検索結果一覧

検索結果:2226件中 1151 -1200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1151 成尋の開封への行路―天台山から開封へ(1), 斉藤円真, 天台学報, , 41, 1999, テ00156, 中古文学, 漢文学, ,
1152 田中穣氏旧蔵典籍古文書「文集」の紹介・基礎的検討, 安原功, 愛知県史研究, , 4, 2000, Z55W:あ:001:001, 中古文学, 漢文学, ,
1153 後院の名称―冷然・嵯峨の語義をめぐる覚書, 遠藤慶太, 日本歴史, , 625, 2000, Z00T:に:032:001, 中古文学, 漢文学, ,
1154 菅原道真と渤海使―「高麗人と文作りかはす」という表現の背景, 田中隆昭, 平安朝文学研究, , 9, 2000, ヘ00006, 中古文学, 漢文学, ,
1155 異本『本朝文粋』断簡, 藤原重雄, 日本歴史, , 627, 2000, Z00T:に:032:001, 中古文学, 漢文学, ,
1156 平安漢詩文と梨, 佐伯雅子, 無地, , 18, 1998, ム00107, 中古文学, 漢文学, ,
1157 古代文学にあらわれた神仙思想―『菅家文草』における「劉阮天台説話」と「王質爛柯説話」, 渡辺有子, Kyoritsu Review, , 28, 2000, k00100, 中古文学, 漢文学, ,
1158 紀長谷雄の賦・出典考―「春雪賦」をめぐって, 焼山広志, 国語国文学論考, , , 2000, イ0:682, 中古文学, 漢文学, ,
1159 詩のかたち・詩のこころ―「叙景」の析出, 堀川貴司, 歌われた風景, , , 2000, イ2:183, 中古文学, 漢文学, ,
1160 凌雲集の侍宴応詔詩について―<衰勢>に向かう自然の描写をめぐって, 井実充史, 古代文学の思想と表現, , , 2000, キ0:75, 中古文学, 漢文学, ,
1161 菅原清公伝考, 滝川幸司, 古代中世文学論考, , 4, 2000, イ0:661:4, 中古文学, 漢文学, ,
1162 成尋の開封への行路―天台山から開封へ(2), 斉藤円真, 天台学報, , 42, 2000, テ00156, 中古文学, 漢文学, ,
1163 「黄葉」が「紅葉」にかはるまで―白居易と王朝漢詩とに関する一考察, 静永健, 白居易研究年報, , 1, 2000, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
1164 李白、杜甫の題画詩と経国集「清涼殿画壁山水歌」の表現の一考察, 安藤太郎, 研究と資料, , 43, 2000, ケ00195, 中古文学, 漢文学, ,
1165 『口遊』所引の中国の占雨誦句と大江匡衡の賀雨詩序の「東方朔之前言」―<平安貴族の生活と中国文化>素描・その一, 三木雅博, 梅花女子大学文学部紀要(比較文化), 4, 34, 2000, ハ00023, 中古文学, 漢文学, ,
1166 『本朝麗藻』全注釈(55)―作品(上の15)について其四, 今浜通隆, 並木の里, , 52, 2000, ナ00203, 中古文学, 漢文学, ,
1167 『本朝麗藻』全注釈(57)―作品(上の16)について其一, 今浜通隆, 並木の里, , 53, 2000, ナ00203, 中古文学, 漢文学, ,
1168 大安寺別当僧「安奚」のこと―宮滝御幸の逸話から, 西脇哲夫, 並木の里, , 53, 2000, ナ00203, 中古文学, 漢文学, ,
1169 大江匡衡「除夜作」とその周辺, 北山円正, 神女大国文, , 11, 2000, シ01007, 中古文学, 漢文学, ,
1170 『本朝麗藻』全注釈(53)―作品(上の15)について其二, 今浜通隆, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 1, 2000, ム00085, 中古文学, 漢文学, ,
1171 『菅家文草』巻三注釈稿(六), 佐藤信一, 国文白百合, , 31, 2000, コ01090, 中古文学, 漢文学, ,
1172 『白氏文集』と平安初期の日本文学について―その文学的観念の受容形式を中心に, 孔繁志, 文芸論叢(大谷大学), , 55, 2000, フ00510, 中古文学, 漢文学, ,
1173 校本経国集(二), 辻憲男 岩坪健, 神戸親和女子大学研究論叢, , 33, 2000, コ00359, 中古文学, 漢文学, ,
1174 『文鏡秘府論』及び『文筆眼心抄』の編纂意識について―「文二十八種病」を中心にして, 浜田寛, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 48, 2000, ワ00080, 中古文学, 漢文学, ,
1175 伏見宮旧蔵『雑抄』巻十四, 住吉朋彦, 書陵部紀要, , 51, 2000, シ00820, 中古文学, 漢文学, ,
1176 藤原忠通「読新楽府詩群」考, 仁木夏実, 和漢比較文学, , 24, 2000, ワ00033, 中古文学, 漢文学, ,
1177 勅撰三集の詩人と中国の詩律学―平城、嵯峨、淳和、豊年、岑守を中心として, 黄少光, 和漢比較文学, , 25, 2000, ワ00033, 中古文学, 漢文学, ,
1178 江吏部集試注(七), 木戸裕子, 鹿児島県立短期大学紀要, , 51, 2000, カ00290, 中古文学, 漢文学, ,
1179 梅史(二)―平安漢詩文, 小林祥次郎, 群馬県立女子大学国文学研究, , 20, 2000, ク00145, 中古文学, 漢文学, ,
1180 『新撰万葉集』下巻詩の生成原理―「たね」と異文検討の方法, 谷本玲大, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 36, 2000, ト00623, 中古文学, 漢文学, ,
1181 菅原道真と「江郎中」―九世紀末官人社会の一齣, 加藤順一, 芸林, 49−1, 240, 2000, ケ00160, 中古文学, 漢文学, ,
1182 江吏部集試注(六), 木戸裕子, 文献探求, , 38, 2000, フ00560, 中古文学, 漢文学, ,
1183 「物書次第」について―付・翻刻, 大石有克, 文献探求, , 38, 2000, フ00560, 中古文学, 漢文学, ,
1184 讃岐守時代の道真―「讃州の客意は道を失へるを述べたるなり」, 波戸岡旭, 国学院中国学会報, , 46, 2000, コ00537, 中古文学, 漢文学, ,
1185 『菅家後集』注解稿(一), 柳沢良一, 北陸古典研究, , 15, 2000, ホ00198, 中古文学, 漢文学, ,
1186 『類題古詩』私注(六), 本間洋一, 北陸古典研究, , 15, 2000, ホ00198, 中古文学, 漢文学, ,
1187 『本朝麗藻巻下』注解(七), 柳沢良一 本間洋一 高島要, 北陸古典研究, , 15, 2000, ホ00198, 中古文学, 漢文学, ,
1188 蜀茶と白楽天と尚歯会詩, 福地昭助, 解釈, 46−3・4, 540・541, 2000, カ00030, 中古文学, 漢文学, ,
1189 『千載佳句』・『和漢朗詠集』所収許渾詩本文をめぐって, 森岡ゆかり, 汲古, , 37, 2000, キ00175, 中古文学, 漢文学, ,
1190 空海在唐作詩考, 蔡毅, 中国文学論集(興膳教授退官), , , 2000, オ1:175, 中古文学, 漢文学, ,
1191 本朝文粋巻十二(巻子本), 山崎誠, 漢文学資料集(真福寺善本叢刊), , 12, 2000, ノ9:82:12, 中古文学, 漢文学, ,
1192 本朝文粋巻十四(巻子本), 山崎誠, 漢文学資料集(真福寺善本叢刊), , 12, 2000, ノ9:82:12, 中古文学, 漢文学, ,
1193 本朝文粋巻十四(冊子本), 山崎誠, 漢文学資料集(真福寺善本叢刊), , 12, 2000, ノ9:82:12, 中古文学, 漢文学, ,
1194 本朝詩合, 山崎誠, 漢文学資料集(真福寺善本叢刊), , 12, 2000, ノ9:82:12, 中古文学, 漢文学, ,
1195 作文大体残欠, 山崎誠, 漢文学資料集(真福寺善本叢刊), , 12, 2000, ノ9:82:12, 中古文学, 漢文学, ,
1196 邂逅の人びと 勅撰詩集作者との交流, 後藤昭雄, 国文学解釈と鑑賞, 66-5, 840, 2001, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
1197 空海の学問と芸術 『文鏡秘府論』―空海の文学観, 浜田寛, 国文学解釈と鑑賞, 66-5, 840, 2001, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
1198 空海の学問と芸術 『性霊集』―秀逸の漢詩文集, 後藤昭雄, 国文学解釈と鑑賞, 66-5, 840, 2001, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
1199 空海の人間像 唐詩に詠まれた空海像, 王勇, 国文学解釈と鑑賞, 66-5, 840, 2001, コ00950, 中古文学, 漢文学, ,
1200 『菅家文草』をめぐって―菅原道真没後一一〇〇年に向けて, 本間洋一, 同志社女子大学日本語日本文学, , 13, 2001, ト00363, 中古文学, 漢文学, ,