検索結果一覧
検索結果:25417件中
15701
-15750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
15701 | 伊勢物語と「準拠」, 山本登朗, むらさき, , 39, 2002, ム00120, 中古文学, 物語, , |
15702 | 三条西家証本源氏物語の合点と奥入をめぐりて, 池田利夫, むらさき, , 39, 2002, ム00120, 中古文学, 物語, , |
15703 | 源氏物語を伝えた人々3 玉上琢弥先生の源氏物語研究, 森一郎, むらさき, , 39, 2002, ム00120, 中古文学, 物語, , |
15704 | 源氏物語研究文献目録―平成13年分, 村井利彦, むらさき, , 39, 2002, ム00120, 中古文学, 物語, , |
15705 | 源氏物語に吹く風, 三田村雅子, 新潮, 99-10, , 2002, シ01020, 中古文学, 物語, , |
15706 | 『伊勢物語』第六十七・五十段卑見―「誤写論」の轍(わだち)とわかれて, 金井利浩, 文学・語学, , 172, 2002, フ00340, 中古文学, 物語, , |
15707 | 源氏物語絵巻「御法」絵詞について, 広瀬紀子, 長野, , 222, 2002, Z52T:な:002:001, 中古文学, 物語, , |
15708 | 異本伊勢物語本文の種々相について, 林美朗, 国語国文研究, , 121, 2002, コ00730, 中古文学, 物語, , |
15709 | 『源氏物語』宿木巻の「しのすすき」をめぐって―和歌と散文の交響, 保坂智, 国語国文研究, , 122, 2002, コ00730, 中古文学, 物語, , |
15710 | 源氏物語における複合動詞「〜しそむ」の意味, 酒匂志野, 国文/お茶の水女子大学, , 97, 2002, コ00920, 中古文学, 物語, , |
15711 | 月下詠嘆とその構図―『伊勢物語』西の対の段における, 泉紀子, 国文学/関西大学, , 83・84, 2002, コ00930, 中古文学, 物語, , |
15712 | ソウル国立中央図書館本『伊勢物語朱雀院髄脳』―解題と翻刻, 金任淑, 国文学/関西大学, , 83・84, 2002, コ00930, 中古文学, 物語, , |
15713 | 二つの形代物語―形容表現から見た源氏物語の人物描写, 橋本美香, 国文学/関西大学, , 83・84, 2002, コ00930, 中古文学, 物語, , |
15714 | 『源氏物語』における催馬楽, 浜田かすみ, 国文学/関西大学, , 83・84, 2002, コ00930, 中古文学, 物語, , |
15715 | 静嘉堂文庫本『源氏露』小考(二)―唐の舞, 中葉芳子, 国文学/関西大学, , 83・84, 2002, コ00930, 中古文学, 物語, , |
15716 | 宇治中の君の生―八の宮の娘として, 平林優子, 東京女子大学日本文学, , 97, 2002, ト00265, 中古文学, 物語, , |
15717 | 『竹取物語』「富士の煙」攷―反魂香影響説をめぐって, 藤田景子, 東京女子大学日本文学, , 97, 2002, ト00265, 中古文学, 物語, , |
15718 | 『竹取物語』における「心ざし」と「契り」, 大場智恵, 日本文学ノート, 37, 59, 2002, ニ00450, 中古文学, 物語, , |
15719 | 『六条斎院物語歌合』の散逸物語覚書―『あやめうらやむ中納言』物語の「あやめ」歌の基層, 足立繭子, 名古屋大学国語国文学, , 90, 2002, ナ00150, 中古文学, 物語, , |
15720 | 散逸物語『すまひ(相撲)』復元試論―「男色物」なるジャンルからの解放へ向けて, 山田和則, 名古屋大学国語国文学, , 90, 2002, ナ00150, 中古文学, 物語, , |
15721 | 『とりかへばや物語』吉野の宮造型試論, 小野晃子, 国文目白, , 41, 2002, コ01110, 中古文学, 物語, , |
15722 | 『宇津保物語』の老いたる人―<琴の物語>における翁・嫗の像を中心に, 柳瀞先, 名古屋大学国語国文学, , 91, 2002, ナ00150, 中古文学, 物語, , |
15723 | 版本『首書源氏物語』の成立と出版(下)―成立と編者, 清水婦久子, 青須我波良, , 57, 2002, ア00160, 中古文学, 物語, , |
15724 | 源氏物語総角の巻の中京大本・阿里莫本の本文―匂宮・中の君像の造形をめぐって, 藤井日出子, 中京国文学, , 21, 2002, チ00105, 中古文学, 物語, , |
15725 | 「恩賜の御衣は今此に在り」―花宴巻から須磨巻への回路, 斎藤奈美, 文芸研究/日本文芸研究会, , 153, 2002, フ00450, 中古文学, 物語, , |
15726 | 『源氏物語』明石の入道と<ひがもの>の文学の系譜―『落窪物語』『宇津保物語』そして『源氏物語』, 諸岡重明, 立教大学日本文学, , 88, 2002, リ00030, 中古文学, 物語, , |
15727 | 源氏物語における伊勢物語引用―「若紫」の巻と伊勢・二・四段〜, 佐竹純一, 中央大学国文, , 45, 2002, チ00068, 中古文学, 物語, , |
15728 | 玉鬘の物語の結末と鬚黒大将, 逸見万年, 中央大学国文, , 45, 2002, チ00068, 中古文学, 物語, , |
15729 | 『源氏物語』<風邪>という病の論理―<絆><俗聖>・八の宮試論として, 諸岡重明, 立教大学日本文学, , 89, 2002, リ00030, 中古文学, 物語, , |
15730 | 狭衣物語における女二の宮―衣と暑さ、そして身体, 三村友希, 玉藻(フェリス女学院大), , 38, 2002, タ00140, 中古文学, 物語, , |
15731 | 源氏物語・女君の髪と向き合う, 三堀葉月, 玉藻(フェリス女学院大), , 38, 2002, タ00140, 中古文学, 物語, , |
15732 | 「蜻蛉巻」四月十日の薫の歌「しでのたをさ」をめぐって, 浅井ちひろ, 和歌文学研究, , 84, 2002, ワ00020, 中古文学, 物語, , |
15733 | 同時代の風景―源氏物語「うつろひ」考, 田村隆, 語文研究, , 93, 2002, コ01420, 中古文学, 物語, , |
15734 | 『夜の寝覚』における「けはひ、有様」―帝の恋の物語の方法, 渡辺純子, 大妻国文, , 33, 2002, オ00460, 中古文学, 物語, , |
15735 | 狭衣と若宮をめぐって―「預かり」と若宮即位への道筋, 倉田実, 大妻国文, , 33, 2002, オ00460, 中古文学, 物語, , |
15736 | 青表紙本源氏物語の表現方法, 森一郎, 王朝文学研究誌, , 13, 2002, オ00025, 中古文学, 物語, , |
15737 | 若菜巻冒頭における朱雀院―女三宮降嫁決定の過程, 吉川奈緒子, 王朝文学研究誌, , 13, 2002, オ00025, 中古文学, 物語, , |
15738 | 源氏物語の「はかなくて」考―冷泉帝退位を語る発語の役割, 中西紀子, 王朝文学研究誌, , 13, 2002, オ00025, 中古文学, 物語, , |
15739 | 呼称から考える柏木と夕霧の関係(二)―「中将」柏木と「中将の君」夕霧, 加田朱, 王朝文学研究誌, , 13, 2002, オ00025, 中古文学, 物語, , |
15740 | 秋好中宮考―鈴虫巻における六条御息所死霊との邂逅, 戸松綾, 王朝文学研究誌, , 13, 2002, オ00025, 中古文学, 物語, , |
15741 | 紫の上 人知れぬ心の中, 大沢加奈子, 王朝文学研究誌, , 13, 2002, オ00025, 中古文学, 物語, , |
15742 | 『源氏物語』「手習」巻の奏楽, 堀淳一, 王朝文学研究誌, , 13, 2002, オ00025, 中古文学, 物語, , |
15743 | 『源氏物語』若菜下、女楽における琵琶叙述について―「上手めく」「上衆めく」をめぐって, 内藤聡子, 愛知大学国文学, , 42, 2002, ア00120, 中古文学, 物語, , |
15744 | 源氏物語における「恋し」について―「恋し」の生と死をめぐって, 池川奈央美, 愛知大学国文学, , 42, 2002, ア00120, 中古文学, 物語, , |
15745 | サイデンステッカー訳『源氏物語』の研究―夕顔巻を中心に, 綿民華枝, 愛知大学国文学, , 42, 2002, ア00120, 中古文学, 物語, , |
15746 | 『源氏物語』の「ことわり」―その「もののあはれ」と近接する文芸的内実についての考察, 上地敏彦, 岡大国文論稿, , 30, 2002, オ00500, 中古文学, 物語, , |
15747 | 『空の色』『空色』について―『源氏物語』の消息文の料紙の研究, 坪井暢子, 岡大国文論稿, , 30, 2002, オ00500, 中古文学, 物語, , |
15748 | 六条御息所考, 金賢貞, 岡大国文論稿, , 30, 2002, オ00500, 中古文学, 物語, , |
15749 | 『狭衣物語』「衣」考―喩としての衣・形ある衣、「狭衣」の起点と行方, 土井達子, 岡大国文論稿, , 30, 2002, オ00500, 中古文学, 物語, , |
15750 | 特集・近世和歌と古典学 物語学の精神―『うつほ物語』の享受史から, 江戸英雄, 江戸文学, , 27, 2002, エ00036, 中古文学, 物語, , |