検索結果一覧
検索結果:25417件中
12651
-12700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
12651 | 「虫めづる姫君」のパロディ・ジェンダー・セクシャリティ, 東原伸明, 物語「女と男」(新物語研究), 3, , 1995, イ4:83:3, 中古文学, 物語, , |
12652 | 『逢坂越えぬ権中納言』題名考―「安積の沼」と「淀野」をめぐって, 井上新子, 古代中世国文学, 7, , 1995, コ01270, 中古文学, 物語, , |
12653 | 『はいずみ』私論, 吉山裕樹, 中古文学の形成と展開―中古から中世へ, , , 1995, シ0:79:2, 中古文学, 物語, , |
12654 | 『とりかへばや物語』の「光」―異装との関連を中心に, 対馬和子, 王朝文学史稿, 20, , 1995, オ00030, 中古文学, 物語, , |
12655 | <女>の世界あるいは<女>の不幸―『とりかへばや』四の君をめぐって, 安田真一, 古代文学研究(第二次), 4, , 1995, コ01293, 中古文学, 物語, , |
12656 | 『今とりかへばや』の表現―『源氏物語』からの引用について, 西本寮子, 紀要(広島女子大学文学部), 30, , 1995, ヒ00270, 中古文学, 物語, , |
12657 | 『とりかへばや物語』和歌研究―『夜の寝覚』との比較から, 森山清美, 国文学研究叢書, 8, , 1995, コ00983, 中古文学, 物語, , |
12658 | 演じ続ける女君―『今とりかへばや』における罪の問題, 西本寮子, 物語「女と男」(新物語研究), 3, , 1995, イ4:83:3, 中古文学, 物語, , |
12659 | <女>と<男>の世界―『とりかへばや』四の君をめぐって, 安田真一, 物語「女と男」(新物語研究), 3, , 1995, イ4:83:3, 中古文学, 物語, , |
12660 | 『夜の寝覚』の心理描写―「中宮」「帝」の場合, 志水富夫, 文学研究(聖徳学園短大), 10, , 1995, フ00315, 中古文学, 物語, , |
12661 | 『夜の寝覚』『浜松中納言物語』の作者の関心―「姉妹」の宿命, 鈴木紀子, 京都橘女子大学研究紀要, 22, , 1995, キ00527, 中古文学, 物語, , |
12662 | 未紹介本調査報告(2)岡山大学図書館所蔵 小野文庫本『浜松中納言物語』巻三・四について, 須田哲夫 南昇 佐々木新太郎, 大東文化大学紀要, 33, , 1995, タ00045, 中古文学, 物語, , |
12663 | 平安朝における名門貴公子の突然の出家―『多武峯少将物語』の藤原高光の場合, 友田健次, 四條畷学園女子短大研究論集, 29, , 1995, シ00170, 中古文学, 物語, , |
12664 | 『在明の別』再考―家の存続と血の継承, 西本寮子, 中古文学の形成と展開―中古から中世へ, , , 1995, シ0:79:2, 中古文学, 物語, , |
12665 | 伊勢物語の相補的解釈―一章段内の部分的単位での考察, 田口尚幸, 国語国文学報, 53, , 1995, コ00710, 中古文学, 物語, , |
12666 | <翻> 篁園文庫旧蔵『伊勢物語註』翻刻と解題(一), 赤瀬知子, 文芸論叢(大谷大学), 45, , 1995, フ00510, 中古文学, 物語, , |
12667 | 『源氏物語』探訪(三)―「花宴」の巻末表現と朧月夜の君, 播摩光寿, 滝川国文, , 11, 1995, タ00087, 中古文学, 物語, , |
12668 | 源氏の成長―その青春期の性, 河村幸枝, 紫光, 30, , 1995, シ00131, 中古文学, 物語, , |
12669 | 「何心なさ」の行方―英訳の紫上像をもとに, 北村結花, 国際文化学研究, 5, , 1995, 未所蔵, 中古文学, 物語, , |
12670 | 狭衣文談と源氏物語注釈 下―「源氏取り」の手法をめぐって, 斎木泰孝, 安田女子大学紀要, 24, , 1995, ヤ00030, 中古文学, 物語, , |
12671 | ジャンルの成立―物語文学, 日向一雅, 一一・一二世紀の文学(岩波講座日本文学史), 3, , 1996, イ0:568:3, 中古文学, 物語, , |
12672 | 歌物語と作り物語, 小嶋菜温子, 九・一〇世紀の文学(岩波講座日本文学史), 2, , 1996, イ0:568:2, 中古文学, 物語, , |
12673 | 歌物語の行方―平安朝歌語り地盤との関わりについての粗描, 福井貞助, 歌語りと説話, , , 1996, シ4:761, 中古文学, 物語, , |
12674 | 「物語」を作る―うつほ・落窪, 室城秀之, 九・一〇世紀の文学(岩波講座日本文学史), 2, , 1996, イ0:568:2, 中古文学, 物語, , |
12675 | 物語について―覚書としての研究ノート, 河地修, 東洋, 33-1・2, , 1996, ト00550, 中古文学, 物語, , |
12676 | 初期王朝散文の疑問表現と推量表現, 渡瀬茂, 富士フェニックス論叢, 4, , 1996, フ00229, 中古文学, 物語, , |
12677 | <講演> 平安女流文学のもうひとつの温床―斎院世界と物語, 神野藤昭夫, 国士館大学国文学論輯, 17, , 1996, コ01048, 中古文学, 物語, , |
12678 | 昔物語の当代性―源氏物語における物語批判, 伊井春樹, 国語国文, 65-6, , 1996, コ00680, 中古文学, 物語, , |
12679 | <シンポジウム> 物語冒頭と作品素材―超越的素材と現実的素材, 神尾暢子, 表現研究, 64, , 1996, ヒ00120, 中古文学, 物語, , |
12680 | 略奪婚の系譜と若紫, 原豊二, 文研論集, 27, , 1996, フ00562, 中古文学, 物語, , |
12681 | 物語の廻廊―入水譚, 久下裕利, 学苑, 674, , 1996, カ00160, 中古文学, 物語, , |
12682 | 物語の廻廊―兄妹譚, 久下裕利, 学苑, 681, , 1996, カ00160, 中古文学, 物語, , |
12683 | 物語と絵画―王朝物語とお伽草子, 伊井春樹, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 中古文学, 物語, , |
12684 | <講演特集> 歌語りと打聞き, 雨海博洋, 文学・語学, 151, , 1996, フ00340, 中古文学, 物語, , |
12685 | 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中古 源氏物語以前の物語, 室城秀之, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 中古文学, 物語, , |
12686 | 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中古 源氏物語―表現論を中心に, 田中隆昭, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 中古文学, 物語, , |
12687 | 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中古 源氏物語―表現論を中心とする論を除く, 日向一雅, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 中古文学, 物語, , |
12688 | 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中古 源氏物語以後の物語, 大槻修, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 中古文学, 物語, , |
12689 | 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中古 物語史(新資料を含む), 野村精一, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 中古文学, 物語, , |
12690 | 「源氏物語」研究史の戦後(一)―作中人物論をめぐって, 野村精一, 実践国文学, 49, , 1996, シ00250, 中古文学, 物語, , |
12691 | アメリカの『源氏物語』研究, 高橋亨, 源氏研究, 1, , 1996, ケ00277, 中古文学, 物語, , |
12692 | 研究の現在と展望, 野村精一 渡辺道子, 研究講座源氏物語の視界, 3, , 1996, シ4:712:3, 中古文学, 物語, , |
12693 | 『源氏物語』巻別研究文献目録(紅葉賀巻〜明石巻), 吉海直人, 学術研究年報, 47-4, , 1996, ト00350, 中古文学, 物語, , |
12694 | 源氏物語研究文献目録―平成7年分, 村井利彦, むらさき, 33, , 1996, ム00120, 中古文学, 物語, , |
12695 | <座談会> 源氏物語研究の展望, 安藤徹 上原作和 大井田晴彦 越野優子 安田真一 室城秀之, 源氏物語を〈読む〉(新物語研究), 4, , 1996, イ4:83:4, 中古文学, 物語, , |
12696 | 『源氏物語』第一部の研究史と今後の展望 王権・性差・身体, 松井健児, 源氏物語を〈読む〉(新物語研究), 4, , 1996, イ4:83:4, 中古文学, 物語, , |
12697 | 『源氏物語』第二部の研究史と今後の展望 多層化と流動化, 土方洋一, 源氏物語を〈読む〉(新物語研究), 4, , 1996, イ4:83:4, 中古文学, 物語, , |
12698 | 『源氏物語』第三部の研究史と今後の展望 相対化の時空をめぐる語り・表現、そしてフェミニズム・身体への視座, 原岡文子, 源氏物語を〈読む〉(新物語研究), 4, , 1996, イ4:83:4, 中古文学, 物語, , |
12699 | 『竹取物語』を読む, 上坂信男, 文学芸術, 20, , 1996, フ00305, 中古文学, 物語, , |
12700 | 『竹取物語』論への試み(上)―物語のいでき始めの祖, 原国人, 文学部紀要(中京大学), 31-2, , 1996, チ00120, 中古文学, 物語, , |