検索結果一覧

検索結果:25417件中 13201 -13250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13201 化粧する光源氏/目馴れる紫上―日常性を揺さぶる記号, 森野正弘, 国学院大学大学院紀要, 28, , 1997, コ00492, 中古文学, 物語, ,
13202 『源氏物語』にみられる書論, 伊藤博, 大妻国文, 28, , 1997, オ00460, 中古文学, 物語, ,
13203 『源氏物語』の「絵」, ジョシュア・モストウ 谷岡健彦, 源氏研究, 2, , 1997, ケ00277, 中古文学, 物語, ,
13204 <講演> 『源氏物語』における対清少納言意識, 宮崎荘平, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 43, , 1997, コ00677, 中古文学, 物語, ,
13205 源氏物語と紫式部日記―その構成の一致, 長谷川成樹, 王朝文学(大東文化大学), 1, , 1997, オ00019, 中古文学, 物語, ,
13206 「わたくし」の物語―『源氏物語』小見, 高橋文二, 源氏物語と古代世界, , , 1997, シ4:791, 中古文学, 物語, ,
13207 源氏物語の夜―恋の時空, 林田孝和, むらさき, 34, , 1997, ム00120, 中古文学, 物語, ,
13208 源氏物語の世界―光源氏についての断想, 秋山虔, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13209 伝承から源氏物語へ, 藤井貞和, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13210 源氏物語、書かれた語り, 高橋亨, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13211 仏教と源氏物語, 三角洋一, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13212 中国文学と源氏物語, 藤原克己, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13213 源氏物語五十四帖を読む―新しい読み・ものがたり・場所・登場人物・参考文献, 秋山虔, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13214 源氏物語の人々(付・系図)・源氏物語年立, 鈴木日出男, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13215 源氏物語風俗案内―官職・服飾・年中行事・建築物・通過儀礼・調度, 藤本勝義 原岡文子 小山利彦 松井健児 日向一雅 小町谷照彦, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13216 源氏物語の伝流―本文と注釈, 池田和臣, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13217 源氏物語の影響, 島内景二, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13218 源氏物語研究の課題, 高田祐彦, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13219 紫式部の一生(付・系図), 秋山虔, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13220 紫式部の肖像, 久保朝孝, 別冊国文学, 50, , 1997, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
13221 桐壺帝の皇統と大臣家の物語―準拠と話型構造論の観点から, 日向一雅, 源氏物語と古代世界, , , 1997, シ4:791, 中古文学, 物語, ,
13222 先帝と一院―聖業と治世, 広川勝美, 源氏物語と古代世界, , , 1997, シ4:791, 中古文学, 物語, ,
13223 相人の予言と准拠―物語と歴史が生んだ奇跡, 秋沢亙, 源氏物語と古代世界, , , 1997, シ4:791, 中古文学, 物語, ,
13224 帝位と天文密奏―宿曜と白虹貫日, 神尾登喜子, 源氏物語と古代世界, , , 1997, シ4:791, 中古文学, 物語, ,
13225 宇治橋の史的考察―『源氏物語』背景論として, 吉海直人, 源氏物語と古代世界, , , 1997, シ4:791, 中古文学, 物語, ,
13226 光源氏「内裏住み」攷―特に幼少時をめぐって, 宮武寿江, 古代文学研究(第二次), 6, , 1997, コ01293, 中古文学, 物語, ,
13227 非参議の四位ども―源氏物語の一点景, 高田信敬, むらさき, 34, , 1997, ム00120, 中古文学, 物語, ,
13228 源氏物語と大堰・桂, 福井貞助, むらさき, 34, , 1997, ム00120, 中古文学, 物語, ,
13229 『源氏物語』の成立―その原初の形態から長編的物語へ, 呉羽長, 国語教育論叢, 6, , 1997, コ00653, 中古文学, 物語, ,
13230 散逸「桜人」と玉鬘物語―桜人巻の復元と、並びの巻追加・玉鬘物語成立の仮説, 稲賀敬二, 安田女子大学大学院博士課程開設記念論文集, , , 1997, ノ4:83, 中古文学, 物語, ,
13231 光源氏物語現行形態試論 第五―「一人の語り手」説と大鏡の方法, 田村俊介, 富山大学人文学部紀要, 27, , 1997, ト01114, 中古文学, 物語, ,
13232 『源氏物語』成立考 二―「幻」巻までの執筆順序, 斎藤正昭, いわき明星大学人文学部研究紀要, 開学10周年記念特別号, , 1997, イ00141, 中古文学, 物語, ,
13233 源氏物語成立年時の一考察, 山田清市, むらさき, 34, , 1997, ム00120, 中古文学, 物語, ,
13234 光源氏と周公旦, 岡部明日香, 和漢比較文学, 18, , 1997, ワ00033, 中古文学, 物語, ,
13235 変奏と連鎖の構造―「夕顔」巻から「紅葉賀」巻に至るまでの女君たちと『遊仙窟』, 堀淳一, 王朝文学研究誌, 8, , 1997, オ00025, 中古文学, 物語, ,
13236 唐の文化と「源氏物語」―「長恨歌」の引用による物語世界の展開を中心に, 清水澄子, 大衆文学研究, 113, , 1997, タ00023, 中古文学, 物語, ,
13237 藤壺と長恨歌―引用による主題性の変容, 池田和臣, 源氏物語の時空, , , 1997, シ4:795, 中古文学, 物語, ,
13238 手習巻と新楽府―女性の罪と救済との関わりから, 岡部明日香, 平安朝文学研究, 6, , 1997, ヘ00006, 中古文学, 物語, ,
13239 紫の上の和歌―『源氏物語』の和歌の機能, 川島絹江, 日本古典文学の諸相, , , 1997, イ0:614, 中古文学, 物語, ,
13240 源氏物語と呪歌―末摘花と近江君の場合, 久富木原玲, 共立女子大学短期大学部紀要, 40, , 1997, キ00590, 中古文学, 物語, ,
13241 平安の相聞歌人「伊勢」を読む 『源氏物語』にある伊勢の影, 中野幸一, 短歌, 44-6, , 1997, タ00155, 中古文学, 物語, ,
13242 語りの虚構性と和歌, 高田祐彦, 論集平安文学, 4, , 1997, シ9:2:4, 中古文学, 物語, ,
13243 『源氏物語』と和歌―本歌と引歌, 清水婦久子, 王朝和歌を学ぶ人のために, , , 1997, シ2:372, 中古文学, 物語, ,
13244 試みがてら逢ひ見ねば―蜻蛉日記と源氏物語の引歌一首, 工藤重矩, むらさき, 34, , 1997, ム00120, 中古文学, 物語, ,
13245 朝顔から夕顔へ―古今六帖歌との関係をめぐって, 藪葉子, かほよとり, 5, , 1997, カ00061, 中古文学, 物語, ,
13246 六条御息所詠歌小考―歌語の特異さから, 小田切文洋, 解釈, 43-2, , 1997, カ00030, 中古文学, 物語, ,
13247 「浮木」考, 佐藤佳代子, 解釈, 43-2, , 1997, カ00030, 中古文学, 物語, ,
13248 紫の上の和歌覚書―「ささがに」をめぐって, 鈴木裕子, 駒沢短大国文, 27, , 1997, コ01500, 中古文学, 物語, ,
13249 『源氏物語』における「闇」の表現性―藤原兼輔の歌を中心として, 杉谷まりえ, 大谷女子大国文, 27, , 1997, オ00430, 中古文学, 物語, ,
13250 「しどろもどろ」の光源氏―源氏物語の歌語考, 阿久沢忠, 湘南文学(湘南短期大学), 11, , 1997, シ00669, 中古文学, 物語, ,