検索結果一覧

検索結果:2226件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 『孝経』を通して見た是善と道真, 佐藤信一, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 漢文学, ,
1302 院政期の北斗信仰と大江匡房―『江都督納言願文集』「北斗曼陀羅堂願文」を中心に, 李育娟, 国語国文, 72-1, 821, 2003, コ00680, 中古文学, 漢文学, ,
1303 道真の実像, 高瀬千図, 新編日本古典文学全集(月報), 86, 月報88, 2002, イ9:104:86, 中古文学, 漢文学, ,
1304 「宮錦袍」をまとった李白と「恩賜の御衣」をしのぶ菅原道真, 黄幼欣, 国際日本文学研究集会会議録, , 26, 2003, コ00893, 中古文学, 漢文学, ,
1305 菅公と白楽天―その詩境をめぐって, 松崎治之, 国際文化研究所論叢, , 14, 2003, コ00894, 中古文学, 漢文学, ,
1306 隠棲の詩人―兼明親王, 金原理, 熊本大学文学部論叢(文学篇), , 79, 2003, フ00375, 中古文学, 漢文学, ,
1307 菅原道真研究―『菅家後集』全注釈(六), 焼山広志, 有明工業高専紀要, , 39, 2003, ア00430, 中古文学, 漢文学, ,
1308 勅撰三集における「応製的表現」の研究, 山谷紀子, 国学院雑誌, 104-3, 1151, 2003, コ00470, 中古文学, 漢文学, ,
1309 平安仏教の変容―菅原道真の願文を中心に, 工藤美和子, 日本宗教文化史研究, 7-1, 13, 2003, ニ00269, 中古文学, 漢文学, ,
1310 菅原道真寛平七年対渤海使唱和詩読解についての私見, 柴田清継, 鳴尾説林, , 10, 2003, ナ00285, 中古文学, 漢文学, ,
1311 『本朝麗藻』全注釈(61)―作品(上の17)について其二, 今浜通隆, 武蔵野女子大学大学院紀要, , 3, 2003, ム00082, 中古文学, 漢文学, ,
1312 江吏部集試注(十一), 木戸裕子, 文献探求, , 41, 2003, フ00560, 中古文学, 漢文学, ,
1313 平安貴族の仏教的実践―菅原道真の願文を中心に, 工藤美和子, 仏教大学大学院研究紀要, , 31, 2003, フ00245, 中古文学, 漢文学, ,
1314 『懐風藻』から勅撰三集へ―小野岑守を中心に, 山谷紀子, 懐風藻研究, , 10, 2003, カ00053, 中古文学, 漢文学, ,
1315 <講演> 菅原道真と天神信仰, 所功, 皇学館大学神道研究所紀要, , 19, 2003, コ00044, 中古文学, 漢文学, ,
1316 作文大体の原初形態について―附録東山文庫『文筆大躰』翻刻, 山崎誠, 調査研究報告, , 23, 2002, チ00214, 中古文学, 漢文学, ,
1317 『文華秀麗集』“艶情”「春閨怨」詩に関する比較詩学的考察―勅撰三漢詩集考7, 半谷芳文, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 漢文学, ,
1318 「都府楼纔看瓦色、観音寺只聴鐘声」―「白詩に勝る」の評を中心に, 松浦友久, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 中古文学, 漢文学, ,
1319 江吏部集試注(十二), 木戸裕子, 鹿児島県立短期大学紀要, , 54, 2003, カ00290, 中古文学, 漢文学, ,
1320 大江維時「日観集序」注釈, 北山円正, 神戸女子大学紀要, , 36, 2003, コ00330, 中古文学, 漢文学, ,
1321 智山書庫蔵「作文大体」翻刻と解題, 山崎誠, 調査研究報告, , 24, 2003, チ00214, 中古文学, 漢文学, ,
1322 『江都督納言願文集』注釈稿, 山崎誠, 調査研究報告, , 24, 2003, チ00214, 中古文学, 漢文学, ,
1323 曾参贅語―孝子伝図と孝子伝, 黒田彰, 『説話論集』, , 13, 2003, イ4:100:13, 中古文学, 漢文学, ,
1324 平安時代における白居易, 北山円正, 『説話論集』, , 13, 2003, イ4:100:13, 中古文学, 漢文学, ,
1325 «翻刻»斯道文庫蔵『菅家文草』巻一, 佐藤信一, 白百合女子大学研究紀要, , 39, 2003, シ00840, 中古文学, 漢文学, ,
1326 唐の文人喫茶と平安王朝の喫茶趣味―唐の茶詩と平安漢詩に見える喫茶を通じて, 蘇明明, 日本文化環境論講座紀要, , 5, 2003, ニ00375, 中古文学, 漢文学, ,
1327 『本朝麗藻』全注釈(62)―作品(上の18)について其一, 今浜通隆, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 4, 2003, ム00085, 中古文学, 漢文学, ,
1328 君臣和楽における女性描写の政治性―勅撰三集艶情表現の基底にあるもの, 井実充史, 福島大学教育学部論集, , 75, 2003, フ00181, 中古文学, 漢文学, ,
1329 菅原道真の「言志」, 滝川幸司, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1330 『菅家文草』に見えたる口語表現, 静永健, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1331 菅原道真の詩観, 波戸岡旭, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1332 菅原道真の「逍遙」をめぐって, 岩井宏子, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1333 菅原道真詩に見られる「孤叢」という表現をめぐって, 高兵兵, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1334 菅原道真と九月尽日の宴, 北山円正, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1335 菅原道真の「松竹」と源氏物語, 新間一美, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1336 菅原道真の願文, 後藤昭雄, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1337 菅原道真と鄭玄―「講書之後、戯に諸進士に寄す」の作をめぐって, 山本登朗, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1338 道真と是善―巻二を中心に, 佐藤信一, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1339 菅原道真と渤海使の交流, 柳沢良一, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1340 菅家を継ぐ者―道真の「夢〓阿満〓」を読む, 田坂順子, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1341 「行春詞」札記―讃岐守菅原道真の国内巡視, 三木雅博 谷口真起子, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1342 菅原道真「松山館」とその周辺, 佐藤恒雄, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1343 『菅家文草』(巻五・三九一)の漢詩一日百首の逸話を巡って, 丹羽博之, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1344 菅原道真作『宮滝御幸記』考―『扶桑略記』所収節略逸文略注, 竹居明男, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1345 「開元の詔書を読む」と延喜改元, 谷口真起子, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1346 道真離家落涙烏雁考, 堀誠, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1347 『菅家後集』編纂事情の一考察―巻尾の詩「謫居春雪」の解釈を通して, 焼山広志, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1348 菅原道真の任讃岐守, 春名宏昭, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1349 阿衡紛議と菅原道真, 所功, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,
1350 菅原道真の詩文集と伝記, 真壁俊信, 『菅原道真論集』, , , 2003, シ8:48, 中古文学, 漢文学, ,