検索結果一覧

検索結果:10352件中 1201 -1250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1201 清情公集・義孝・続稿, 竹内美千代, 樟蔭国文学, 1, , 1964, シ00560, 中古文学, 和歌, ,
1202 「海人手児良」と「とよかげ」, 吉田幸一, 王朝文学, 10, , 1964, オ00020, 中古文学, 和歌, ,
1203 一条摂政御集について―解説・飜刻・初句索引一, 桑原博史, 王朝文学, 10, , 1964, オ00020, 中古文学, 和歌, ,
1204 いわゆる「豊蔭」についての覚書, 上坂信男, 平安文学研究, 33, , 1964, ヘ00020, 中古文学, 和歌, ,
1205 曾禰好忠集の諸本研究序説―曾丹集切および尚書禅門本系統本の系譜を中心として―, 神作光一, 和歌文学研究, 16, , 1964, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
1206 曾根好忠集―曾丹の歌風と評価―, 山崎敏夫, 国文学, 9-1, , 1964, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1207 曾禰好忠の訴嘆調の形成―「古今集」時代専門歌人からの系譜―, 藤岡忠美, 国語国文研究, 27, , 1964, コ00730, 中古文学, 和歌, ,
1208 曾禰好忠の再評価についての試論, 北村杏子, 言語と文芸, 6-5, , 1964, ケ00250, 中古文学, 和歌, ,
1209 曾丹集の「つらねうた」について(三), 蔵中スミ, 水門, 3, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 和歌, ,
1210 曾丹集あれこれ(一)―訓読語との交渉―, 蔵中スミ, 水門, 5, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 和歌, ,
1211 花山院研究(その3), 今井源衛, 文学研究/九州大学, 61, , 1964, フ00310, 中古文学, 和歌, ,
1212 校異道信集(下)(翻刻), 安藤太郎, 都立杉並高校紀要, 5, , 1964, ワ00010, 中古文学, 和歌, ,
1213 和泉式部の歌について―源氏物語との関連にふれて―, 青木生子, むらさき, 3, , 1964, ム00120, 中古文学, 和歌, ,
1214 和泉式部続集に収録されたいはゆる「帥宮挽歌群」について, 清水文雄, 国語と国文学, 41-5, , 1964, コ00820, 中古文学, 和歌, ,
1215 和泉式部集「きえぬべき露のわが身は」の歌―付、日記との関係―, 増田繁夫, 甲南大学文学会論集, 24, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 和歌, ,
1216 赤染衛門考, 所沢伊陽子, 立教大学日本文学, 13, , 1964, リ00030, 中古文学, 和歌, ,
1217 相模集の研究―別本相模集と思女集, 松崎以津子, 国文/お茶の水女子大学, 21, , 1964, コ00920, 中古文学, 和歌, ,
1218 高階成忠女考, 藤本一恵, 女子大国文, 35, , 1964, シ00780, 中古文学, 和歌, ,
1219 私家集研究の中から―経信集の二種の編纂について―, 関根よし子, お茶の水女子大学人文科学紀要, 17, , 1964, オ00570, 中古文学, 和歌, ,
1220 歌合〔古典文学研究必携〕, 萩谷朴, 国文学, 9-8, , 1964, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1221 元永元年内大臣家歌合について, 稲田繁夫, 長崎大学学芸学部人文科学研究報告, 13, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 和歌, ,
1222 建春門院滋子北面歌合について, 松野陽一, 文学・語学, 33, , 1964, フ00340, 中古文学, 和歌, ,
1223 続古今集1839番の詞書について(一), 杉崎重遠, 和歌文学研究, 17, , 1964, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
1224 平安朝の和歌(戦後二十年の研究史)―体験的覚え書―, 藤岡忠美, 国語と国文学, 42-4, , 1965, コ00820, 中古文学, 和歌, ,
1225 平安後期の和歌(平安後期の文学), 橋本不美男, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1226 百首歌について(平安後期の文学), 藤平春男, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1227 後拾遺集と金葉集(平安後期の文学), 上野理, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1228 詞花集と千載集(平安後期の文学), 有吉保, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1229 私撰集について(平安後期の文学), 松野陽一, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1230 私家集とその歌人(平安後期の文学)―後拾遺・金葉時代―, 森本元子, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1231 私家集とその歌人(平安後期の文学)―詞花・千載時代―, 久保田淳, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1232 歌合について(平安後期の文学), 井上宗雄, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1233 通観(平安朝和歌史), 久松潜一, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1234 古今集, 西下経一, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1235 紀貫之, 萩谷朴, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1236 伊勢, 関根慶子, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1237 後撰集, 岸上慎二, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1238 天徳歌合その他(前半期), 峰岸義秋, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1239 古今和歌六帖, 平井卓郎, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1240 曾丹集, 藤岡忠美, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1241 拾遺集, 田中新一, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1242 和泉式部家集, 鈴木一雄, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1243 藤原公任, 村瀬敏夫, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1244 後拾遺和歌集, 犬養廉, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1245 金葉集, 松田武夫, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1246 源俊頼, 宇佐美喜三八, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1247 詞花集, 窪田章一郎, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1248 千載集, 谷山茂, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1249 藤原俊成, 谷山茂, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 和歌, ,
1250 寛平以往の説, 田中裕, 語文/大阪大学, 25, , 1965, コ01390, 中古文学, 和歌, ,