物語奥入解題, 山岸徳平, 複刻日本古典文学館, , , 1971, シ4:115:2, 中古文学, 物語, ,
11066 続・紫明抄の源泉, 八木意知男, 皇学館論叢, 4-1, , 1971, コ00050, 中古文学, 物語, ,
11067 紫明抄所引の後撰歌, 八木意知男, 中古文学, 7, , 1971, チ00140, 中古文学, 物語, ,
11068 弄花抄作成の資料―源氏物語不審条々・肖柏問答抄などについて―, 伊井春樹, 愛媛大学教育学部紀要, 3-1, , 1971, エ00060, 中古文学, 物語, ,
11069 弄花抄の基礎的資料稿, 森一郎, 甲南女子大学研究紀要, 7, , 1971, コ00190, 中古文学, 物語, ,
11070 弄花抄の基礎的資料稿(二), 森一郎, 甲南国文, 18, , 1971, コ00180, 中古文学, 物語, ,
11071 岷江入楚引用の弄花抄―中院通勝所持本の検討―, 伊井春樹, 愛媛国文と教育, , 3, 1971, エ00040, 中古文学, 物語, ,
11072 田安家蔵 湖月抄の真淵書き入れ本について, 徳川元子, 中古文学, 8, , 1971, チ00140, 中古文学, 物語, ,
11073 源氏物語の読者, 今井卓爾, 国文学研究, 43, , 1971, コ00960, 中古文学, 物語, ,
11074 子供のための源氏物語を(二), 大門君子, 源氏こぼれ草, 6, , 1971, ケ00270, 中古文学, 物語, ,
11075 海外から見た源氏物語, 板坂元, 古典と近代文学, 10, , 1971, コ01340, 中古文学, 物語, ,
11076 世界文学における源氏物語, 井上英明, 源氏物語講座, 1, , 1971, シ4:147:1, 中古文学, 物語, ,
11077 共同討議 源氏物語研究の可能性, 加納重文 藤井貞和 長谷川政重 三谷邦明, 古典と近代文学, 10, , 1971, コ01340, 中古文学, 物語, ,
11078 アンケート 源氏物語研究に期待すること, 岡崎義恵 斎藤清衛 吉田精一, 古典と近代文学, 10, , 1971, コ01340, 中古文学, 物語, ,
11079 源氏物語研究文献目録・第四追補, 保坂弘司 編, 国文学, 16-7, , 1971, コ00940, 中古文学, 物語, ,
11080 源氏物語研究文献目録―昭和四十四年分―, 上坂信男 村井利彦, むらさき, 9, , 1971, ム00120, 中古文学, 物語, ,
11081 「狭衣物語巻一伝本考」補遺, 中田剛直, 国文学論集(上智大学), 5, , 1971, シ00650, 中古文学, 物語, ,
11082 狭衣物語和歌の問題―享受と異同との関連―, 中沢礼伊子, 国文/お茶の水女子大学, 36, , 1971, コ00920, 中古文学, 物語, ,
11083 狭衣物語における引き歌の一考察, 村川和子, 実践文学, 42, , 1971, シ00270, 中古文学, 物語, ,
11084 狭衣物語の神, 大原一輝, 語文研究, 30, , 1971, コ01420, 中古文学, 物語, ,
11085 浜松中納言物語の「夢」小考―更級日記の夢との関連―, 雨宮隆雄, 茨城工業高専研究彙報, , 6, 1971, イ00110, 中古文学, 物語, ,
11086 吉野の姫君の運命―浜松中納言物語の構想に関連して―, 伊井春樹, 愛媛国文と教育, , 3, 1971, エ00040, 中古文学, 物語, ,
11087 浜松と寝覚, 八木意知男, 美作女子大学研究紀要, 16, , 1971, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
11088 「夜の寝覚」孝標女作者説の肯定, 鈴木紀子, 名古屋大学国語国文学, 28, , 1971, ナ00150, 中古文学, 物語, ,
11089 『夜半の寝覚』について, 松村武夫, 並木の里, 4, , 1971, 未所蔵, 中古文学, 物語, ,
11090 堤中納物語の一考察―短篇物語集として見たる―, 奥幸子, 国文/お茶の水女子大学, 35, , 1971, コ00920, 中古文学, 物語, ,
11091 「雲にのぼる」小考―堤中納言「よしなしごと」篇の一背景―, 雨宮隆雄, 解釈, 17-7, , 1971, カ00030, 中古文学, 物語, ,
11092 堤中納言物語における二、三の問題―物語享受の一形態・仮説―, 稲賀敬二, 広島大学文学部紀要, 30, , 1971, ヒ00300, 中古文学, 物語, ,
11093 祐子内親王家小弁と岩垣沼物語, 小熊幸, 国文学論考, 8, , 1971, コ01040, 中古文学, 物語, ,
11094 栄花物語・大鏡をめぐって<講演要旨>, 松村博司, 大谷学報, 191, , 1971, オ00410, 中古文学, 歴史物語, ,
11095 栄花物語注釈余考, 松村博司, 国語と国文学, 48-3, , 1971, コ00820, 中古文学, 歴史物語, ,
11096 栄華物語の構想, 近藤謙三, 金田一博士米寿記念論集, , , 1971, ミ0:129, 中古文学, 歴史物語, ,
11097 惟成弁について―花山院の側近―, 松園宣郎, 東洋, 8-7, , 1971, 未所蔵, 中古文学, 歴史物語, ,
11098 媒女としての女房―古代後期の物語に登場する女房の生態についての一考察―, 渡辺竹二郎, 国文学研究, 43, , 1971, コ00960, 中古文学, 歴史物語, ,
11099 栄花物語正篇の記述の誤りをめぐって, 加納重文, 国語国文, 40-9, , 1971, コ00680, 中古文学, 歴史物語, ,
11100 栄花物語「日蔭の夢」巻の考察, 河北騰, 独協大学教養諸学研究, 5, , 1971, ト00990, 中古文学, 歴史物語, ,