検索結果一覧

検索結果:10352件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 好忠とその家集, 神作光一, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1302 大斎院とその家集, 杉谷寿郎, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1303 紫式部・清少納言とその家集, 藤本一恵, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1304 和泉式部とその家集, 藤岡忠美, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1305 赤染衛門・相模とその家集, 斎藤熈子, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1306 公任とその家集, 木越隆, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1307 能因とその家集, 小町谷照彦, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1308 経信とその家集, 犬養廉, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1309 俊頼とその家集, 上野理, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1310 伯母・堀河とその家集, 後藤祥子, 国文学, 10-12, , 1965, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
1311 遍照伝攷―古今集研究の一―, 増田繁夫, 甲南大学文学会論集:国文学編, 28, , 1965, コ00230, 中古文学, 和歌, ,
1312 公任と俊成から見た貫之の秀歌, 細谷直樹, 原始林, 20-8, , 1965, 未所蔵, 中古文学, 和歌, ,
1313 古今集撰者の一人である紀友則をめぐつて, 高野平, 東横学園女子短期大学紀要, 4, , 1965, ト00700, 中古文学, 和歌, ,
1314 穂久迩文庫本素性集(資料翻刻), 安藤勝志, 愛知大学国文学, 6, , 1965, ア00120, 中古文学, 和歌, ,
1315 本院侍従集伝本考, 高橋正治, 清泉女子大学紀要, 12, , 1965, セ00110, 中古文学, 和歌, ,
1316 中務小考―家集を通じて―, 滝口真澄, 女子大国文, 36, , 1965, シ00780, 中古文学, 和歌, ,
1317 中務集の一研究, 鈴木史真子, 国文/お茶の水女子大学, 24, , 1965, コ00920, 中古文学, 和歌, ,
1318 藤原清正論―天暦期京官歌の一様相―, 山口博, 都大論究, 5, , 1965, ト00960, 中古文学, 和歌, ,
1319 源公忠小考, 盧愛子, 女子大国文, 38, , 1965, シ00780, 中古文学, 和歌, ,
1320 信明集について―成立と作歌年次等の試論―, 安藤太郎, 言語と文芸, 40, , 1965, ケ00250, 中古文学, 和歌, ,
1321 一条摂政御集について, 片桐洋一, 国語国文, 34-12, , 1965, コ00680, 中古文学, 和歌, ,
1322 大蔵史生倉橋豊陰について, 山本利達, 国語国文, 34-12, , 1965, コ00680, 中古文学, 和歌, ,
1323 一条摂政伊尹年譜, 増田繁夫, 国語国文, 34-12, , 1965, コ00680, 中古文学, 和歌, ,
1324 一条摂政御集における敬譲語について―主として「まかる」をめぐつて―, 森一郎, 国語国文, 34-12, , 1965, コ00680, 中古文学, 和歌, ,
1325 源順集(多和文庫本)(翻刻), , 阿南工高専研究紀要, 2, , 1965, ア00400, 中古文学, 和歌, ,
1326 多和文庫本源順集について, 佐藤高明, 阿南工高専研究紀要, 2, , 1965, ア00400, 中古文学, 和歌, ,
1327 「高光集」と『多武峰少将物語』―流布本『高光集』を中心として―, 新田孝子, 文芸研究/日本文芸研究会, 51, , 1965, フ00450, 中古文学, 和歌, ,
1328 為信集と源氏物語, 今井源衛, 語文研究, 20, , 1965, コ01420, 中古文学, 和歌, ,
1329 大中臣家と和歌―作歌活動―, 保坂都, 学苑, 301, , 1965, カ00160, 中古文学, 和歌, ,
1330 大中臣能宣の沈淪歌, 山口博, 富山大学文理学部文学紀要, 14, , 1965, ト01130, 中古文学, 和歌, ,
1331 曾禰好忠集雑考, 島田良二, 茨城大学文理学部紀要:人文科学, 16, , 1965, イ00135, 中古文学, 和歌, ,
1332 「曾禰好忠集」の一資料―いわゆる「谷本」の復原と「家集不見歌」とをめぐつて―, 神作光一, 文学論藻, 32, , 1965, フ00390, 中古文学, 和歌, ,
1333 曾丹集あれこれ(二)―当代歌謡との交渉―, 蔵中スミ, 水門, 6, , 1965, ミ00115, 中古文学, 和歌, ,
1334 曾丹集あれこれ(三)―毎月集と年中行事―, 蔵中スミ, 水門, 7, , 1965, ミ00115, 中古文学, 和歌, ,
1335 和泉式部の終焉と墳墓についての伝説地―その古跡を尋ねて―, 吉田幸一, 平安文学研究, 35, , 1965, ヘ00020, 中古文学, 和歌, ,
1336 紫式部集の復元とその恋愛歌, 今井源衛, 文学, 33-2, , 1965, フ00290, 中古文学, 和歌, ,
1337 藤原道信とその和歌についての一考察, 大隈順子, 香椎潟, 10, , 1965, カ00390, 中古文学, 和歌, ,
1338 実方集に関する一考察, 新美栄子, 女子大国文, 36, , 1965, シ00780, 中古文学, 和歌, ,
1339 公任集に関する一考察, 竹石美智子, 国文/お茶の水女子大学, 23, , 1965, コ00920, 中古文学, 和歌, ,
1340 『清少納言集』について, 福田幸子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 1, , 1965, ト00640, 中古文学, 和歌, ,
1341 選子内親王の作品, 東郷冨規子, 平安文学研究, 35, , 1965, ヘ00020, 中古文学, 和歌, ,
1342 高内侍―生涯と人間性に関する覚書―, 西木忠一, 平安文学研究, 34, , 1965, ヘ00020, 中古文学, 和歌, ,
1343 能因法師研究(一)―その歌人的出発まで―, 犬養廉, 国語国文研究, 30, , 1965, コ00730, 中古文学, 和歌, ,
1344 源経信伝の考察―公任と能因にかかわる部分について―, 後藤祥子, 和歌文学研究, 18, , 1965, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
1345 源俊頼と連哥―その二重構造性を中心として―, 池田富蔵, 福岡学芸大学紀要, 14, , 1965, フ00090, 中古文学, 和歌, ,
1346 『散木弃歌集標註』の成立, 簗瀬一雄, 国語と国文学, 42-8, , 1965, コ00820, 中古文学, 和歌, ,
1347 藤原成道集小考―歌数の問題を主として―, 神作ゆき子, 和洋国文研究, 3, , 1965, ワ00140, 中古文学, 和歌, ,
1348 初期の和歌懐紙, 久曾神昇, 書誌学, 1, , 1965, シ00761, 中古文学, 和歌, ,
1349 最勝四天王院及び障子和歌について, 松浦貞俊, 日本文学研究(大東文化大学), , 4, 1965, ニ00410, 中古文学, 和歌, ,
1350 元永元年十月二日内大臣忠通家歌合について, 高橋和彦, 佐世保工高専研究紀要, 2, , 1965, サ00130, 中古文学, 和歌, ,